ついでにVaultwardenサーバーを立てた
Microsoftが急にサービス止めるからドタバタしてしまった
@drillan.bsky.social
ついでにVaultwardenサーバーを立てた
Microsoftが急にサービス止めるからドタバタしてしまった
SynologyのNASにtailscaleを入れた
いい感じ
そっかー、ちょっと使ってみるかな
18.11.2024 01:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分でホスティングしてます?
17.11.2024 05:28 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ん、Vaultwardenのほうがよいかも
17.11.2024 05:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0【ゆるぼ】Bitwardenの情報
17.11.2024 04:51 — 👍 0 🔁 0 💬 2 📌 0めっちゃ近所だった
行ってみるかな
また知らんやつが出てきた japan.zdnet.com/article/3522...
23.10.2024 01:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Pop!_OSいい感じ、Ubuntuの上位互換で使えそう pop.system76.com
01.09.2024 00:08 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0「BlueskyとX(旧Twitter)に同じポストを日時指定して同時投稿」がBufferで実現可能になったので試してみた - GIGAZINE
gigazine.net/news/2024073...
まるで「Windows 11」--「deepin Linux」最新RC版の外観と使用感(ZDNET Japan)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/371...
「かわいさ」重視のLinuxディストロ--アニメファン向けの「NyArch Linux」(ZDNET Japan)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/844...
RebornOSのインストーラーが起動しなかったので、結局manjaroで入れ直した
02.06.2024 06:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0manjaroから乗り換えようかな japan.zdnet.com/article/3521...
26.05.2024 05:27 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0いつもはクローズドなのですが、久しぶりにオープンにした Financial Python 勉強会やります。大阪市本町周辺で行う予定です。
Financial Python Osaka #43 https://connpass.com/event/317967/
よさそう www.publickey1.jp/blog/24/clou...
08.04.2024 01:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Blueskyが「ユーザーがコンテンツを独自にモデレーションできる機能」を発表&モデレーションツール「Ozone」をオープンソース化
https://gigazine.net/news/20240313-bluesky-moderation-ozone/
自分の中では
Vercel < Cloudflare Pages
になってきた
名前を見た瞬間にこれを連想するくらいのおっさんです
07.03.2024 03:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Blueskyのデータを独自サーバーでホストする仕組み「PDS(Personal Data Server)」を使ってみた
https://gigazine.net/news/20240227-bluesky-pds-personal-data-server/
GNOMEよりPlasmaのほうが使いやすいんだよなぁ
最近はPop!_OSのCOSMIC気になってるけど
【ゆるぼ】Pop!_OS使ってる人の感想
21.02.2024 23:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0デュアルブートでもインストールできるのかな?
16.02.2024 05:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Slackをだけを使ってる層に対して、残しておきたい情報をLinearに連携して残しておくところからはじめるのもよさそうですね
タスクのdue dateが一望できて、リマインドがSlackにいくだけでもそれなりに便利そう
GitHub Discussionsとの同期機能はなさそう
Linearのスコープからは外れてそうだから、仕方ないか
おー、ありがとうございます
多分、設定できました
Blueskyにミュート機能はないのかな?いまのところXのTLででてくるような煩わしさはないので必須ではないんだけど
16.02.2024 01:37 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0SlackとGitHubの連携をそれぞれ試してみた
Linear<->Slack
Linear<->GitHub
はできるみたいだけど、
Slack<->Linear<->GitHub
みたいなのは無理っぽい
linear.app を少し使ってみた
15.02.2024 11:52 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0