DUKE's Avatar

DUKE

@beautifulbrooch.bsky.social

古くて可愛い素敵なもの収集家。

7 Followers  |  3 Following  |  36 Posts  |  Joined: 17.11.2024  |  2.4823

Latest posts by beautifulbrooch.bsky.social on Bluesky

Post image Post image

父の遺した大量の色々笑を整理していた中で貰ってきた、何やら仕掛け(隠し引き出しとか)が付いた物入れや、
リサイクルショップで見つけた琥珀のネックレスなどを玄関入ってすぐのスペースへ。
どちらかと言えば西洋アンティークやヴィンテージが好きだけど、こうして見ると、和骨董も増えてきたな。

この玄関ギャラリーは小さなお子さんに受けが良い😂(なんか変な場所に来た!ってワクワクしてもらえる)

物入れ、仕掛けに気づいた時、いかにも父が好きそうで笑っちゃった。
父いい物見つけたね。これからは私が預かるよ。

29.06.2025 07:25 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

今日も暑いからさ、いくらでも何でも忘れるよね😀

とゆことでさ、
これも大和の戦利品……
バックルはセルロイド、
蜻蛉の羽を持つ妖精?はラリックのような雰囲気。

馴染みさんのお店で、店員さんのコレクションから出品していて譲っていただいた🥹
バックルはしっかりしてるけど、本体の布地や糸は、物を入れてバッグとして使うには厳しいコンディションだと。
これはもう、アクセサリーだと思って肩からさげたらいいんでない?

開けると、内布がこんなに素敵に縫い付けられてるから、このまま取っておきたいなあ。

23.06.2025 05:11 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

あーっと、
これ壊れやすいから真っ先に取り出して飾ってたので忘れてた!
セルロイドの花。
たぶん昔のお雛様飾りとかの一部かなあ。
セルロイドは素材の繊細さもあって、なかなかこれというクオリティに最近ご縁が無かったけど、
こちらは飛び出た鈴蘭や大きな花弁に折れも欠けもなくて、色も本当に素晴らしかった。
お気に入りを置く一等地に飾ってる。

23.06.2025 03:30 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

夏の北海道旅行に向けて、古活は控えめにしてたんだけど、
先週土曜日久しぶりに大和骨董市行ってきた☺️
車停めてお店が並ぶ通りに来たら、嬉しくてぶるるって震えが来た😂

馴染みの古道具屋さんに探してもらったCENTEXの動物たち、特に全く持って無い鳥系がたくさんお迎えできてHappy🥹

旧版のリサ・ラーソンのスターボーイは今回一番の掘り出しものでなんと500円😳大和はたまにこういう出会いがある。

ドイツのエモかわ時計やお花閉じ込めブローチ、ペンダント、
マトリョーシカ…
いつものめちゃくちゃ楽しんだ時みたいな収穫で、
あたしゃ大満足だよ!!

23.06.2025 03:00 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

最近好きな感じの古着とのエンカウントに恵まれていて嬉しい。
チロリアンな服って可愛いなー!
サイケっぽい可愛さも好きだけど、こういう素朴な素材やデザインも好き。
刺繍も映えますな☺️

20.04.2025 11:05 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

久しぶりに可愛いもの見つけた!ブローチの女の子いい笑顔だ。色も明るいけど優しくて素敵。
褪色は文字通り色褪せるということだけど、
年月経って、
ただバキバキに強いビビッドカラーがまろやかになっている様には癒しに似たものを感じる。
好き🌷

03.04.2025 11:10 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

Twitterでもあげたけど、有益なのでこちらにも。

このタミヤのモデルクリーニングブラシ、
静電気でもってホコリを集めるんだけど、さささと撫でつけるようにするだけで面白いくらい綺麗になるので、
塗装が繊細だったり複雑な形だったりのヴィンテージやアンティークの置物の掃除にぴったりだった!
ハンディークリーナー片手にやる(払ったホコリをダイレクトに吸い込むため)ので、腕力が試される😇

30.12.2024 15:37 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image

物置の片付けが終わったので、やっとクリスマスツリーを仕舞える。
子どもの頃からのお気に入りのツリー飾りの一部。もう立派なヴィンテージだよ!(ヤケクソ)
太っちょのサンタさんは、確かサンリオの文房具を貰った時、包み紙に付いてた"オマケ"だった気がする。
紐は切れてとっくに無いので、ツリーの枝と綿雪にいつも無理矢理固定している。
来年もまたよろしくね、お疲れ様

28.12.2024 03:37 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

古いものではなくて、バリバリ昨日買った100均(ダイソー)のもこもこ靴下。

レトロ"風"とかそういう物にはあんまり興味無い("風"じゃねえ、本物のレトロよこせ過激派)なんですけど、
なんかこれは可愛かった。負けた。悔しい。二つだけにしたのは負けず嫌いだからですが、他の柄も正直欲しかった。完敗やないかい!

27.12.2024 05:08 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

🥲🙏

27.12.2024 05:04 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

高橋真琴先生が逝ってしまった。
私は先生の絵本で育って、文字が読めるようになった最古の記憶の中で読んでいたのも「おひめさま絵本」だった。
私のうつくしいもの、かわいいものの価値観や感覚は全て真琴先生の作品が作ってくれて、それは得難いものだと思う。

令和6年は、本当にたくさんの素敵な人が没してしまった。
新月の夜みたいに、暗い暗い夜空だ。

16.12.2024 10:36 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

箱が好き。
形はシンプルでも、プリントの絵柄が素晴らしいものに弱い。
一番目立つ蓋の表面見て、あ、これそうでもないなと思うのは少し早計で、必ずサイドも確認が必要。
4枚目の写真は「横見て良かったー!」って謎の感動を覚えた素敵な🦊プリントとエンボス模様です。

でもそんなに箱あっても入れるものが無いだろと。
そんな実用性伴わないコレクションていうのは、理解を得にくいもの。
何かの用途としないのであれば、もう完璧な贅沢品ですもん。

なので、せめて高額なお品は避けて!!
本当に魂揺さぶられたものだけ!!
割と簡単にぷるぷるしちゃうんだけどねマイソウル""((❤️‍🔥))""

02.12.2024 04:22 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

何やらイーロン・マスクが玩具メーカーのハズブロ社買収を考えているらしいと聞いた。

ハズブロといえば、マイリトルポニー。
今は一応収集という意味では"卒業"したんだけど、ヴィンテージのマイリトルポニーフィギュアも昔集めていて、今でもお気に入り💝
熊だけじゃなくて馬も好きなのと、あの元祖ゆめかわな世界は、私の"可愛い"の中核を成すので。

Xをぶっ壊したイーロンが、ハズブロもぶっ壊さないことを願う。
いっそあいつが(おっと自主規制)

29.11.2024 14:58 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

熊コレその2。

1枚目→猟最盛期。熊見つけては大興奮していた。本当にただのサイコハンター。

2枚目→クマボッコにも色々あって、ソリに乗ってる!リボン着けてる!でもうときめきが止まらない。右下の子は馴染みの古道具屋さんがプレゼントしてくれた♡

3枚目→大好きな鎌倉の骨董屋さんで。増えすぎてきた感が否めないのに気づかないフリをしていた。

4枚目→母の知人さんが引越す折にいただいた。私のコレクションで最大級。赤子レベルの大きさなので普通にうちの赤ちゃん。

25.11.2024 00:52 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

鮭はくわえてないタイプの木彫りの熊も集めてましてね。
骨董市を一時期"狩猟"って呼んで、熊ハントしてたんですわ。

1枚目→珍しくオークションで頑張った、アイヌ作家さんの一刀彫。
無駄が無い。かわいくて美しい。一番のお気に入り。

2.3枚目→狩猟成果。クマボッコちゃんにはこの後長く狂わされる

4枚目→両方別々のリサイクルショップで。マッチングしちゃった!ってえらい興奮してお花飾って即挙式させた🌼.*

25.11.2024 00:44 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

同じような古物好きさんをフォローしに行きたいけど、とりあえずインスタからの引越し作業終えるまでは我慢我慢…

25.11.2024 00:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

基本西洋骨董が好きだけど、和物にもたまに強烈に惹かれる。
龍のレリーフが素敵な茶托。純粋にかっこいい!
飴色のはかんざし飾りなんだけど、かんざし部分が折れ取れてしまった所謂ジャンク品。
でもこの佇まいだけでじゅうぶんに美しい!

下に敷いたのは祖母が持っていた着物の帯。
鮮やかなフューシャピンクと、アールデコな雰囲気の模様がしびれるほど粋。
洋裁が得意な母に発注して、大きめのクラッチバッグとかにしてもらおうかなと考えてる。

25.11.2024 00:18 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

アンティークボタンをリメイクするのも好き!
一番お手軽なのはペンダントにすることかな。
ただカボションと違ってボタンの裏面は湾曲して凹んでいたり、縫い付けるための金具が着いていたりするので、そこをどうしてやろうかって考えるのが楽しい。
3枚目の写真みたいに、フィリグリーという飾りプレートを使うと、うまくいけば裏面も素敵になる😊

22.11.2024 01:49 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

これはセルロイドのお花パーツメインで作ったピアスたち。
丁度サフィレットという貴重な石のパーツが手頃な価格で買えたラッキー期で、大好きなものを組み合わせて作って、それだけでうきうきしてた😊
向かって右上とその左隣のピアス二つは今でも愛用してます。

22.11.2024 01:42 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

コレクションでもある古いジュエリーパーツを紹介したから、
私がハンドメイドしたりリメイクしたものも出そうかな。

これはかなり前に作ったやつ。
プラスチックの無地のカボション(楕円の貼り付けパーツ)をヴィンテージ生地で包んだオリジナルカボションを作って、
それをチャームにして作ったブレスレット。
セルロイドのお花も付けてあるね。ドロップ型のチャームも古いガラスのもの。
腕に着けてもいいし、かごバッグなんかに着けても可愛い(自画自賛)

22.11.2024 01:38 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

そうだね、大きくても4cmくらいだし、ガラスや樹脂だからペーパーウェイトには使えないかな🥹
でもホントこのままでも十分完成された美しさなんだよ!
なので、ただ台座とかに着けるだけでも様になるお手軽さ🤭

ありがとう、前はちょこちょこ作ってたから、そんな物も今後あげてく😊

22.11.2024 01:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ありがとう❣️🥰
これは全部パーツだよ。裏はフラットなのでアクセサリーに仕立てるのは簡単なんだけど、もったいなくて使えないってオチ😂
でもいくつか作ったものがあるから、次の投稿で例をお見せするよ☺️

20.11.2024 06:51 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

私が密かに尊敬している骨董屋さんの言葉を借りると、
「小さいものって、上品で素敵じゃない?」
確かに。
古い小さなものには、職人のプライドや遊び心が詰まっている。

メダイユやアルバム、手描きの絵のブローチ。
メダイユは鋳物だから型があるわけだけど、その型を彫ったのは人の手で、
親指の爪くらいの大きさのプレートに可愛い貴婦人の絵を、穏やかな眼差しやふっくらとした頬、綺麗に梳かれた髪の毛を描き込んだのもまた人の手で、

これらを作った人を知る術など無いけど、尊敬の気持ちは自然に生まれる。

20.11.2024 00:37 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

本格的に古いものを集め始めた最初の入口は、アクセサリーパーツ。
セルロイドのお花のカボション(裏が平らで台座などに貼り付けて使う装飾パーツ)から始まり、探していると本当に色々なデザインの物があって。
中でも、もはやアクセサリーに仕立てるそっちのけでコレクション的に収集に走ったのが、デカールプリントやインタリオ(裏から図柄を掘りこみインクを流し込んで、模様を立体的に見せる手法)のカボション。

アクセサリーにもしたけど、一番気に入った状態のものを"永久保存版"として取って置いてある。

19.11.2024 23:58 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

nohanaさんに発注したフォトブックが届いた!
久々行った横浜人形の家で撮ったものまとめたやつ。
撮影自由で、あんな素敵なものたくさんあって本当にヤバいよあそこ(なんだその底辺語彙は)

なかなかエモい感じになってるんじゃないか…よしよし……

19.11.2024 05:51 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

私のここでのIDのbeautifulbroochはインスタで使ってた名前で、
その名の通り私が一番好きなのは綺麗なブローチ!
でもその「綺麗な」に込められる意味は海の如く広い。
これはシルバーのアンティークブローチで、ドラゴンのモチーフ。
アンティークの西洋の竜は、ジャガーとかの猛獣に翼が生えた、今のゲームで言うキメラみたいなデザインが近い。
そんな空想上の生き物を、こんな限られたサイズ(500円玉より少し小さいくらい)にこんなにもエレガントに閉じ込めていて、ひとつの魔法みたい。
何度見てもため息がでるお気に入り🥹

18.11.2024 11:28 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

かわいいものも大好きだけど、カッコイイ雰囲気も大好き。
男前ヴィンテージとか男前アンティークって呼んでる。
イギリスの古道具とかがコレクションに多いのは、たぶん私の中の男前の原風景が、シャーロック・ホームズだから。
英国紳士が持っていそう、みたいな目線が無意識下にあるんだと思う🎩

18.11.2024 10:59 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

アイコンにもしてるこれは、
お気に入りのヴィンテージブラウス。
少しごわごわしてお世辞にも着心地はよくないんだけど、もう雰囲気が本当に好きで好きで。
ヴィクトリアンぽいデザインですが質素で控えめな感じで大袈裟にならないから、デニムとかにもめちゃくちゃ相性がいい😊

私はユニクロとか着まくるけど、ああいうどシンプルなベースにひとつヴィンテージアイテムを足すとかが好き。
シックなカメオやフリリィなブラウスとかも気軽に楽しく着られると思う!

18.11.2024 06:41 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

いきなりですます調で喋り始めてキャラぶれぶれなので、

踊ります!!

\(^ω^ \Ξ/ ^ω^)/

18.11.2024 06:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ごくごくたまーーーーに、
ゴミ捨て場でサルベージすることがあります。
衛生面とか気にしない訳ではないけど、どうしても惹かれた時は、
持ち帰ってできるだけのクリーニングをして使うんです。
基本的には傷や汚れも味として愛せるので埃を落とす程度だけど、それよりはまぁ、少しだけ念入りに😌

この鍵穴付きのウォールシェルフは、解体された机の引き出し。
とにかく鍵穴がめちゃくちゃイイ🥰って気に入ったので、持ち帰って半分に切ってもらい、飾り棚にリメイクしてもらいました!

18.11.2024 06:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@beautifulbrooch is following 3 prominent accounts