あきよし's Avatar

あきよし

@akychi.bsky.social

アラフォーのオタクママ、育休中。Xにもいます。東北育ち→関東在住 好きジャンルはリボ、忍🥚、twst、十二国記とか。 息子と娘と激務の夫との日々。 無言フォローすみません。 20↑の方で好きジャンル被る方やママ垢さんでしたら無言フォロー歓迎です。

18 Followers  |  18 Following  |  90 Posts  |  Joined: 11.11.2024  |  1.9609

Latest posts by akychi.bsky.social on Bluesky

育児してて最近よく言う言葉

「それうどんだから!ネックレスじゃないから!」

娘、うどんは首にかけてから食べる派。

02.11.2025 22:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そういえば、今月半ばから職場復帰して仕事&ワンオペ家事育児してます!やばい!私が足りない!(笑)私あと2人いればいいのに〜〜!!

01.11.2025 19:01 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

娘の行く園、外側は綺麗なんだけど、中はすごくごちゃごちゃしてた。息子の園が綺麗だから差に驚いちゃう。床に文房具とか散乱してるんだよ。作りかけの物も廊下にあったりとか。園児いるのに、そんな環境で…そこに娘通うのか。
一生懸命育ててきて、こんなところに?って涙出てきちゃうよ。

29.09.2025 05:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

来月入園予定の娘、保育園の通知がきました。
なんと
なんと
息子と同じ園、だめでした!!!!

えー!!
元々定員12名のクラスで今6名しかいないのに!?
先生足りないってこと???

そんなわけで、半年間、2つの保育園に送迎します。
フルタイムで8:00〜勤務なんですけど、職場まで普通に行って1時間なんで毎日遅刻していきます!
来年度に向けてもう一回息子と同じ園の保活をします!

コンビニより保育園ある市なんだからどこかしら入れるのはありがたいんだけど、せめて兄妹は同じところに入れてよ〜〜〜

23.09.2025 06:14 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

生まれた時から大きかった息子、4歳3ヶ月現在は110cmを超え、やっぱりでかい(笑)娘は3200gだったんだけど、息子のことがあったから周りからも小さいと言われて育ってて、親も小さいと錯覚するけど、よくよく考えると小さくはないな😅むしろ私未熟児だったのに、2人ともよく成長してくれて嬉しいわ。

16.09.2025 02:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

アンパンマン大好きな娘、息子の本も引っ張り出してきて遊んでる。
音鳴る系が好き。使うか分からなかったけど、ことばずかんとか取ってて良かった〜。

16.09.2025 02:42 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

息子が鉄道好きなのは前からだけど、英才教育しすぎて娘も「でっちゃ!」「かんか!」(踏切のこと)と言うようになった。
踏切の音は大好きで、おもちゃの音を自分で鳴らしは「あうあうあー!」「かんか!かんか!」と踊りながら大喜びしてる。鉄子への道しか歩んでない。

04.09.2025 13:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

後輩に抱っこ紐(エルゴ)をあげることにした。エルゴの抱っこ紐、結局娘はほぼ使わず、ずっとらくーな本舗です。歩くようになったし、お守り代わりに持って行くけど使わないっていう日も増えてくるんだろうな。
まだ少し先だけど、最後の抱っこ紐、っていう日が近づいてくる。ちょっと寂しい。

08.08.2025 01:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

上の子の時はコロナ禍であんまりイベント事なかったので、2人目こそはハイハイレースに出るぞ!と思っていたものの、ハイハイ期が人見知りと重なり爆泣き。そして人見知りが落ち着いたら頃には歩いていて、急ぐ時しかハイハイしなくなった。
こうして我が家はハイハイレースを経験せずに生きていくのであった。

07.08.2025 09:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

娘、ジップロックもファスナーも棚のチャイルドロックも開けられる。ドアも開けられるし、階段も上るし窓もロックを解除して鍵を開けられる。届かないところはイスを押して持っていって開ける。息子や私を見て覚えてしまった。
この子の命を守るのがこんなに大変だなんて💦
よく動く子ってこんなもの??

05.08.2025 02:56 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

娘とダンボのアニメを観た。
お母さんゾウかわいそうすぎてめっちゃ泣いて、お母さんと再会できたところでまためっちゃ泣いた。
娘はゾウとカラスがお気に召したらしく、ずっと手をパタパタしてた。
息子はプリンセスのとかカーズが好きなのでダンボ観たことないんだけど、今度観せてみようかな。

01.08.2025 05:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

娘、とれたんずのコロコロ転がる動画観ると寝るなぁ。さすがコロコロ。
とれたんずは息子の影響で元々好きなんだけど、この音楽と転がる映像は確かにたまらん。大人も眠い(笑)

30.07.2025 05:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

夫の母校が地区予選の決勝まで進んだ。
負けちゃったけど、母校が女子校の私にとっては応援できるっていうことが楽しかった。みんなで応援、すごい思い出。次は勝って甲子園に行ってほしいな。

27.07.2025 10:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

娘と一緒に無事に年をとりました!
誕生日一緒なので、自分のというより娘の誕生日という感じです。
バースデーガールは今日も大暴れ!!畳んだ布団から転がり落ちる遊びをしてる😇😇頼むからやめて(笑)

17.07.2025 06:24 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

娘、積み木は息子に奪われてたので息子のブロックを逆に奪い取り遊んでる(不穏 笑)そしていつの間にやら3段積んでた。
歩き回るしジャンプしだすし、君は人間何回目なんだ。

05.07.2025 11:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

体調不良娘、どーもくんにこっちのけんとさんが出た途端布団飛び出してテレビの前で踊ってる。
これが、推しの力…!

01.07.2025 07:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

元気いっぱいの0歳児、もう来月には1歳になります。
まさかの1歳…こんな赤ちゃんなのに1歳か…そうか、1歳って案外赤ちゃんだったんだ、忘れてたけどそうに違いない。

30.06.2025 04:36 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

子どもの習い事って、例えばピアノなら家での練習とか英語なら復習とかそういうことを、親が付き添って声がけしてやらせていくじゃないですか。それが私はできるかな、と。自分の習い事の時に自力でできなかった人なので。でもピアノやりたがってるんですよ。やらせたい…でも私側の自信がない…あーー

24.06.2025 03:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

もう外気温35度とかだから、週3でボーネルンドかボーネルンドみたいな屋内遊び場行ってるんだけど、ほんと、年パス全店舗で作って欲しい。屋内の有料遊び場は年パスガンガン作って欲しい。夏季だけでも元取れるくらい通う。

19.06.2025 02:19 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

どうぞ、ちょうだい、ありがとう、が分かるようになってきた。早い。すぐできた。
言葉も「まま」「ぱぱ」「まんま」あと喃語が出てるから、内側ではもっともっと理解してるんだろうな。息子は体格以外は月齢ど真ん中を生きてきた。
兄妹でも色々違って不思議だわー。

02.06.2025 05:54 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

帝王切開大変だったよね、と言っていただくのですが…全帝王切開の方に怒られそうですが2人目の帝王切開は、むしろ気楽というか和やかでした!
1人目は陣痛18時間からのデカすぎて生まれず帝王切開だったから「辛かった…」ってなるんだけど、2人目は手術室でも入院中もみんなにこにこしてたから、出産って幸せなことだって初めて思えたんだよね。

29.05.2025 03:32 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

アボカドとたまごのサラダ、ピザトースト、玉ねぎスープ。息子と作るご飯はシンプルだけどよく食べてくれて助かるわ。

24.05.2025 04:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

娘、10ヶ月検診。計測の時もにこにこ、診察でもにこにこ。
立ったり歩いたりバイバイしたり「できることたくさん見せてくれるのね〜」とお医者さんに色々アピールしてました😅
体重の増えはイマイチでしたが、食べてるしこれだけ動いてるから問題なし!良かった良かった。

22.05.2025 11:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

手づかみ食べ始まったからまた掃除頑張ろう。というかもうほんと家の中雑然としてるけど、誤飲しなきゃいい!死ななきゃいい!という精神なので…適当にしないとしんどいしね!私が!

16.05.2025 06:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

娘、眠いと1人で寝室にハイハイしていって自分の布団で1人で寝るように……
息子の時はあんなに寝かしつけの本とか読んだりしたのに、なぁ。この子は人間何回目なのかねぇ…

13.05.2025 00:55 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

ありがとう!今度娘とも遊んで〜!

12.05.2025 01:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

あるいた。
ついに、あるいた。
おめでとう娘。

09.05.2025 06:39 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0

そういえばもうすぐ娘10ヶ月だけど手づかみ食べとかひと欠片も進めていない……あれ?いつからだっけ??まだいいかな??

08.05.2025 06:34 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

いや、もちろんしなんけどね。

08.05.2025 05:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

一人目の時は産後うつも子どもへの虐待も無理心中も、どれもありえないとか思えなかったけど、今ほんっとうに「辛くて仕方ない時ってあるんだよね」と思う。全部終わらせることが一番楽じゃん?って。
しちゃいけないことだというのは分かってるんだけど、それくらい追い込まれる瞬間はあるよ。
いやー、上の子グレーで下の子連日夜泣き、夫は病気の日々はなかなかくるね。

08.05.2025 05:30 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

@akychi is following 17 prominent accounts