イベント終わりにノベルティ大盤振る舞いしてたお姉さんが、私を一瞥したのち飛ばして次の人に渡しておりなかなかのショックを受けたんだけど、会場出てからカンファレンスバッグ(来場者みんな持ってる)を会場内に忘れたことに気づき、持ってない=出展側だと思われたのかー!と理解してしょんぼりが飛んでった
09.10.2025 10:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@inuinuwanwan.bsky.social
わん氏だよ。
イベント終わりにノベルティ大盤振る舞いしてたお姉さんが、私を一瞥したのち飛ばして次の人に渡しておりなかなかのショックを受けたんだけど、会場出てからカンファレンスバッグ(来場者みんな持ってる)を会場内に忘れたことに気づき、持ってない=出展側だと思われたのかー!と理解してしょんぼりが飛んでった
09.10.2025 10:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0機種変更したらパスワードリセットができるようになって再び舞い戻れました!!
最近そんなに根暗じゃなくなってきたYO
わー!ログインできた!!!
06.10.2025 12:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ぷよ通グッズ販売してたなんて知らなかったよー!!
知ってたらアクキーとアクスタ買ったのに…
想定受注数を下回ったって、販売期間短すぎだし告知も足りなすぎたのでは…??
久々のライブ楽しかったな。
でももうオールスタンディングのライブハウスはアラフォーにはつらい。
ディナーショーに魅力を感じてしまう今日この頃だわんぬ。
起業家タイプの俺についてこい系の偉い人、有名大卒で賢くて実績積み上げて偉くなった人、好きにやってたら評価されて偉くなった人、タイプは全然違うけど共通して体力があるのと知的好奇心がすごい。
生きるのに精一杯の犬とは生物として別モノ…
JTCの中で若くして海外事業のトップになった人とお話しする機会があったんだけど、自らアメリカの学校行こうと思い立ち、日本人受け入れてくれそうな高校に片っ端から電話かけたというエピソードが出てきてもうつよつよすぎる。バイタリティが溢れすぎている…
10.01.2025 14:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0わたしもブルースカイのTL賑やかにしたいな。呟き多そうな人探しにいこかな
10.01.2025 01:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0むかしACIDMANのCDはCCCDだったから、レンタルしてMDにコピーするのが当たり前だった貧乏学生には辛かったな…
今となっては買えばいいじゃんと思うけど、家賃3万円2千円のギリギリ人生だったから…
ACIDMANがライブで握手会するなんてしらなくて、あわててCD予約したわん。
1/11が当日だけど、それまでに無事届くかしら。
コロナの頃、子供と出かけられないし仕事もままならないし辛かった記憶しかないのだけど、写真を見返すと楽しそうにおうちや近所で遊ぶ子供の写真ばかりで、どっちが正しい世界だったのかわからなくなる
06.01.2025 01:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0意を決して病院に行き、疑いはあるということでお薬をもらった。
初日は頭がクリアになって活動的になれたけど、二日目はこれまでとそんなに変わらない感じ。初日のはプラシーボかなぁ。
ありがとう!登録しましたー!!
17.12.2024 23:37 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0確かに毎週人を呼べる状態に保つのも大変そう😨
mixi2やりたーい!!ちいさん招待枠をお持ちなの…?!
お友達の習い事はバイオリンだよ〜🎻
家まで来てくれるから、レッスンの後お茶を出して先生とのお話タイムもあるらしい…
時間と心に余裕がないとなかなかできないよね😂
習い事、先生の熱が入ると5分10分延長しがちで次の予定ある時はちょっと困るな〜なんて思ってたのだけど、別の習い事で個人レッスン受けてる子は1時間、なんなら2時間の延長もあると聞いて白目剥きそうになったわん。
先生のご厚意だから無下にもできないらしい…
習い事の親御さんたち、ずーっと子供の様子見てて偉すぎ。
私は立ってまで見る元気がなくて、最初と最後以外は座って別のことしてしまう。。
首領パッチのぬいぐるみつけてる人いる〜〜〜!!!
と思ったらジェリーキャットだった☀️
谷川俊太郎さんのことを話題に出したら、夫がそもそも有名な詩人として把握をしていなくて、なんだかものすごくがっかりしてしまった。
19.11.2024 08:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アシッドマンのライブ、抽選当たるといいな〜
18.11.2024 13:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0100均で買うものすぐ忘れるからメモしようと思いつつ、メモするときに思い出せないポンコツ
17.11.2024 05:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うちの子の習い事は全部運動系。昨日3つ目に入会してしまいました。
お勉強系か芸術系をやってほしい親心は綺麗にスルーされる…
ここから一歩踏み出せるかが、できる人とできない人の違いと言うけども、私はとりあえず一回はやるもののその後続けられないタイプ。
ダメじゃん。
下手だけどやっぱりお絵描きたのしー!!
スキルアップしたいから動画とか本とか探そうかなぁ。
きりたんぽは売ってるのにセリはまだまだ出てこないので、しょうがなく三つ葉入れたら正解だった!!
14.11.2024 10:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0図書館の良さにようやく子供が気づいてくれた。
ものすごい勢いで読破していくの、眺めていて楽しい。
私が自分用に借りた本は読む暇なくて困っているところ。
今年度の目標にしよ…
12.11.2024 08:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うっすら自分の発達障害を疑いながらも明らかにせず生きてきたのだけど、そろそろはっきりさせてもいいかもしれない。
診断つかず、ただのできない人とわかるのもそれはそれで得るものがあるのではなかろうか。
90年代カラオケ楽しかったな〜
年上の人たちとしか楽しめない遊びがある
カーディガン年1でなくす病にかかっている
29.10.2024 23:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0