考えたら配信文化ってYouTubeで配信してた時代から、YouTubeが宣伝ツールになって基本はTwitch配信ってスタイルになったわけだから、文字もXは宣伝ツールで情報発信はDiscord(か何か)っていう方が正しいのかも。
15.08.2025 10:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@fun2smash.bsky.social
デザイナーです。 スマブラ観戦を楽しくできるようなものをデザインしています。
考えたら配信文化ってYouTubeで配信してた時代から、YouTubeが宣伝ツールになって基本はTwitch配信ってスタイルになったわけだから、文字もXは宣伝ツールで情報発信はDiscord(か何か)っていう方が正しいのかも。
15.08.2025 10:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0経済系メディアや専門家は日本の巨大産業ゲームについてあまり知らないように見えるし、ゲーム系メディアはゲームが巨大産業になってる割に経済について知らないがちに見える。
14.08.2025 06:20 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0スマブラ関連で便利ツールできないか、GPT5で無限に遊んでいます。
09.08.2025 07:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0GPT5が本来すごいことやってるはずなのに、やっぱりニンダイほどワクワクしない。任天堂のエンターテイメント力は、過小評価されてる。
08.08.2025 11:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0画像生成AIの技術があがったら、先になくなるのは絵師じゃなくてAI絵師なのではないかという仮説。
画像生成AIがもっと手軽に高品質になったら、誰でも画像生成ができるわけで、わざわざAI絵師が描いたものをいただくより、自分で生成した方が早いし好みにあうんじゃないかっていう。
#お絵かき掲示板PHPスクリプト Petit Note v1.102.0 リリース
github.com/satopian/Pet...
#ChickenPaint Be更新。
←↓↑→キーで選択範囲内画像を1ピクセルずつ移動できるようになりました。
#瑠璃の宝石 #伊万里曜子
生成AIのイラストの質・速さ・手軽さの向上は無限に続くと思うので、データ収集における著作権的見解を除けば、なかなか止まらない。
それでも手書きで描いたものを発表したい/見たいという人がいるのだから、そういう人に対して必要な場を用意した方がよいはず。
個人的には昔のお絵かき掲示板の超高性能版みたいな、お絵描きツールと発表ツールが合体してればいけるんじゃないかと思うんだけど、難しいのかな?
ドラッグアンドドライブ、思ったより安価だからやっちゃいそう。3種しかいないけどシュータータイプとかディフェンスタイプくらいはほしかったかも。
31.07.2025 12:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大人になって思うカイジ利根川の演説。
「勝たなきゃゴミ」「金は命より重い」が正論としてネットで言われてきたし、実際一定そうなんだけど、けっきょく利根川は後がない若者たちに勝負をけしかけて支配層の人たちを悦ばせるために言ってるだけっていう構図になってるのがリアリティあって漫画描写として素晴らしいんだよなぁ。ある意味現代でもよくある構図に見えたりする。
国宝をみて、佐藤雅彦展をみて、バナンザをやる最高の人生
23.07.2025 03:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 025-30歳くらいで人のポリシーや思想の大枠が確定するっていう話を聞いたことがあるけれども、それゆえに本来情報がフラットなはずの現代でも世代間ギャップというものが生まれてしまうのだろうなぁというのを選挙を通じて考えたり。
18.07.2025 07:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こげろーさんってstart.ggでスケジュールを確認してたのかなぁ。
17.07.2025 17:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0すげー!
11.07.2025 11:07 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0switch2を買えたので、マリオカートワールドのオンラインサバイバルモードを遊びながらYouTube動画をイヤホンで聞く感じでいる。
他のことをしながらスマブラは難しかったから重宝
よくF1とかのモータースポーツで言われる「同じところをグルグル回って何が面白いの?」って意見を、今マリオカートのオンラインで周回コース以外が選ばれる仕様変更に怒ってるのがちょっとしたアンサーになってる。
色々景色が変わるのもいいけど、同じところをグルグルするからこそ面白い(特に極めたい人ほど)っていうのはあります。
Switch 2全然あたらないけど、当面はスマブラでいいか〜って思ってたらプロコンが壊れて詰んじゃった
17.06.2025 07:10 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0小学生とかの間であいつんちSwitch 2あるらしいぜとか、1を買っちゃって子供に泣きながら無茶苦茶怒られるみたいなご家庭あるんだろうなって思ってほっこりしちゃった。
勝手に。
「あれつまらないよな」をお笑いにするジャンルもあるけど、友達の間ならともかくメディアを介して「つまらない」をお笑いにするの、めっちゃ難易度高いと思うのに、若いと挑戦しちゃうんだろうな。
21.05.2025 09:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0世間で広まってるものをつまらないって言う人は、自分の考える面白がどこかにあるのだろうから、何かしら行動に起こしてないのもったいないな。
21.05.2025 08:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0発売日にSwitch 2を買えなかったらマリオカートあんまりやらない気がする
20.05.2025 05:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今のスマブラ大型大会って「参加人数が多くて、ひっそりと息を潜めていた猛者がたくさんいるタイプ」と「参加人数は少ないけど、有名最上位選手がたくさん出てるタイプ」があって、両者で求められるスキルやファイターが微妙に異なってそう。
いろんな選手やファイターと戦う機会が多い日本人選手は比較的前者(篝火・GENESIS)が強くて、同じ地域の同じ選手と何度も戦って読み合いが進む海外選手は比較的後者(九龍・LVL UP EXPO 2025)が強い?
この前参加したスマブラクリエイター飲み会で知り合いが少し増えたのに、会場に人が多すぎて会わなかったなぁ。
05.05.2025 16:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近スマブラ以外のゲーム大会でも、データまとめの需要の声をチラホラ聞くようになってきた。
実際あったら面白そうだけど、自分があんまりスマブラ以外そこまで詳しくないし、スマブラ以外のゲームだと難しそうにみえるんだよナー。これはわからないケド。
ジョジョ7部って学生時代の自分がリアルタイムで明確に追ってた数少ない漫画なので、他のことも付随して思い出して何故かエモい気持ちになります。
12.04.2025 18:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これ面白かった。
www.youtube.com/watch?v=xj74...
基本的に任天堂っ子ではあるけど、日本の企業のシェアTOP1-2をもってる分野って相当ニッチなもの以外は多分ないわけでソニーも頑張ってくれると嬉しい。
ソニーが技術力で新しいものをみせてくれれば、任天堂にも刺激になっていいわけだし。
ダメというと違うか。すごいものだけがいいわけじゃないし。
でも人の心を動かすってここまでできて初めて達成されるんだなぁ。
やっぱりクリエイティブってこれくらいすごくないとダメだよねって思わされる。
02.04.2025 15:32 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0Switch 2の(あると噂される)マウス機能を活かして、ナビつきゲームプログラミングのプロ版みたいのがでて、クリエイターが実際に販売することができる機能とかついたらいいな。ガチ収入を得るとかじゃなくて、ゲームを買うことができるチケットが手に入るみたいなやつ。
01.04.2025 16:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0世の中の常識とかゲームチェンジがすごいことになっているから、一年間固定収入がなくても何とか生きていけるくらいにはしたほうがいいだろうなぁ。いずれお金という価値観すらなくなるかもしれないけど。サバイブサバイブ。
28.03.2025 09:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0