【科学的に検証】名古屋スイーツ「ぴよりん」に振動実験 耐えられる揺れを調査
news.livedoor.com/article/deta...
横揺れでは震度4~5相当の揺れにまで耐えられることが分かった。一方、縦揺れには弱いという。研究員は「ババロアのおかげで体幹が強いのかもしれない」と分析している。
@parab00la.bsky.social
↑20 雑多雑食左右相手不定 関係性と解釈のオタク shipper 絵倉庫ROM専アカ よろずジャンル http://baconpancake.starfree.jp/
【科学的に検証】名古屋スイーツ「ぴよりん」に振動実験 耐えられる揺れを調査
news.livedoor.com/article/deta...
横揺れでは震度4~5相当の揺れにまで耐えられることが分かった。一方、縦揺れには弱いという。研究員は「ババロアのおかげで体幹が強いのかもしれない」と分析している。
ドーナツの次は巨大クッキー? 専門店GUILTY'S(ギルティーズ)に脚光
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「有罪という意味のブランド名そのものの背徳感」――。クッキーは平均770キロカロリーで、最もカロリーが高いものは820キロカロリーを超えます。
店舗網は立ち上げから1年半ほどで25店まで拡大。既存のベーカリーショップの店内に併設していくなどの戦略をとっています。
桐生と錦のどん兵衛のCM 錦がどん狐
22.12.2024 09:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0龍が如くスタジオ、「1915年大正時代」を舞台とした謎の新作「Project CENTURY」を発表
automaton-media.com/articles/new...
そういえば5やってる時のまぢまぐみのイメージが完全にスズメ組だったんだよなという再掲です
13.12.2024 15:04 — 👍 40 🔁 10 💬 0 📌 0龍が如くスタジオの新作ゲーム『PROJECT CENTURY』が発表。1915年、大正時代が舞台に
https://news.denfaminicogamer.jp/news/241213s
Project Century from Ryu Ga Gotaku. they're cookin tonight
13.12.2024 02:13 — 👍 2148 🔁 857 💬 31 📌 271🚀Blueskyで伏せ字の投稿ができるSkyblurをリリースしました!🔥
https://skyblur.uk/
300文字以上の投稿をしたい場合にも使用できます。
OAuthに対応しているので、通常のパスワードをご利用ください。
○○○○○○○○○○○○
昨夜の韓国での出来事のまとめとして。事件の直後にしか書けない、臨場感のある記事だと思う。
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
マウォ
19.10.2024 13:42 — 👍 12 🔁 5 💬 1 📌 0Blueskyで返信の表示順がデフォルトで「注目度順」に変更されて一部ユーザーが反発
https://gigazine.net/news/20241202-bluesky-version-1-95-hot-replies-first/
てすてす
30.11.2024 05:26 — 👍 75 🔁 28 💬 1 📌 03-panel comic Panel 1: "Come on, ya old fart! Fight me for real!" Majima shakes in frustration and yells at Komaki, who glares back wordlessly. Panel 2: Komaki kicks Majima in the chin, sending him flying backward. SFX: "THOK" Panel 3: camera pulls back to reveal part of the park they stand in, and a tree dropping leaves into the air behind Komaki. Komaki stands over Majima, who lays flat on his back on the dirt, defeated and out of breath. Komaki: "Defeated again. You are unprepared for what awaits you."
a full-page panel drawing with 3 smaller inset panels. The large panel is Majima's POV of Komaki, who stands before him and offers him a hand up. Komaki says "But take heart, and be patient. For you have a guide... my dear pupil." Fallen leaves flutter about him, giving the view a romantic mood. The three inset panels are increasingly closer close-ups of Majima's expressive face journey, which moves from angry and frustrated, then surprised and blushing slightly, and finally blushing furiously when he realizes he has a crush. Through all three panels his chin bleeds from where he was just kicked.
Y0 Komaki/Majima from last year
oh my god he's gonna fuck that old man
Brief update on our ongoing efforts to allow users to specify consent (or not) for AI training: 🧵
27.11.2024 01:52 — 👍 30562 🔁 3692 💬 767 📌 432デカ×デカ
27.11.2024 11:58 — 👍 64 🔁 13 💬 0 📌 0Bluesky公式より誤BAN増加の背景。
(大意)ユーザー数急増に対応し、「子どもの安全」のような重大な分野では、短期的に精度を犠牲にしてモデレーションの優先度を上げた。結果、複数ユーザーに過剰執行が発生。もし該当するなら異議申し立てを。
補足1
Blueskyコミュニティガイドライン1-Bにより「児童性虐待資料や、性的な文脈で未成年者を描写したコンテンツを配布すること」は禁止されている。
bsky.social/about/suppor...
補足2
日本ローカルの基準「2次元は児童ポルノ除外」や「非実在児童は除外」は国際的には通用しない。18歳未満の性的表現は基本NG。
アメリカの絵画教室で教えてもらったWEBサイト、Eyes Trainingが面白かったのでご紹介。シンプルな立体と立体が交差する時、どのような形状になるのか接触地点の断面と共に見せてくれる資料集です。お絵描きの基礎練習や準備運動にとても便利。
eyes.training/intersections/
Novingoさんからアートトレインまわしていただきました!ありがとうございます!
私の方は終点で🚃✨
小学館さんから、正式に、単行本化する際に、カバー、表紙、本文描き下ろし分、特典ペーパー他販促物等の「単行本作業一切」に関して、「販売促進協力費」というかたちで支払いをするという連絡をいただきました。金額はたぶん一律。時期は2025年頭から。守秘義務どんなもんですか?と聞いたら、オープンで構わない、とのことなので投稿。ちな小学館全コミックが対象だそう。
(ここから個人的見解)ずいぶん長いこと話し合われていたようで、特定の作家の働きで、というより、みんな、アチコチで個別に交渉したり、疑問を呈したりしていて、それを受け止めた人がいて、その結果がやっとでた、ということなんじゃないかな、と思ってます
こわみ(怖いこんどういさみ)
18.11.2024 13:41 — 👍 22 🔁 3 💬 0 📌 0鋼鉄の名刺というヱッチ武器について佐真妄想したときの絵を少し修正しました
07.07.2024 14:55 — 👍 20 🔁 14 💬 0 📌 0佐と真と謎リゾート
26.02.2024 19:45 — 👍 18 🔁 7 💬 0 📌 0Xの方で生成AIユーザーが
Blueskyからdanbooruへイラストの無断転載をしている旨の投稿がありました。
現在、Xからイラストレーターが大量に移住しているBlueskyは新たな狩場としてマークされている状況です。
こちらでもAI学習妨害ノイズやサイン、ウォーターマークを徹底したほうが良いと思います。
#拡散希望 #生成AI #無断盗用
SNS、ブログ、pixivの掲載イラストに
「無断使用・無断転載禁止+アカウント名」のサインを入れるようになってからdanbooruに無断転載されなくなってるので、無断使用と無断転載にはわりと効果あると思いますとご報告。
(それが入ってない直近の仕事のイラストはさっそく転載されていました)
AI登場以前から無断転載や無断使用に悩まされていたので、小さーくでいいからイラストに入れてみるところから始める人が増えたらいいな〜☺️
実はDanbooruは無法地帯というわけではなく、アメリカのフェアユース法に沿って運用している、と思われます。日本では著作者の許諾を得ない転載は一律禁止ですが、アメリカでは無償であるか、原典のリンクを表示してるか、などの条件では許容されると思われます(正式には法廷で決まりますが)。ただし、著者が禁止している場合はリスクが大きくなる、から無断使用・無断転載禁止のサインは抑止効果がある。なので、著作者の意思を示すことは、やっておいたほうがいいと思います
13.11.2024 18:20 — 👍 1131 🔁 1188 💬 3 📌 2