クロスストア渋谷にて展示中・ω・
19.11.2025 23:21 — 👍 7 🔁 2 💬 0 📌 0@nona-tobe.bsky.social
おもちゃ部屋の中の人。日常的なぼやきとプラモ製作の過程など。基本的にガンプラと30MSですが最近メガミデバイスはじめました。30MSは「キット付属のパーツは出来るだけ使う」「リベットなどドレスアップパーツ以外はバンダイ製品を使用」「肌・髪は塗装しない」という縛りで作成しています。
クロスストア渋谷にて展示中・ω・
19.11.2025 23:21 — 👍 7 🔁 2 💬 0 📌 0作図のターンに入ったので指先がボロボロです…それはそれとして、新ケロロロボのバックパック良すぎんか?
19.11.2025 15:58 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0サンドロックカスタム、小学生くらいの頃に組んだなぁ。今もシールドだけ残っています。ヒートショーテルは確かグリップ部分が折れた記憶が。
19.11.2025 06:26 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0アイデアありがとうございます。アーマー用リングを入れてしまうと腕全体が長くなってしまって好みのプロポーションじゃなくなってしまうのと、そもそも30MSの上腕のピンの長さが足りなくて下腕が落ちやすくなってしまうんですよね。現状ではプラパイプを切り出して隠してしまうのがコスパ的にいいかな、と思っています。
19.11.2025 04:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0かわいいグッズみて
19.11.2025 04:21 — 👍 121 🔁 16 💬 0 📌 1旧キット
リ・ガズィ改造計画
塗料とトップコートが無くなったので、次の休日まで放置
#プラモデル
#30MS
#30MF
ティアーシャ!後ろにも気をつけて!
そうそう、このダブルバズーカをやりたかったんですよ。早いところアーム付きバックパック作らないと。
18.11.2025 16:25 — 👍 15 🔁 0 💬 0 📌 0ぶっちゃけバズーカが本体くらいの気持ちだったんですが、いい意味で期待を裏切られました。
18.11.2025 16:02 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0イノセンティアは振り落とされてしまったようです
18.11.2025 15:51 — 👍 12 🔁 0 💬 0 📌 0無駄のない変形かつ、ロック機構がしっかりしているのはいいですね。この技術があればリゼルくらいは1/144でも差し替え無し変形出来そうな気がしますが、どうなんでしょうね。
18.11.2025 15:48 — 👍 14 🔁 0 💬 1 📌 0移住するかしないかの話じゃない、見る場所が二倍になっただけのツイ廃もいるんですよ
18.11.2025 11:38 — 👍 492 🔁 359 💬 0 📌 2改めて見ると、QPminiの塗装とか挑まなくて良かったと思う…小さすぎる…
18.11.2025 15:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0部屋の照明が暗かったので撮り直し。泣き顔イノセンティアはいいぞ。
18.11.2025 15:19 — 👍 14 🔁 0 💬 0 📌 0ヴォルパノヴァ(タンクver.)組みました。思っていたよりも小型で、タンクモードもかなりコンパクトにまとまっていた。サイズ的にQPminiくらいが乗せるのにちょうどいいかもしれない。
18.11.2025 15:15 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0さっき、近所のBluesky行ったんです。Bluesky。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、X鯖落ち、とか書いてあるんです。
もうね、
ついったダメなのでヴォルパノヴァ組みます。
18.11.2025 13:46 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0ついったーがしんでるので本日のビールはこちらに
18.11.2025 11:53 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0決して意図したわけではないが、コンセプトが決まって比較的に組めるのが全部カラーCという謎。
決して意図したわけではない。
#30MS
#ワイの脳内設定
【Dr.タマコ/フレスヴェルクアーマーユニット】
タマコラボラトリーグループの代表。
エグザマクスの研究開発を主軸にエグザロイドのメンテナンス、オプションの修理・改造・販売、所属ハンターの活動支援など手広く請け負っている。
自身も元Sランクハンターであり取り分けコマンダー適正が高かく、チームではシューターやエイダーも兼任していた。
現在ではハンター稼業を引退しエグザマクス”プロヴェクス”の開発に勤しんでいる。
彼女が使うフレスヴェルクアーマーユニットは鳥型のエクザビーストであり、サブフライトモードやコートモードに変形するユグドラシルパーツの一体である。
腕と脚はずっと不足しているんだけど、じゃあ店頭在庫があるキット買って腕と脚だけ組んで、ボディとヘッドはそのまま積んどいて…っていうのはやりたくないんよねぇ。この辺は組み換えて欲しいバンダイの戦略と、余りパーツを増やしたくない自分の希望がマッチしてない感。
17.11.2025 16:17 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 030MLの30 minutes部分が行方不明(2度切りしてると1時間半以上かかる)
17.11.2025 16:10 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0もしかしてだけど、アクションウェアαの太ももの肌色部分をつける・つけないで脚の長さを変更できそう?あと30MFと互換があるなら、太腿は太い方になりそう。
17.11.2025 13:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あまり手を入れずに気軽に組むタイプのキットと考えればいいかな?
17.11.2025 11:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0布っぽいデザインだとミキシングしづらいんだよなぁ…
17.11.2025 11:28 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0これは欲しい
x.com/30mmissions/...
オプションパーツセットと言う名のフルセット
17.11.2025 10:50 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0やっぱり金型の都合上、やよいお、亜美真美の立体化は厳しいか…頭身だいぶ違うからなぁ
17.11.2025 10:46 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0メガミデバイスのシャーシキット、そろそろ発売かなと思ったら延期してるじゃん
17.11.2025 05:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0えび天、もふもふです
#お昼休みにDTA写真を貼ろう
#デスクトップアーミー