私はカモメ's Avatar

私はカモメ

@hetarianxp.bsky.social

漫画、アニメ、ゲーム(アナログ含)、ミステリ、Sci-Fi、ファンタジー好き。節度を持って楽しみます。宗教、イデオロギーの話はNGです。

8 Followers  |  5 Following  |  19 Posts  |  Joined: 03.02.2024  |  1.9649

Latest posts by hetarianxp.bsky.social on Bluesky

幻想世界の住人たち Ⅲ 〈中国編〉 Truth In Fantasy Ⅶ

幻想世界の住人たち Ⅲ 〈中国編〉 Truth In Fantasy Ⅶ

幻想世界の住人たち Ⅲ 〈中国編〉
Truth In Fantasy Ⅶ
篠田耕一
新紀元社

TRPGのサイドブックとして誕生したシリーズの七作目。
中国の妖怪は非常にややこしいのでこのあたりの本があると助かるのだ(^_^;)
ただ、中国の妖怪っていうのはかなりニッチな題材で需要っていう点ではあまりない……(^_^;)
読み物としてはメッチャ面白いんだけどね(^_^;)
#幻想世界の住人たち #TruthInFantasy

06.11.2025 07:04 — 👍 5    🔁 4    💬 0    📌 0
タイタニア [1]

タイタニア [1]

タイタニア [1]
田中芳樹
トクマノベルズ  1988年

銀英伝ののちに書かれた田中氏のスペースオペラ。銀英伝よりも規模は小さい世界観だった。
面白かったんだけどねねぇ……
銀英伝ほどヒットしませんでしたねぇ……
NHKでアニメ化もしましたが途中まででした。続きをやって欲しいもんです。
#タイタニア #田中芳樹

05.11.2025 05:38 — 👍 6    🔁 3    💬 0    📌 0
ミステリ・オペラ ―宿命城殺人事件― 〈上〉〈下〉

ミステリ・オペラ ―宿命城殺人事件― 〈上〉〈下〉

ミステリ・オペラ ―宿命城殺人事件― 〈上〉〈下〉
山田正紀
ハヤカワ文庫JA  2005年

初出は2001年。
奇想のオンパレードといった内容のミステリのいろんな要素をごちゃまぜにした闇鍋のようなミステリである(^_^;)
日本推理作家協会賞と本格ミステリ大賞を受賞している……
大作で壮大であることは認める……。だけど、それに見合うだけの内容化というと疑問が……(^_^;)
このトリック、すげー!とはならない。どちらかというと開いた口が塞がらないといった類のトリックばかりだ。まぁ、奇想系探偵小説っていうのはそんなものと言えばそんなものなんだけどね……(^_^;)
#ミステリ・オペラ

04.11.2025 06:28 — 👍 6    🔁 3    💬 1    📌 0
オルクセン王国史1 野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか

オルクセン王国史1 野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか

オルクセン王国史1 野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか
樽見京一郎
一二三出版

オークの国が舞台でそのオークが主役のラノベ。
珍しくもミリタリー系のラノベです。
ウォーゲームファンの方やミリタリー好きの方からの支持が多いと感じております。
私も遅ればせながら購入いたしました(^_^;)

ウォーゲームをやってると補給の重要性がよくわかるのですが、この本もそのあたりをきっちりと描写しているところが好印象ですな(^-^)
#オルクセン王国史

03.11.2025 05:56 — 👍 7    🔁 4    💬 0    📌 0
KILLA(キラ) 〈1〉 【文庫版】

KILLA(キラ) 〈1〉 【文庫版】

KILLA(キラ) 〈1〉 【文庫版】
大和和紀
講談社漫画文庫

1978年の漫画。キラという美形の青年が手段を択ばずのし上がっていくピカレスクロマンだ。復讐劇でもある。
この漫画本、たまに読みたくなるのよね(^_^;)
大和和紀というと『はいからさんが通る』や『あさきゆめみし』が有名だけど、こういうのもあるのだ(^-^)
#KILLA #キラ #大和和紀

02.11.2025 06:41 — 👍 5    🔁 4    💬 0    📌 0
生物と無生物のあいだ

生物と無生物のあいだ

生物と無生物のあいだ
福本伸一
講談社現代新書  2007年

昔読んで面白かったんだけど、内容は忘れちゃった(^_^;)
また読み直さないといかんね……
#生物と無生物のあいだ #福本伸一

01.11.2025 06:15 — 👍 6    🔁 3    💬 0    📌 0
吉祥天女 〈1〉

吉祥天女 〈1〉

吉祥天女 〈2〉

吉祥天女 〈2〉

吉祥天女 〈1〉〈2〉
吉田秋生
小学館文庫

女性の悲しさと怖さが表現されているサスペンス漫画。
吉田氏の作品は カリフォルニア物語 の昔からいろいろ考えさせられますわ。
それにしても……
表紙が怖い……
能面って怖いんですよねぇ……(^_^;)
#吉祥天女 #吉田秋生

31.10.2025 07:49 — 👍 5    🔁 3    💬 1    📌 1
アンドロイドお雪

アンドロイドお雪

アンドロイドお雪
平井和正
角川書店

大阪万博(前回)の一年前の1969年に発売になった……
薔薇色未来論の時代にディストピアと言えそうな世界観のSFである。
サイバーパンクにはコンピュータ要素が足りないが、等質な悲観的な社会が窺えるのだ(^_^;)
ラストは少しあっさりしているけど、それでも今読んでも面白かったりする(^_^;)
気になる方は電書もあるので読んでみて欲しい。
#アンドロイドお雪 #平井和正

30.10.2025 06:19 — 👍 6    🔁 3    💬 0    📌 0
虐殺器官

虐殺器官

虐殺器官
伊藤計劃
ハヤカワ文庫JA

オレの中ではそんなにいい評価ではないんだよなぁ……
結末もありがちだし……
アクション小説としては、まぁ……
でも、SFとしては、うーん……っていう感じ。
こういうのって、人によるからねぇ……(^_^;)
#虐殺器官 #伊藤計劃

29.10.2025 07:03 — 👍 5    🔁 4    💬 1    📌 0
ゲド戦記 〈1〉 影との戦い

ゲド戦記 〈1〉 影との戦い

ゲド戦記 〈1〉 影との戦い
アーシュラ・K・ル=グウィン
岩波書店

ソフトカバー版。
最近、『火明かり』という最新別冊がでた。ただ、岩波少年文庫だけのようだ。
ジブリは許せていない。ちゃんとここからアニメ化しろよ。
#ゲド戦記 #影との戦い

28.10.2025 07:26 — 👍 8    🔁 5    💬 0    📌 0
野獣死すべし

野獣死すべし

野獣死すべし
ニコラス・ブレイク
ハヤカワミステリ文庫

タイトルはハードボイルド風だけどゴリゴリの本格です。それも技巧を凝らしたやつ。
地味に感じるだろうけど、メチャクチャ面白いよ(^-^)
詳細をかけないのが残念なくらい。
探偵はナイジェル・ストレンジウェイズ。
オレの超大好きな本格探偵小説です(^-^)

#野獣死すべし #ニコラス・ブレイク

27.10.2025 05:59 — 👍 5    🔁 4    💬 1    📌 0
そして誰もいなくなった

そして誰もいなくなった

そして誰もいなくなった
アガサ・クリスティー
ハヤカワミステリ文庫

1939年出版。
クリスティーと言えばコレ!ってくらい有名な作品。
今読んでも面白いし、ミステリをあまり知らない人が読んだら?!って感じになってしばらく放心状態……になるんじゃなかろうか(^_^;)
そんなんだから最初に出たときの世間の反応が如何ばかりのものだったか想像するのも楽しくなります(^-^)
クリスティーってこんな感じのエッジの効いた作品が代表作なイメージですね。
#そして誰もいなくなった #アガサ・クリスティー

26.10.2025 06:32 — 👍 5    🔁 4    💬 0    📌 0
エル・アルコン ―鷹― [1]

エル・アルコン ―鷹― [1]

エル・アルコン ―鷹― 【文庫版】

エル・アルコン ―鷹― 【文庫版】

エル・アルコン ―鷹―
青池保子
秋田書店プリンセスコミックス/秋田文庫

コミックス版の二巻は断捨離で失われました……
16世紀ヨーロッパのイギリス・スペインを舞台としたピカレスクロマン漫画です。
主人公は『エロイカより愛をこめて』の登場人物であるエーベルバッハ少佐のご先祖様(^-^)
あの"紫を着る男"。
悪の美学を感じる漫画です。男でも惚れますね(^_^;)
#エル・アルコン #青池保子

25.10.2025 06:41 — 👍 7    🔁 4    💬 0    📌 0
転生したらスライムだった件 〈30〉 【漫画版】

転生したらスライムだった件 〈30〉 【漫画版】

転生したらスライムだった件 〈30〉 【漫画版】
川上泰樹/伏瀬
講談社シリウスコミックス

漫画も30巻まで来ましたが、物語はまだ半分まで来てません。
でも、小説の方は次の23巻で完結です。来月(11月)の29日に発売予定になっています。
なろう掲載版とはかなり違う内容になってきているので、楽しみに待っております(^-^)
約ひと月後が待ち遠しい今日このごろですわ(^_^;)
#転スラ

24.10.2025 05:51 — 👍 6    🔁 4    💬 0    📌 0
大鞠家殺人事件

大鞠家殺人事件

大鞠家殺人事件
芦辺拓
創元推理文庫

衝動買いした……(^_^;)
芦部作品は好きなので問題なし!
舞台が昭和初期設定なのもいいね。雰囲気に合っていると思う。
古き良き探偵小説って感じがいいのだね(^-^)
それにしても芦部作品は大阪舞台が多いね(^-^)
#大鞠家殺人事件 #芦辺拓

23.10.2025 07:04 — 👍 5    🔁 4    💬 0    📌 0
化身

化身

化身
愛川晶
幻冬舎文庫

第五回鮎川賞受賞作です。
誘拐ものの本格ミステリですね。
ハーメルンの笛吹きがこの本の底にあります。
割と面白かったので、これ以後愛川作品を追いかけましたわ(^_^;)
#化身 #愛川晶

22.10.2025 07:15 — 👍 5    🔁 4    💬 0    📌 0
宇宙のあいさつ

宇宙のあいさつ

宇宙のあいさつ
星新一
新潮文庫 1974年

最初に出たのは1963年らしい……。古い(^_^;)
オレが読んだのは中学時代。筒井康隆や平井和正を読む合間に読んだ。
男子女子にかかわりなくよく読まれててた気がする。刺激があまり強くないのが良かったんだろう。
#宇宙のあいさつ #星新一

21.10.2025 06:41 — 👍 6    🔁 4    💬 0    📌 0
狐闇

狐闇

狐闇
北森鴻
講談社文庫

旗師・冬狐堂シリーズの第二弾。長編は前作とこれの二作のみで後のシリーズは短編集になる。
今回は歴史ミステリ的になる。前作ほど派手な感じはないけど、手堅く面白い感じ。
香菜里屋シリーズや蓮杖那智シリーズと並んで面白いシリーズだと思う(^-^)
#冬狐堂 #宇佐美陶子 #狐闇

20.10.2025 06:57 — 👍 5    🔁 4    💬 0    📌 0
裁判 〈上〉〈下〉

裁判 〈上〉〈下〉

裁判 〈上〉〈下〉
ロバート・トレイヴァー
創元推理文庫

ペリー・メイスンの法廷ものとは違い、アメリカのリアルな法廷ミステリ。
アメリカの裁判がどんなもんか?を知るにはいい作品だと思う。
前半は少々退屈だけどね……(^_^;)

妻が強姦された陸軍中尉が、その強姦相手を射殺し、元検察官の弁護士が弁護する……
そんな話だ。

#裁判 #ロバート・トレイヴァー

19.10.2025 06:25 — 👍 5    🔁 3    💬 0    📌 0
転生したらスライムだった件 〈30〉 【漫画版】

転生したらスライムだった件 〈30〉 【漫画版】

転生したらスライムだった件 〈30〉 【漫画版】
川上泰樹/伏瀬
講談社シリウスコミックス

遺跡探索編(マリアベル編)。漫画版は漫画版で面白いのが転スラ(^-^)
小説版は来月29日にいよいよ最終巻が発売になる。やっぱり作家に大切なのは終わらせる能力だ。長いコンテンツをしっかり終わらせる……。これってすごく大切だと思うのだ(^_^;)
#転スラ

17.10.2025 06:57 — 👍 6    🔁 3    💬 0    📌 0
刺青殺人事件 新装版

刺青殺人事件 新装版

刺青殺人事件 [新装版]
高木彬光
光文社文庫

持ってるんだけど、埋もれてしまっていて買い直した……(^_^;)
刺青って入れ墨やタトゥーのこと。
能面殺人事件 と並んで高木彬光氏の代表作(^-^)
光文社は定期的に再版してくれるからありがたい。ほかの出版社もやって欲しいと思うわ(^_^;)

16.10.2025 10:28 — 👍 7    🔁 3    💬 1    📌 0
ルーンクエスト ロールプレイング・イン・グローランサ

ルーンクエスト ロールプレイング・イン・グローランサ

ルーンクエスト ロールプレイング・イン・グローランサ
CHAOSIUM/FROG GAMES

年末頃、発売予定なそうな……
早速予約したわいな(^_^;)
ベーシック・ロールプレイ、スキルシステム、ストライクランク、部位ルール……
システム的にはCoCと同じ。
何といってもワールドはグローランサ。
レッドルナー帝国。サーター王国。ランカー・マイ。おーランス。ストームブル。ヒーロークエスト……
楽しみである(^-^)

#RUNEQUEST #ルーンクエスト

15.10.2025 07:03 — 👍 9    🔁 4    💬 1    📌 0
毒蛇

毒蛇

毒蛇
レックス・スタウト
ハヤカワミステリ文庫

探偵ネロ・ウルフのデビュー作。
安楽椅子探偵のネロ・ウルフとパシリの探偵助手アーチ―というスタイルのミステリだ。
ネロ・ウルフは美食探偵でメッチャ太ってるのだ(^_^;)
なんでも本国アメリカではシャーロック・ホームズに続く人気探偵だとか……
日本では知る人ぞ知る名探偵……
この差はなんでだろうね(^_^;)
#毒蛇 #レックス・スタウト #ネロ・ウルフ

14.10.2025 07:32 — 👍 5    🔁 3    💬 1    📌 0
魔女の標的

魔女の標的

魔女の標的
平井和正
角川文庫

読み返したいんやが……
どこに置いたんだっけか……(^_^;)
久々に “女狼”リツコ を読みたいのだわ(^_^;)
犬神明に出会ってしまった不良少女の物語を……

それにしても……
初期平井作品は本当に面白いのよ。
今、流行っているコンテンツ(少年漫画や男性向けラノベ)の原型だと思っている。
#SF小説 #魔女の標的 #平井和正

13.10.2025 07:44 — 👍 6    🔁 3    💬 0    📌 0
アイ・シティ [1] SFの夜

アイ・シティ [1] SFの夜

アイ・シティ [2] バベルの塔

アイ・シティ [2] バベルの塔

アイ・シティ [1] SFの夜
アイ・シティ [2] バベルの塔
板橋しゅうほう
双葉社アクション・コミックス

『ペイルココーン』のバタ臭い(アメコミ臭い)画風で他とは一線を隔していた作者……
そのころほどではないがこの漫画も作者らしいね(^-^)
内容もなかなかSFしてるし、面白いのだ(^-^)
大好きな漫画で今でも大切にしている(^-^)
#アイ・シティ #板橋しゅうほう

12.10.2025 06:19 — 👍 8    🔁 3    💬 1    📌 0
フォーチュン・クエスト1 世にも幸せな冒険者たち

フォーチュン・クエスト1 世にも幸せな冒険者たち

フォーチュン・クエスト1 世にも幸せな冒険者たち
深沢美潮
角川スニーカー文庫 1989年

1989年と言えばTRPGのソード・ワールドRPGが発売になった年だ。つまりはTRPGの全盛期の"ラノベ"である。ロードス島と並んでこれも現在のファンタジーラノベの原型の一つだと思う。
ただ、"新"になったりして、続きがどうなっているのか?よく分からなくなっちゃって離脱……なんて人もいたのではなかろうか?
かくいうオレもそうなのだった……(^_^;)
#フォーチュン・クエスト1 #世にも幸せな冒険者たち #深沢美潮

11.10.2025 07:02 — 👍 7    🔁 3    💬 0    📌 0
方舟

方舟

方舟
夕木春央
講談社文庫

ミステリマニアの兄に勧められた……
本屋さんで平積みになっているくらいなので買ってみたよ(^_^;)
腰帯の文言からしてアレの系統だと予想。
ちょっと楽しみ(^-^)
#方舟 #夕木春央

10.10.2025 06:37 — 👍 5    🔁 3    💬 0    📌 0
旅の仲間 上1

旅の仲間 上1

旅の仲間 上2

旅の仲間 上2

旅の仲間 下1

旅の仲間 下1

旅の仲間 下2

旅の仲間 下2

新版 指輪物語1 旅の仲間
J・R・R・トールキン
評論社

昔は二分冊だったんだけど、この版は四分冊に……
最近、本屋さんで見たらまた二分冊になっとった……
昔の版に戻ってるみたいだ。もちろん表紙画は違うんだけどね(^_^;)
全体の中でこの『旅の仲間』のくだりが一番好きだったりする(^-^)
#指輪物語 #旅の仲間 #ロード・オブ・ザ・リング

09.10.2025 07:23 — 👍 7    🔁 4    💬 0    📌 0
桜宵

桜宵

桜宵
北森鴻
講談社文庫

香菜里屋シリーズの二作目。連作短編ミステリ集。
推理作家協会賞を獲った『花の下にて春死なむ』の続編。
四編の短編ミステリを収録。
オレは日常系ミステリはあまり好きではないがこのシリーズは大好きだったりする。

また、読み返したくなってきた……

#桜宵 #北森鴻

08.10.2025 08:15 — 👍 7    🔁 3    💬 0    📌 0
サマー・アポカリプス

サマー・アポカリプス

サマー・アポカリプス
笠井潔
創元推理文庫 1996年

初出は1981年。
古いね……(^_^;)
古本で安かったので…。
海外ミステリみたいな感じなので読む人を選ぶシリーズだろう。
オレは海外ミステリが好きなので問題なし!(^-^)
また、積ん読が増えちゃった……(^_^;)
#サマー・アポカリプス #笠井潔 #矢吹駆シリーズ

07.10.2025 05:49 — 👍 5    🔁 3    💬 1    📌 0

@hetarianxp is following 5 prominent accounts