LS-5が難しいというツイートを見たけど作戦記録はここ4年くらいやってないからガチでステージが思い出せない。遠近の区別なく置けるのがCE-5だっけ?
LS-6はまだ覚えていたからこれを書いているうちに何とか思い出せた。先鋒が重要な4レーン守るステージか。 #アークナイツ
@tamiweb.net.bsky.social
アークナイツの古参ドクター。課金は月パスプラスα程度。理性回復に石を割らないのがポリシー。オペレーターのレベルは昇進2LV60止め。使わないオペレーターは全く育成しない人。 あと見ず知らずの人のアークナイツの疑問に勝手に答えていく妖怪。
LS-5が難しいというツイートを見たけど作戦記録はここ4年くらいやってないからガチでステージが思い出せない。遠近の区別なく置けるのがCE-5だっけ?
LS-6はまだ覚えていたからこれを書いているうちに何とか思い出せた。先鋒が重要な4レーン守るステージか。 #アークナイツ
危機契約3で815点
クリフハートを特化してあってちょっと引っ張るのが一番シビアだったので、蓄水砲2回の移動で安定を取った。ケオベが無凸なのでエイヤの素質で攻撃力の底上げもした。
『血塗られし焦土』815点 目指せ800点台の気持ちの人向け背伸びチャレンジ【 #アークナイツ #危機契約 3】 https://youtu.be/YcZIbTR7EYU
危機契約3を620点クリア
キメラを全部倒す欠損カテゴリーが難しすぎてクリアできないかと思った。この動画を見て敵ってこう処理するんだって目から鱗が落ちた。
【危機契約3】620点(勲章加工)簡単攻略「血塗られし焦土」【 #アークナイツ 】 https://youtu.be/y2ammFdfSaY?si=kAsxT0JqhZIQV9js
鈴木宗男がロシアのスパイっていう主張を見かけたけど、あれだけロシアとのつながりを重視して隠そうともしていない人がスパイなわけあるか。スパイの定義がバグるわ。
16.07.2025 02:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0iOS版のXアプリでTwitterを見たら、ちょっとでも長い文章になるとすぐに more... ってタップを要求してきてすごくストレス。投稿をしなくなって久しいけど、閲覧すら大変になるならマジ要らないわ。
06.05.2025 04:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0スノーズントのお店の資産1206946
最初の3日間は調査権の使い方を忘れていて利益を最大化できなかったり、途中で1日談合されて最低価格で売っても在庫が残ってしまったりしましたが、プラス110万と初期資産の10倍を超えたのでまあいいでしょう。 #アークナイツ
11.01.2025 20:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0#アークナイツ の事を適当に書く場所として使っていたけど、mixi2のコミュニティに投稿するようになったらこちらは使わなくなっちゃったな。
tami3からの #mixi2 アークナイツコミュニティへの招待🎟️
mixi.social/invitations/...
中級狙撃術師SoCが入手できるPR-B-2、信頼度枠が多くて速射手を編成する余裕がない場合に、硬くなっている普通のドローンが一斉に来るとき撃ち漏らして撤退を余儀なくされがち。
中央にブロック要員3人かつ継続的な対空火力も必要だから、ぶっちゃけ9章強襲のほとんどのステージよりも難しかった。 #アークナイツ
強襲失敗で理性を半分持っていかれる仕様から1だけ減るようになって良かった。敵の移動速度大幅アップなステージで初動敵5体がまとめて来て、2ブロック先鋒と前衛で対応したらすり抜けられた。9章なんてもう何年前にやったか分からないくらい昔だから完全にステージを忘れてる。#アークナイツ
17.12.2024 15:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02週間の虚無期間はさすがに長いので、やり残していた9章の強襲やり始めました。信頼度枠6人ですが戦力外は3人。ウルピアヌスとグレイディーアのコンビでどこまでやれるかのテストですが、だいたいウィシャデルがすべてを破壊して終わってますw #アークナイツ
17.12.2024 11:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0逆境深塔で初めて星30取れてとてもうれしい。ツバキが少し上手く使えるようになったのと、吟霖とモチーフで相里要パが完成したのが大きかった。
アンコちゃんの武器も手に入れたので焦熱のメインアタッカーもそろった。カカロで右の電導有利の塔の3層まで、消滅主人公で左の3層までクリアできたので、中央にツバキと相里要を使えた。今汐淵武ヴェリーナがちゃんと使えるようになればいろいろと楽になるんだけどね。 #鳴潮
tami3からの #mixi2 #アークナイツ コミュニティへの招待🎟️
mixi.social/invitations/...
#アークナイツ 5周年まであと1カ月。大陸版だとこの後復刻10日間とオムニバス7日間しかイベントがない。オムニバスの後に次の統合戦略が開始。
年内に復刻、年始にオムニバス、統合戦略、生放送で5周年の告知のスケジュールかしら。
月曜日に今の生存航路が終わるから次の復刻は来週中に初めて欲しいな。今週もらった理性回復剤はそこで使いたい。
公開求人のタグで、
狙撃タイプ
近距離
生存
減速
高速再配置
が出た。高速再配置が星4以上確定なのは簡単だけど、それ以外の4つの組み合わせから3つも星4以上確定が隠れているのは慣れていないと難しいと思う。
ツールを使えば答えは出てくるけど毎回使っていては時間がもったいないので、ある程度は覚えておきたいね。別に誰が出るのか全員暗記する必要はなく、この組み合わせで星4以上の誰か一人がイメージできればそれで良し。 #アークナイツ
周回数が足りないのは理性回復剤の使用数が少ないから。正直もういいかなってくらい3種の在庫は確保した。合成コールは半年後くらいから無限幣みたいにイベントで1つ25理性で無限交換できるようになるらしい。イベント時の合成コール掘り効率がだいたい1つ23理性。下振れしたら簡単に25を超えそうだし、交換レート間違ったのではと思ってる。 #アークナイツ
13.12.2024 14:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0生存航路のイベントアイテムの集まりが悪い気がする。残り3日なのにまだ700必要な龍門幣の交換が残ってる。1日240理性の回復だからギリギリ足りるかなという現状。家具パーツは在庫があるから要らないけど、イベントアイテムが足りなくて交換できないのは初めてかも。 #アークナイツ
13.12.2024 14:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生息演算でミュルジスとドロシーまたはElaの組み合わせで視界確保をやることが多いので、保留にしていたミュルジスのモジュールのステージを2から3に上げた。やはり使いどころがあるオペレーターはモジュールを躊躇なく投入できる。
単純に火力アップのようなモジュールよりも、使い勝手が変わるモジュールの方が優先度が高い。 #アークナイツ
常駐になった今の生息演算は1日に1回しかオペレーターを使えないので、異格テキサスとヤトウを馬車馬のように働かせる事ができない。だから今では使わなくなったレッドとかワイフーなどにも狩猟ステージで出番ができてなんかうれしい。たくさん育ててきてよかったなと思える瞬間があるのが唯一生息演算のいいところ。 #アークナイツ
08.12.2024 15:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ホシグマのコーデが出たからそろそろ生息演算から逃げるのをやめて数カ月ぶりに日数を進めた。詰まっているステージをウィシャデルなら吹き飛ばせると思ってやってみたけど、本当に敵ごとすべて破壊してくれたので笑っちゃった。
あと広い狩猟ステージで遠距離攻撃をしてこない所にアスカロンを配置してみたら面白いように敵が狩れた。久しぶりにS2の手動スキルを使ったけどやはり強い。攻撃範囲が広くなるS3も特化を考えた方がいいかもしれない。 #アークナイツ
BP-7の周回、少しタイミングがズレると生成される高台の位置が変わって最速を目指すと自動指揮が崩壊しそうで怖い。最速よりも安定を取ることにした。
合成コールは来年のゴールデンウィーク頃のイベントから無限幣と並んで、25理性で1つ無限に交換できるようになるのでそこまで保てばいい。だからそんなに掘らなくてもよさそう。いま現在も以前たくさん掘った在庫があるし。 #アークナイツ
配布でもらった星6指名券のラインナップが優秀過ぎてヤバい。どれを選ぶかはその人次第。層が薄い職分のオペレーターを選べばよし。全員上級資格証交換が来たら交換推奨するもんね。 #アークナイツ
03.12.2024 10:23 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ガチャ券を多少補充したのでウルピアヌスをゲット。おまけでスルーしたホルハイヤも出てきたので、中堅スカウト行きで新しいオペレーター濃度が高まった恩恵にあずかった。スカウト券に変換したせいで、今度は上級資格証が足らなくなりそうだったから回したという事情も。毎月モジュール交換で80必要なので。モジュールは貴重なので入手チャンスは逃してはいけない。 #アークナイツ
03.12.2024 10:07 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0300連ノーウィシャデルをやってしまって貯まった上級資格証をスカウト券に変換した。スカウト券への交換自体初めてで10連券とか初めて見た。
次の周年の限定ガチャは限定オペレーターをさっさと出して撤退したいな。 #アークナイツ
ようやく虚無期間が来たのでエーベンホルツのモジュールの解放任務を3つともやったけど、今のところは装備する予定はない。ウルピアヌスを引くことにしたのでアビサル陣営のモジュール装着と強化と特化をする可能性が出てきた。基本グレイディーアとの組み合わせで十二分に強く使えると思うけど、編成するだけでアビサルバフを配れる子たちは魅力的。フルアビサルパを作るとさすがにモジュールと素材がほとんど吹っ飛ぶので一歩が踏み出せない。 #アークナイツ
02.12.2024 12:18 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0Twitterで見かけた星6のTier表、評価基準が分からないからコメントできない。すべて育成したはキャラを使い込んだとは同義ではない。
#アークナイツ で評価するなら最低でもイベント等の普段使い、危機契約高等級適性、統合戦略、保全駐在、生息演算それぞれについて分けるべき。ソーンズなんかはすごいよ。普段使いと殲滅作戦ではとても頼りになるけど、危機契約高等級や統合戦略の高難易度では敵の攻撃に耐えることができないから評価は低い。
生息演算の今月の闘争の本流は施設無しだと無理だった。さすがに6方向から来る敵を少ない配置可能数でさばくのはできない。ウィシャデルもポン置きで使ってみたけど、バクダン虫の爆発に巻き込まれて足場を失っちゃう。迷彩とステルスの埋められない差。
正直敵を1方向から迎え撃つ設備を整えればイフリータでもコロセウムでも使って焼けば簡単だと思うけど、生息演算をやる気が無いのでどうしようもない。 #アークナイツ
星6のコーデはほとんど買っていたけど、これからは2着目以降はよほど気に入ったものだけ買うようにする。コーデ用の石は限定ガチャの時の特別パックを買って調達していたけど、なるべくリアルマネーを使わないようにしたいから。今回は星6招聘券も買わなかったし。使ってみたいオペレーターはいるけど、いないとすごく困るという子はいないし。 #アークナイツ
28.11.2024 10:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私だって育てて使っている子達には全員にモジュールステージ3まで付けてあげたいさ。でも購入数制限のある課金アイテムとして登場した以上、全員にというわけにはいかない。どうしても取捨選択が必要になる。
私たちができることは開発元のハイパーグリフに購入数制限の緩和を直訴するくらいじゃないかな。 #アークナイツ
モジュールが足りないって人を何人か見かけたけど、そもそも最初から全員に付けられるものじゃないし必須のものでもないって言われてた気がするけど。最近は直球に販売しだしたりしてるしね。つまり毎月の購買資格証と上級資格証での交換はマスト、それでも足りなければ課金。あとは付けたいけど付けない勇気だよ。私は結局エーベンホルツには付けない事を選びそうだし。 #アークナイツ
28.11.2024 01:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ベテランドクターは育成相談するなと言っているわけじゃないよ。未育成のオペレーターの使い心地なんかは使用者の意見が欲しいし。倒せない敵がいるけどこのオペレーターはどうですか? みたいなもっと具体的な状況を教えて欲しいって事。要するに質問の仕方。そういうのがないなら見た目でもなんでも気に入ったオペレーターを育てればいいよ。ソロゲーなんだし。 #アークナイツ
27.11.2024 22:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0