豚汁がおいしい季節になった。
#青空ごはん部
@moizu072.bsky.social
だいたい鳥と酒。 健康体だと思ってたけど2022年にSLE診断。国民皆保険の重要性を痛感する昨今。
豚汁がおいしい季節になった。
#青空ごはん部
寝てるところを撮ろうとしたら目を覚ました鳥氏。
眼光鋭い。肖像権に敏感なマメルリハ。
#インコ #マメルリハ
本当ですよね。
とにかく、どこも被害が出ないよう私も祈ります🙏
できる備えをして気を付けましょうね!
本当に!😣
しばらくは気を付けましょうね。
早くおさまりますように🙏
地震多いよぉ
09.11.2025 08:57 — 👍 15 🔁 0 💬 2 📌 0お米券出さなくていい、副業や残業で人が体壊す心配もしなくていい方法がある
給料あげて消費税やめるんだ
また地震…
09.11.2025 08:18 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0😭
いつもぱんちゃんのかわいい姿に癒されていました。ありがとうございました。
ぱんちゃん、安らかに…🙏
10/25の記事、見逃していたので。
NHK:不屈の“反対意見” 宇賀克也 元最高裁判事
news.web.nhk/newsweb/na/n...
「審理に携わった114件の判決や決定のうち、3分の1にあたる40件で個別意見を書いた。このうち、合議体の多数意見とは結論が異なる『反対意見』は、実に20件
夫婦別姓…15人の判事のうち11人の多数意見…がA4判で2ページなのに対し、反対意見は27ページ
『力のない方々が基本的人権を侵害されている場合に、最後の頼みの綱になるのが司法…最高裁としてそれを真摯に受け止め、本当に憲法違反がないのか、法律違反がないのかと審査することは重要な責務』」
#青空日本酒部
07.11.2025 14:11 — 👍 37 🔁 2 💬 0 📌 0軽井沢出身の知人に何気なく「地元は熊、大丈夫ですか」って聞いたら、知らない情報がたくさん出てきて面白かった。
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
昨日美味しそうなぎょうざの写真いっぱい見ちゃったから。
#青空ごはん部
よくまとまっていて読みやすいですね。
06.11.2025 04:52 — 👍 166 🔁 142 💬 0 📌 1健康に労働を行うために一番大切なことは何ですか?とたくさんの労働者に聞いたら多分「週休二日で残業しないで生活に十分な給料」あたりに収束すると思う。
05.11.2025 10:14 — 👍 95 🔁 40 💬 1 📌 0そもそも労働基準法では副業かどうかにかかわらず1日の労働時間を制限してるのでこのソーリダイジンさんは労働基準法の理解が足りてないかちゃ
05.11.2025 11:50 — 👍 42 🔁 16 💬 0 📌 0総理一緒に社労士受けるか?
05.11.2025 11:53 — 👍 46 🔁 18 💬 0 📌 0ありがとうございます💕
手がほかほかになる幸せな時間です。
トイレ行きたい以外は我慢してじっとしてます😅
鳥氏、後頭部をもっとカキカキしてほしいと首をのばして、結果くちばしが手のひらに埋まっていく。このまま寝ることも。
#インコ #マメルリハ
埼玉県の啓発ポスター。 内容:「あなたは心当たりありませんか? うっかり差別発言」 「悪意のない言動により相手を傷つけてしまうことを“マイクロアグレッション”といいます。ささいなあなたの一言が、差別やハラスメントへつながる可能性を秘めています」 例文:「外国人なのに日本語上手だね」「お父さんいないんだ。かわいそう...」 「えっ? こんなこともできないの!?」「高卒なのにしっかりしてるね」「普通は異性を好きにならない?」「ハーフなんだ。うらやましいな〜。」「どうして他の子みたいにできないの?」「新入社員にしては、いいこと言うね。」「早く子ども作らないとね!」「痩せたらもっとモテるよ」
埼玉県やるじゃん。
この心意気で差別に対抗してほしい!
頑張れ
昼の空。寒すぎず、すっきり気持ち良い晴れだった。
このぐらいの気候が1か月ほしいな。
1946年(昭和21年)11月3日に公布された日本国憲法は、1947年(昭和22年)5月3日に施行。
というわけで、憲法の公布された日は「自由と平和を愛し、文化を進める」日として《文化の日》、施行された5月3日は《憲法記念日》としています。今日は「自由と平和を愛し、文化を進める」日なんだぜ。
しごとより、いのち。
労働規制緩和とか言ってるけれど11月は厚生労働省の過労死等防止啓発月間です😌
02.11.2025 23:02 — 👍 227 🔁 172 💬 1 📌 3確かに!カップ自体がちょっと黄色いのでなおさらみかんジュース感が😅
03.11.2025 03:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0「みんなの川崎祭」というお祭をやっていて、川崎市のクラフトビールを集めたコーナーがあったのですが、ごみ削減のために洗って繰り返し使うリユースカップを導入していました。それでこんなカップなのですが中身は麻生区のペコラビールです。たいへんおいしゅうございました😊
つまみはもつ焼きです。こちらも美味しかったです。
min-kawa.com/event_conten...
日本アトピー協会の署名
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
#青空ビール部
02.11.2025 08:58 — 👍 43 🔁 0 💬 1 📌 0川崎市の私設マスコット。くず餅の妖精 チョリ山チョリ男
久々に会ったよ。こんにゃく、じゃない、ぬりかべでもない、くず餅の妖精
01.11.2025 09:45 — 👍 48 🔁 7 💬 0 📌 0Audibleの『僕には鳥の言葉がわかる』鈴木俊貴 著は、重要ポイントに実際の野鳥の鳴き声が入っているんですよ!最高のAudibleの使いかたと思う。動物行動学ジャンルなどで音声データが重要なものは、これに続いてくれたらなあ。わかりやすいイラストもPDFファイルでついています。
01.11.2025 04:13 — 👍 9 🔁 2 💬 0 📌 0