1/19関西コミティア72のお品書きです。
去年東京に持って行ったやつ持っていきます。
大阪で出るの久しぶりな気分で楽しみ!!のんびりお待ちしてますのでゆっくりしてって下さい👾
@wacky0915.bsky.social
アマチュア小説書き。文体重視の作風。フランス書院文庫官能大賞の一次通過歴あり。好きな作家はトマス・ピンチョン、コーマック・マッカーシー。愛読書は「ドン・キホーテ」。主業は農学部卒の食品開発系エンジニア。岐阜県住み、既婚です。
1/19関西コミティア72のお品書きです。
去年東京に持って行ったやつ持っていきます。
大阪で出るの久しぶりな気分で楽しみ!!のんびりお待ちしてますのでゆっくりしてって下さい👾
大晦日のマリオや今の「ハリー・ポッター」を観るに、今はどんな現実離れした映像でも自在に作れるので、その点での驚きはもう無くなりましたね。ここまで来ると逆に、現実を超越しない映像だけで構成された映画は観て落ち着く感じもします。
17.01.2025 12:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自動二輪教習のクランク、職場で自信満々に、絶対通れると微塵も疑わずに走れ、それがバイクの才能だ。とのアドバイスいただきました。あたかも「十戒」の割れた海の道を行くが如く走り抜けます。
17.01.2025 12:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0大久野島、行ってみたいです。毒ガス製造施設跡はちょっと恐いですが。
17.01.2025 12:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 010月末からいる派遣社員。だんだん休みがちになって、1月はまだ2日しか勤務していない。そろそろでしょうね。新しい職場に入った時は誰でも期待される。そこから仕事を断るなど信用を減じさせ、挙句居心地が悪くなったら辞めてリセットする。こういう働き方の人が多いです。信用を得ていく人は少数。
17.01.2025 12:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0不利な条件を列挙しましたが、失敗したのは天候や環境のせいじゃないですよ。僕自身が未熟で苦手から逃げ、好きな科目しか勉強しなかったからです。
17.01.2025 12:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0明日は共通テスト。受験生の皆さん頑張ってください。試験の名前は変わりましたが、あの日の豪雪と寒さ、試験会場の岐阜大学までの遠さ、背中のすぐ後ろに下水管のパイプが通った窓際の席、今だに鮮明な記憶として焼き付いてます。(特に失敗したので)
17.01.2025 12:30 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0「魔神創造伝ワタル」観ました。旧作をYouTubeやMinecraftなどの要素も交え今風にした感じですね。いきなり救世主だったり、そのあたりはシンプルで良いと思いました。子供なので空想の中で自分が主人公であることは当たり前というか、子供の時ぐらいそうであって欲しいですよね。続きが楽しみです。
13.01.2025 12:42 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私のサークル〝はちゃめちゃ大混乱〟は、2025年02月02日、吹上ホールにて行われます名古屋COMITIA66でスペースF-08に配置されました。短編を書いたコピー本を持っていけるように頑張ります!
09.01.2025 10:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いよいよ雪がちらついて来ましたね。明日は少し早起きする必要がありそうです。
08.01.2025 08:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0休み明けなのに本当に5日間も働けるだろうか自分は、などと考えながら出勤。
05.01.2025 22:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0年末年始で進めようと持ち帰った仕事は、案の定少しも進んでいないまま明日職場へ持っていきます。これが出来る人は尊敬しますね。
05.01.2025 13:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0正月休み中溜めていた宅配ヨーグルトでヨーグルトサラダを作りました。消費したいと思ったのですが、2カップで事足りるというのは誤算でしたね。明日から頑張って食べて宅配ペースに追いつきます。
05.01.2025 09:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0YouTube動画で知った名古屋ピアノ調律センターさんへ行って、ピアノを見せていただいてきました。年始最初の営業日と言うことでYouTubeに出演されている方々はお休みでしたが、貴重なお話も伺えました。もちろん候補となる楽器も見つけられました。少し遠いですが行ってよかったです。
05.01.2025 05:46 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0用件あって名古屋の天白に来ていますので、あいうえお(お店の名前)さん、再訪しています。鳥山先生ゆかりのお店ですので、色紙もまた見られました。
05.01.2025 05:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ピアノを見に楽器店に。最近、YouTubeでは名古屋の「ピアノ調律センター」さんの動画をよく観てます。名古屋の平針というと、すぐ近所の植田に住んでいたのですが、当時は全く気付いていませんでした。いつか訪れてみたいです。
04.01.2025 06:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0光治療器、届きました。まぁ日光には及ぶべくも無いですが、冬季の平日の全く日光に当たらない期間を少しでも気休め出来たら良いなと思います。結構明るいですよ12000ルクスの光は。
04.01.2025 06:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0一口二口は美味しいですが、全部飲もうとすると、ちょっと胃が痛くなるような味ですね…。柚子のポリフェノール類はナリンジンという成分なのですが、苦味料としても使われるぐらいなので刺激も強いですね。
03.01.2025 13:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0伊勢角屋麦酒さんのフレーバービール、YUZU WHITEを飲んでみました。因みにマックスバリュで売ってました。味はというと、柚子のピール感がビターに効いていて楽しめました。しかし、同じ400円近い価格なら先日飲んだIPAの方を僕は選びたいですね。変わったものが飲みたい時に良さそうなビールでした。
03.01.2025 13:41 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0仕事上、冬季に日光に当たれない悩みがあったので、光治療用のライトを注文してみました。晴天の屋外が10万ルクス、曇りで2万から3万、対してこれは1万2千ルクスの光を照射できるんですって。効果の程はまだ分かりませんが、LEDのお陰で安価なのが嬉しいですね。楽しみです。 amzn.asia/d/fIkXKnh
02.01.2025 11:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 012/7から1/13まで自動二輪の教習間隔が空いてしまいました。ここまで見極め含めて5時間しか乗っていないので、バイクの乗り方を全く忘れてしまいそうですが、免許取得は2025年の最初の目標なので頑張ります。
02.01.2025 11:36 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0肉屋さんが開いていたので、ローストビーフを作りました。肉は最後の一個だったので危なかったです。肉塊の形が切りづらく綺麗にスライス出来てませんが、味は最高でした。電気調理器あるとこういう料理に便利ですね。
02.01.2025 11:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0因みに昼食は、家に帰ってサッポロ一番塩ラーメンでした。
02.01.2025 11:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0楽しみにしていた北村製菓さんの外郎も買えました。素朴な味で昔から好きでした。
02.01.2025 11:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0いつも遅いのに珍しく、今年は二日に初詣に行ってきました。おみくじも引けましたし、熊手や交通安全の御守も買えました。
02.01.2025 11:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 02025年はショスタコーヴィチの没後50年のメモリアルという事で、今年は弦楽四重奏曲を中心に聴いていきたいです。ショスタコは存命の時はもちろんソ連の作曲家だったわけですが、日本では演奏機会や音源の入手しやすさ等含め、どういう聴かれ方をする作曲家だったんでしょうね。
02.01.2025 11:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ニューイヤーコンサート、今年の指揮者はリッカルド・ムーティですか。普段バロック音楽中心に聴く僕も、この時期はウィンナー・ワルツも聴きたくなりますね。
02.01.2025 11:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0旅に行ったって、その土地の何から何まで学んで帰ってくるわけじゃない。それより人が滞在する上で必要な食事だったり寝る場所だったり、もっと実際的な印象を主として掬い取って帰ってくる。そういう浅さこそが旅の本質というか楽しさなんじゃないかと気付かされます。
02.01.2025 11:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0正月番組を観たくないのでYouTubeの「しげ旅」ばかり観てます。しげさんの凄いところは、普通は言いたくなるはずの蘊蓄を語らず、行って感じた旅の印象をストレートに伝えてくれる事です。それによって一緒に旅をしているような気になれるから素晴らしいですね。
02.01.2025 11:21 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0