微力ながら参加。何か少しでも有効なことをしたいのだけれど、もどかしすぎる…
13.06.2025 07:32 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@mina071114.bsky.social
筑紫舞の中の人
微力ながら参加。何か少しでも有効なことをしたいのだけれど、もどかしすぎる…
13.06.2025 07:32 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0スリランカカレー、マンゴーラッシー、サラダ
久留米グランドプラザにスリランカカレーのお店が出来てました。建物の切れ目の、開館当初バーガー屋だった場所。辛さはツナパハより少し柔らかめ(福岡県民にしか通じない比較)。美味しゅうございました。 お店を出る時外に結構な待ち人数がいました。人気店ね。 #青空ごはん部
28.04.2024 13:53 — 👍 19 🔁 0 💬 0 📌 0弱肉強食が資本主義の掟と言うなら、当映画館は従業員保護の為介助はお断りしております、という映画館と、介助の必要な方はご遠慮なくお申し出下さいという映画館と、そもそもバリアフリー徹底されていて車椅子程度なら介助なんかいらんわ映画館で競争してみるといい。何なら価格競争もしてみればいい。
最初のがあらゆる意味で一番安い映画館になる。客層からラインナップまでね。
福島の友人からメヒカリが届いた!
お供は庭の蕗の薹とありもの野菜の天ぷら、そして勿論日本酒。
たいっっっっへん美味しゅうございました。
#青空ごはん部
これにイラついてしまうのって、「おばちゃんという語を使わず賢い言い回しができたぜ」みたいな空気を感じるからかもしれない。
ちがうんやで…
せやから!
妙齢とは!
「年若い」の意味やて!!!!
ついでに言うと「弱冠」は成人年齢…
ぜぇ…
こちらだけに書いた独言は削除した
07.02.2024 09:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ブルスコ招待不要になったの。
引きこもり志向で来たので結局はコード全然使わなかった
と、ここまでがXからの転記。
12/25日にようやく観てきましたが、元ツリーは因果関係が逆なのではないかと思う。
身内からの性被害について何の責任もない子供である沙代を「すでに取り返しのつかないことが起きている女性」と断じるので、身につけているものを娼婦の象徴に見てしまう本末転倒。
公(国/家)と個、血への幻想と執着などは概ね皆様の解釈に同意ですが、沙代とゲゲ郎の妻の結末には一言も二言も言いたいよねと思って帰ってきました #ゲ謎
にしても元ツリー、沙代さんを「すでに取り返しのつかないことが起きている女性」ってあんまりじゃないかい。この発想が既におかしい。 因果応報とはいえ、私はやはり彼女が生き直す結末が見たかった。取り返しはつく、汚れてなんてない(ので銘仙はその暗示ではない)。 #ゲ謎
25.12.2023 17:48 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0(某Xで)銘仙についてのポストが話題のようですが、戦前の女子学習院の規定服は「銘仙に葡萄茶の袴」、つまり銘仙は皇族華族大財閥のお嬢様がたの制服でした。 宮尾登美子は『一絃の琴』で、ええ氏の子らを「稽古にも銘仙ぐらいは着てくる」と描写しています #ゲ謎 #銘仙
25.12.2023 17:48 — 👍 2 🔁 1 💬 1 📌 0イーロンのおかんがサーバのコンセント抜いたらしい
21.12.2023 05:57 — 👍 539 🔁 290 💬 3 📌 3かぼちゃのスープ pumkin soup zuppa di zucca
Twitterついにか?とこっちに来たら結構盛り上がってる
元気に行こうぜ
#青空ごはん部
!jazbot whereami
10.12.2023 10:35 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0camp-fire.jp/projects/vie...
恵蘇八幡宮豪雨被害のクラウドファンディング、こちらにも投げておきます。よろしくお願い致します。
末次由紀さんに投げたら支援&ツイートして下さっていい人すぎて泣いてる…
いつも良くして下さる年輩のご夫婦から賀状欠礼葉書が届き、私とあまり年の違わないご長男の御逝去を知る。クモ膜下。優しいお二人のお気持ちはいかばかりかと思うと涙が出る。
みんな気をつけて生きようね。自分は大丈夫は無しでね。
自戒をこめて。
明日新嘗祭で5時起きなのでもう寝たいのだけれどまあ眠れませんよねこんな時間に
22.11.2023 12:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0虎之介さんに顕著なのだけれど、歌舞伎の型と自然な感情の発露としての表情が絶妙にミックスされていて、あれは意図してのものなのだろうな。好もしく思った。場を抜粋で上演することが普通の歌舞伎において、短い見せ場でも胸に迫る芝居になる。うん頑張れ頑張れ、と思いながら見た
22.11.2023 12:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こっちにも投げておこう。11/22。
大っっ好きな平成中村座 in 小倉城。 いやすごい。何もかも忘れる。子供に還る。客席みんながディズニーかUSJにいるみたいに叫んでた。 最後もう大向こうなんて聞こえないもんね、みんなぎゃーぎゃーひゅーひゅー言ってて。
中村座はこれでいい。大正解。
客席で何もかも忘れる事への罪悪感はあるけれど、でもこんなひとときがなければ生きていけないので。この時間を作り出してくれる事を限り無く尊いと思う。
ところで『小笠原騒動』の演出、梯子一本増えてて七之助扮するお大の方まで頭上を通って行ったw
これ見ちゃったら以後絶対そうなるじゃないですか!
トモダチ
あら誤字ってた。アフトク、ですね。アフタートーク。成河くんの。
14.11.2023 14:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0青い翼鏡がキレイです。一羽だけ混じって平気なのもオオバンさんらしくて良いですねえ
10.11.2023 05:03 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0演奏中にお腹が鳴ったらヤダと17時30分くらいにロッテリアに入り、帰宅したら野菜とアルコールだけ欲しい気分。昆布締めしておいた鯵と頂き物の梨と昨日の真夜中ネーズ利用のドレッシングでカルパッチョ的サラダ。美味でした。 #青空ごはん部
09.11.2023 15:40 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0九響第417回定期 。いや生で体感するポリャンスキーの歌いっぷりよ。ことにラフ2は楽器が皆呼吸しているよう。かの3楽章のテーマをここまで有りかというほど甘くロマンティックにしてもちゃんとコントロールは効いてるんだよなあ。すご。そして九響の管とても良いな…。
前半はパガ狂。牛田智大さん、えっ団員でしたっけみたいな一体感で弾き切った後のアンコールになんとも滋味ゆたかなトロイメライ(注意深くクリアにしすぎないペダリングや分散和音の速度の扱いでそう聞こえると。好き嫌いは分かれそう)。この方多分人生3周目くらいでは。 #九響 #牛田智大
homemade mayonnaise
無性に玉子サンドの気分なのにマヨネーズを切らしてて、こんな時間にブレンダーまわして作った。真夜中ネーズ粒マスタード入り。
ついでに玉子フィリングも作ったので後は寝て起きれば玉子サンドの朝ご飯だ早く寝よ。
青空ごはん部
昔からエセ科学のトンデモ本を書く人ではあったけれど今こんな有様なのか。というのをXで今更ながら知り平和な青空に退避…
08.11.2023 13:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0面倒くさそうに振り返る呑み屋街の猫さんたち
@catclub.bsky.social 猫部
Nakasu-Taiyo movie theater, Fukuoka city
あとcrystal night じゃなくてnight of broken glass を採用していたのは、ドイツで Kristallnacht という表現に疑義が強く呈された時代があったためかしらん。
台詞きっかけで自分の思考に入ってしまい次の台詞を聞きそびれがちな作品だったのでできればリピしたいです。
さよならまでカウントダウンの中洲大洋映画劇場にて。
何がしんどいってカケラも他人事に見えない事。かれらの「善き人」ぶりを真顔で「まず自分を守って何がいけないんですか」と言い放ち恬として恥じない言説は現在の日本のSNSやら動画やらそこらじゅうに山ほど登場しそう。
(そんな思いで見るせいか?)わりに淡々とした台詞のやり取りを観ているこちらが後半どんどん激してしまい、ポグロムのシーンでは「お前もう黙れクソが」「モーリスこいつを殴れ」とばかり思わされたのでデイビッド・テナントはやはりすごかった。というかほぼ三人芝居の三人ともがすごい。
NT live「善き人」。善きとは。理屈をつけて非人道に目を瞑り友人を見殺しにしても生き延びられるのは偶々自分に選択肢があるからに過ぎないが、その立場を「I’m fundamentally a happy person」と言われちゃ絶望的になる。
「常に聞こえている音楽」は欺瞞で覆いきれない無意識の自責なのか、単なる生存戦略から一線を越えた逃避なのか。ラスト、「バンドは本当にそこにいる」で収容所の縞の服を来た演奏者たちが初めて姿を見せるのが(ここは今回の演出で変わった部分だそう)とても効果的だった。