ボルヘスの伝奇集、そろそろ国書刊行会あたりがバチバチの厳つい装丁で函入りハードカバー出してくれんかな…って思い続けて数年経つ
15.12.2024 14:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@ravissement.bsky.social
ocs work
ボルヘスの伝奇集、そろそろ国書刊行会あたりがバチバチの厳つい装丁で函入りハードカバー出してくれんかな…って思い続けて数年経つ
15.12.2024 14:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0待ってブルスカの存在完全に忘れてたんだけど通知すごいことになっててワロタ すみません明日諸々お返事します
14.12.2024 15:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0収まるところに収めるというかスペースに限りがあるので入るところにねじ込むしかないというか
03.12.2024 16:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本棚は基本的に収まるところに収めるスタイルで秩序のちの字もないんだが、この部分にだけは確かな“流れ”があるんだよな
03.12.2024 15:52 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0何年経ってもkikkaさんのドーリーで優美な作風大好き
03.12.2024 15:47 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0Epidendrum
01.12.2024 08:19 — 👍 4 🔁 2 💬 0 📌 0美しくて甘やかで淫靡でたまらん 好きです
03.12.2024 15:46 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0fatale
01.12.2024 17:40 — 👍 14 🔁 6 💬 0 📌 0KONRONDO、火蛾とは打って変わって(え?)超真っ当なミステリしててめちゃくちゃ面白い 火蛾は変な最高傑作だがこっちは万人受けするエンタメだ
03.12.2024 09:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私自身の嗜好としては推しカプ永遠に一緒にいてくれや派閥なんだけど、それはそうとして思想としては「永遠なんて必要は無いの」党なんですよね(万物に一途を引用するオタク?)
02.12.2024 10:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あとここ2組に共通するのが「不条理な世界で呪いに成り果ててしまったかつての無垢な祈りを、死後に許された猶予でただしく愛として祈りとして渡し直す」ことなんだけど、この辺に関しては嗜好というよりももう人生観ひいては人間讃歌の領域だからな…
02.12.2024 10:35 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0てかここ2組ってゆたりかは「運命の男×魔性の女」、イタサスは「愛するが故の暴虐・愛するが故の怒り」「最愛であるが運命ではない」あたりの嗜好まで満たしてるので、もはや推し男女カプ部門と男男カプ部門・きょうだいカプ部門で殿堂入りする勢いなんだよな
02.12.2024 10:32 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0あらゆる覚悟と祈りを込めた最大質量の「愛してる」といとけなく無責任であるが故に世界を変え得るほどに苛烈な最高火力の「大好き」 俺の答えはこれや
02.12.2024 09:43 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ちなみにこの辺の性癖を完璧に満たしてるのがゆたりかとイタサスなんだけど、この2組を並べて語るオタクってこの世で私くらいだろうな
02.12.2024 09:35 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0部屋があらゆる物品に溢れててヤバい マキシマリストすぎる
02.12.2024 07:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0きゃわたんズ
02.12.2024 07:22 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0自分のことカップリングにおける左右思想ってあんまない方だと思ってるけど、「愛してる」×「大好き」だけは声高らかに宣言できる(しなくていいですよ)
01.12.2024 17:33 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0字数上限300字が快適すぎてどうでもいい話をする手が止まらない しかもその割にツイッターと話し方変わんないからめちゃくちゃ読みづらいし(草)
01.12.2024 16:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0てかこれはより正確に言えば「その要素をあらすじで提示された時に興味関心を抱くかどうか」なんだよな なので強烈に好きな要素が入っている作品でも全然好きにならないこともあるし、その逆も然り 読むに至るまでの心理的ハードルの高さみたいなもんなんだろうと思う
01.12.2024 16:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「要素そのものが好き」と「要素そのものは好きでも嫌いでもない」と「要素そのものが嫌い」というグラデーションがあり、中間の幅が圧倒的に広く、なおかつここでいう好き嫌いはあくまで要素そのものへの話なので、後ろふたつの筋立てでも技巧次第では全然好きになる、ていうタイプのオタクなんだよな
01.12.2024 16:00 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0愛するが故に怒ったり恨んだり嫌悪するときの、「愛するが故」の部分を永遠に擦り倒したいんだよな 兄妹もずっとその話してるし
01.12.2024 14:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0互いを深く愛するが故に対話を繰り返し、相互理解を究めた結果、絶対的な価値観の断絶の存在に気づいてしまい、既に限界まで相互理解し切ってしまったために擦り合わせる余地もなく、完全に詰んだ状態で足掻く人達 の関係性やありように異常な情熱を注いでいるオタクなので、なんかその辺に琴線があるんだと思う
01.12.2024 14:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そして前者であるならば、自己肯定感の低さなどの内的要因による不信よりも、相手が過去に働いた許し難い裏切りなどによる不信の方が好き どちらにせよなるべく現実理解は高くあってほしいんだろうな
01.12.2024 14:41 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0(本当は愛されているのに)相手の愛を信じきれない、的なのも好きなんだけど、かれは己を深く愛しているという事実を相互に理解した上で、どうしようもない軋轢が生じてしまう という筋立ての方が圧倒的に好きなんだよな、昔から…
01.12.2024 14:39 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0あらすじのどこにもカニバのカの字も出てないのに、直近で読んだ(読んでる)本が2冊連続で食人の話し始めて笑ってる 今年の流行?
01.12.2024 08:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0読むぞ、崑崙奴!と意気込んでページを開き早々に登場人物一覧と地図を見て気が遠くなっている
30.11.2024 12:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ちいさく美しいものたち。Under the roseさんのファレノと西條冴子さんのゆびつむりちゃん。
30.11.2024 11:59 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0光の表現が素晴らしい とても好きです
30.11.2024 11:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0There's rosemary, that's for remembrance; pray,
love, remember and there is pansies. that's for thoughts.
西條先生の個展でお迎えしたゆびつむりちゃん、地震か何かで落としでもしたら二度と見つけられない!の恐怖がありずっと箱にしまいっぱなしだったんだが、程よいガラスケースを見つけたのでようやく飾ってあげられる
28.11.2024 10:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0