ありがとうございます!!
プロフィール見させていただいたらうたミルだけじゃなくて他の作品まで!ありがたすぎる〜🥲🥲
@ymnktky.bsky.social
面白い人間を作ります。 カリギュラ/ミルグラム/うたごえはミルフィーユ など
ありがとうございます!!
プロフィール見させていただいたらうたミルだけじゃなくて他の作品まで!ありがたすぎる〜🥲🥲
ありがとうございます!!!!
こちらこそ物語をしっかり受け止めようとしてくれる存在は支えでした!特に心無い視点に晒されることもあるTVアニメという媒体でどんな細かなメッセージでもわかろうとしてくれる人がいるということは救いです!これからも書き続けますよ!
感想気になって見に行ったら鍵になってやがる!と思ってました!喜んでもらえたなら良かった!安心しました!!!
うたミル最終回を無事迎えられて本当に良かった。製作陣が踏ん張ってくれた。あぁ良かった。はーーーー。お疲れ様でした。
19.09.2025 03:45 — 👍 26 🔁 3 💬 2 📌 0ムスブの学業の成績が悪いのも、ウタの成績が良いのも本人たちのパーソナリティからすると割と当然のことのように思うのだけれど意外がられているのは面白いよね。ビジュアルの記号化の功罪。
16.08.2025 13:57 — 👍 18 🔁 2 💬 0 📌 0かっけぇ……そのエピソード自慢できるように頑張るね!!
30.07.2025 23:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ネガハピとかうたミルとか、それこそミルグラムとか、面白い面白いって言ってもらえるんだけど、もしそれを間に受けていいんだとしたら、僕の作品は急に面白くなったわけじゃなくて元々なので最初の最初のうちにカリギュラと出会って見つけてくれた人が凄いって話なんだよな。その人たちのおかげで今がある。僕が凄いって言われたらその人たちも凄いってなって、多少自慢できるようになってくれたら嬉しい。
30.07.2025 20:38 — 👍 42 🔁 7 💬 2 📌 0作家の人格面について問題になっている。実際にどうかはともかく、インターネット上の見せ方はある程度コントロールできるだろうになんで汚い言葉で喋ったり、悪い人をやっちゃうんだろう。良い人の方が明らかにかっこいいのにね。
30.07.2025 20:34 — 👍 25 🔁 4 💬 0 📌 0あっ!ブルースカイの皆様!
山中がシリーズ構成/脚本をやっておりますTVアニメ「うたごえはミルフィーユ」始まっております。楽しいです。良かったら見てやってください!
ネガハピが直前におバズり遊ばせてくれたおかげで、うたごえはミルフィーユに変なバイアスがかかってしまっているんじゃないかって恐ろしい。
コメディはうたミルにとってはあくまで副菜なので……というか、コメディを主菜にしてるのはネガハピだけなので……
カリギュラとか、すごい素敵なゲームも作っているんだよ。ミルグラムという真剣勝負もしてるんだよ。ネガハピの侵食力に恐れをなしています。
ファンの方と気軽に交流がしたいね。浄化されたい。
25.04.2025 09:35 — 👍 41 🔁 2 💬 0 📌 0やるせのねぇことが多いねまったく🥲
13.03.2025 08:46 — 👍 25 🔁 0 💬 0 📌 0あんスタ凄い。あそこまでの熱狂を生み出せるコンテンツであるといことが驚異的。門外漢ながらみんなが少しでも気持ちよく受け入れられる着地すればいいなと思う。
しかし、あそこまで尖るんだったら、僕ならあそこからファンに受け入れられず脱退する脚本とか書きたいと思っちゃうな。現実と連動して受け手の心にブチ刺さる。作品の展開と、受け手の気持ちが一致すると強い。そこから気持ちよくしても良いし、裏切っても良い。
作品への反応によって、たくさんの人々の思想が感じられることです。良い栄養になります。
03.12.2024 14:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0面白くないもので笑わないようにする、というのを大事にするだけで自分の気持ちがすり減るのを止められる気がしています
03.12.2024 14:05 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0他のスタッフが見てるかどうかは僕はわからないですけれど、僕は見られる範囲のものはみてますよ!Tumblerは見てない!そちらでも盛り上がってますか?
03.12.2024 14:04 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0SixTONES語りしたーいい!!!!
樹くんいいですよね、ラジオも毎回聴いてます…☺️☺️
好きな曲決められないけどStrawberry Breakfastとかgum tapeとかずっと聴いてます
あの頃のペルソナは、自分の年頃とあいまってなんか大人っぽい、インモラルなものを見ている感じが良かったですねぇ…
03.12.2024 14:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0絵画におけるアレゴリー(寓意)という技法が好きで、自分の作品にもそういう知識として知ると理解が深まるような要素が欲しいなと思いまして。カリギュラという作品で、キャラクターごとに花があるんですがその花の花言葉に意味を持たせてました。そこから誕生花にもしっかりキャラとの連動要素つけるようになりました!
好きな花、なんだろう?パッと浮かぶのはアジサイですかねー??
I still like my own work from the past 5 years. Including Milgram, of course. While I am making them, I can't help but look at them with an impartial eye.
If you exclude that, I love the films of the director Rikiya Imaizumi.
恥ずかしながら作品自体には乗り遅れてて「どういうノリのものか」「お客さんにどういう愛し方をされてるか」という断片的なものしかわからないです!
菱田監督のポストがおすすめに流れてきて、あのスタンスでいられたら、生きるの楽しそうと思ってすごく憧れました!
僕答えたことないですっけ…??意外。
さすがに皆守くんだと思います。今やったら違うのかもなぁ〜。
めちゃくちゃ誤植です。ウケますね。僕も最近気づいたんですが、今度のParabolaのシングルから直ってるはずです。
16.11.2024 13:42 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0去年しました!!
わざわざ報告しておめでとう貰うのも恥ずかしいので、聞かれたら答えるくらいにしてます!念くらいが嬉しいです!ちょうど!
何か質問あります??
16.11.2024 13:15 — 👍 16 🔁 0 💬 14 📌 0どんなに自分が嫌いなモノでも、好きな人がいるから極力直接的に嫌いの気持ちは出さないようにしているんですけど、ディープフェイクによるポルノは本当ーーーーに嫌いで腹が立つ。人の尊厳をなんだと思ってるんだ。
16.11.2024 11:05 — 👍 53 🔁 1 💬 0 📌 0推しの子最終回によろしくない反応が目立って悲しいけど、自分にも訪れる未来だと思う。
自分も間違いなく「みんなが見たい終わり方」よりも「自分が書きたい終わり方」を優先するから。
世の需要からモノを作ってるわけではなくて、自分が作りたいモノに需要が運良くあった、という人間だからこれは避けられない。
カリギュラが関係してたら人の心を黒に例えることを許すわけがなかろう。ぷりぷりしちゃう。
14.10.2024 09:40 — 👍 48 🔁 5 💬 0 📌 0いつだって僕は自撮りの少ない役者の味方。芝居でのみ評価されたいという、現代に合わない不器用な姿勢は絶対に損なんだけど、その損を選んででも何かを守りたい人の、稀にある得になってあげたい。
11.10.2024 04:29 — 👍 41 🔁 0 💬 0 📌 0なんかエネルギーがないんだなー、僕は。
ぼーっとしてたら1日が終わってる。日常+アルファができない。日常やった上で、書類取りに行くとか。日常やった上で洗車行くとか。偉いなぁみんな。
知人に「イメージほどは儲かってない」という話をすると、『0→1作る人は1しか儲からないけど、1→100にする人は99儲かるんすよね』と言われ、なんだか世の真理っぽかった。いやだーーーー俺を富ませろーーーー
17.08.2024 14:39 — 👍 46 🔁 7 💬 0 📌 0