(夫が)土地を買った。
まだ顔も知らない頃に「なんのためにお金貯めてるの?」と聞いたら「家とか…?」とふんわり言っていて、わたしは別に全然家が欲しくないので「へぇ〜〜」で終わった会話を思い出して感慨深かった。
貯めてたお金がごんごん減るので不安そうにしている。
幸せになってね も違うし、
幸せにするよ も違うし
幸せになろうな
が一番近いかな。
@yo3eku1so.bsky.social
短歌つくるのが好き。 いろいろ恵まれているのにぐたぐだ言う個体。
(夫が)土地を買った。
まだ顔も知らない頃に「なんのためにお金貯めてるの?」と聞いたら「家とか…?」とふんわり言っていて、わたしは別に全然家が欲しくないので「へぇ〜〜」で終わった会話を思い出して感慨深かった。
貯めてたお金がごんごん減るので不安そうにしている。
幸せになってね も違うし、
幸せにするよ も違うし
幸せになろうな
が一番近いかな。
ハロワに言われてコクホの手続きしたら8割引くらいされててワロタ…
もっと見ろ!現実を!払えそうな奴(私)には払わせろ!
(いつの日か労働や納税で必ずやお返ししますありがとうございます)
昨日と今日、昔も受けた研修をオンラインで受けている。
前に受けた時は社畜として完成しつつある3年目だったので、先輩たちから「どうだった?疲れたでしょ。現場忙しいのに研修とか最悪だよね」と言われても「いえ!なんと!2時間おきくらいに5分の休憩があって!!にもかかわらずお昼休みは別で1時間あって!自由時間が1時間ですよ!しかもだれにも邪魔されずに勉強できるなんて…めっちゃいい気分転換になりました!体も全然疲れないし、テンション上がって2日目はお弁当作っていきました!!!!」
と言って引かれたのを思い出す。
その前の仕事も含めて7年くらい休憩の概念がなかったんだよな…(のちに自ら導入)
昔からリーダーが決まる瞬間をたまたまテレビで見れる時が多いんだけど、いつも「そうか、うん、決まったんだからね、がんばってね、がんばろうね、みんなでがんばろうね」と呟いてしまう。
自分も間接的にこの決断の中に参加してる。
頑張れるタイミングの人には頑張ってもらえばいい。そのパワー量は人による。みんな、頑張れる時に頑張ればいい。
あの言葉は我々への強制じゃないと思うけど、こういう人の竜巻みたいな勢いに傷ついてきた人にはすごく怖く感じられるよな。
今満たされている人には頑張ってもらって、ダメだと思うところはこっちが頑張って止めて、みんなで頑張りたいよわたしは。
少ない人数でやっていくんだから。
料理教室(今日はパン)のあとジムに寄りその帰り道も徒歩にしてカロリーを消費。
しかし湖畔でさっき教室で焼いたパンを食べて気分はいいけど色々台無し。
わたしの人生の縮図。
17時15分に、って言ったら色々考えて行動してちょっと何か諦めてその悲しみを孕んで間に合うのが私で、ふつうに過ごしていい気分といい顔で17時半に来るのが夫。
27.09.2025 08:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0生活に不満はないけどねこつれて1週間くらい元の場所に戻りたい。
人に会う時間が足りない。
予想できた現象がまさに起きている。
スタバで「人生でやりたい100のこと」書いてやんよ
18.09.2025 03:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0(でも化石掘るまでは重機使うか)
(道具を持ち替えればいいってこと?)
私がやってたのって自己啓発じゃなくて自己掘削だった気がしてきた。もしかして、自己啓発って化石みたいにブラシでやさしく砂を避けて見つけることなんじゃないの?
18.09.2025 00:59 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0まぁわたしこそ誰って感じですけどね…
17.09.2025 13:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0男性側に、「受け入れてもらう」「ダメならやめる」だけでなく「折り合いをつける」の経験ができるといいなと思う。
まずは受け入れて欲しい人だろうなと思うから。
今回女性はピュアな気持ちを持ちつつもすごくうまいことやったと思う。さすがすぎる。
「一緒にいるって決めたんだから、どうしたらいいか考えよう」ってことなんだよね。
男性側にとって新しかったと思う。あとは相手に守られた居心地の悪さにがんばって耐えて欲しい。
私も頑張ろうと思った。
某YouTuberのなんちゃらマリッジ問題、私はあのご夫婦の動画をなんとな〜く昔から見ていて、どちらも憎からず思っていたのでそこが結婚するんか〜!と好意的に見ていた。
なんか燃えとると思ってちゃんと件の動画を見たんだけど、わたしはあんまり悪いふうには思わなかった。
自分もわりと早いテンポで結婚を決めて、結婚してから築くものが多いタイプの夫婦だからかもしれないけど、一緒にいるためにお互いに現時点での妥協点を見つけたんだなと思った。
どちらかだけでなく、どちらも戸惑っているように見えた。
男性側の物言いがダメすぎるから燃えてるけど、新米夫婦仲間としては一緒に頑張ろうぜと思った。
良すぎて消えそうです
(でも結局この2人はダメになりそうな気がするのはなぜなのか…)
同居人がコロナなので家の中でマスクをしているのだけど、マスクをしていて食事の時に外すという行為が以前の仕事を思い出させる。
うっすらとした心配とうっすらとした面倒さをいつも心身に持っていて、それを「相手が好き」という力技でねじ伏せて行動していく感じ。
不安を金以外で解決できるようになりたい
08.09.2025 04:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0何か伝えたいことがあるとき、自分を省みるようになったのはいつからなのか。そしてそれをしすぎるようになったのはいつからなのか。
言いたいことは一つなのに。
無理だよもうだって連作にしてまで言いたいことが無(黙ろうか)
15.08.2025 10:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0退職金の振り込み通知と税金のお知らせが同時にポストに入っていたのであまりお金持ち気分になれなかった。
12.08.2025 14:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0わたし、夫のことネットの海から見つけたのにご家族も親戚もみんないい人なんだけどなんだろうこの引きの強さ。さすがすぎる。
10.08.2025 11:07 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0夫、混沌の東京駅の混雑にやられつつ「大丈夫?💦」と心配してくれてやさしい。
しかし夫よわたしは都会育ちなのでこの程度は全然大丈夫なのです。
これ、「できないと言われなかったからしてくれるはず」ってわたしの中の曖昧な期待と判断が良くなかったよなと思った。
電話の時点で事情も細かく全て言ってできるかどうかはっきり聞くべきだった。
今度からそうしよう。
行動力だけあってもだめなんだよ。
今、人と接することが少ないから情報の取捨選択が下手になってるかも。
あと、大きい駅は人間のにおいがすごくする。
ある書類について、ハローワークに急げと言われ、病院に確認の電話したら郵送でもいいけど直接来ると早いって言うから新幹線で来たけれどいざ窓口で依頼したら「診察しないと書けないと言う判断」と言われた。
言ってることはわかるけど、昨日電話確認は一体…
そんなぁと思って少し粘ったらいろんなところに聞いてくれてお休みだったDr.に電話確認してくれて受け取ってもらえた。
なんか…ごめんね…
元職場もハローワークも病院もみんなあんなにテキパキ働いてるのにこうなるんだから仕方ないよ。
わたしが新幹線で直接病院に行けばいいんだよ…そうだよ…
昨日、4人のうちわたし含め3人がお一人で来ていて、お2人はどうやらわたしよりかなりお若い感じがした。
ので、「よければ駅まで一緒にタクシーに乗りましょう〜」と誘いお会計を出した。
いやいやそんな!って2人とも言ってくれる中、あたしンちとかで見たことがある「いーのいーのあたしじゃなくて旦那のお金だから!笑」みたいなセリフを言おうかと思ったけど、旦那の金ではないのでやめておいた。
今日はTokyoに来ていて、ある駅を目指して真ん中線に乗っているのだけど、東京駅を出発して最初は「Oh…Tokyoデスネ…」と思っていたのに途中から「む、お前神奈川で見たぞ」って地名になっていってる。
25.07.2025 01:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0姪と電話してる時、姪が黙ったり他のことをしてると姉が「ちゃんと話しな」って言ってくれるんだけど、姪は電話をただつないでおきたいだけなんだよなと思う。姉も分かってて、「カップルかよ〜」って言われるんだけど、わたしも全然それでいいんだよな。切り際、「あーあ、うーちゃんとずっといたい」って言ってて、さらにカップルだった。
できないからそういう望みが生まれるわけで、わたしもなんとも言えない気持ちになる。
そういう短歌を作ってすぐ買えたみたいです。よかったね。
18.07.2025 11:59 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0今日は地元で病院めぐりです。
冷静なので大砂丘は食べません。
連作無理すぎわろたなんだけど10ならわんちゃんいけるかも。でもじゃあその後20と言われたら無理すぎる。
結社入りたいけど月10が無理すぎる。
無理無理言ってるから余計無理になるんだろうね。
やるかやらないかみたいなことなんだけど、その土俵に短歌を乗せる勇気がない。