マルチスレッド制御は人間が手を出して良いものではないんだけどなあ🙄
iww.hateblo.jp/entry/202403...
@8cchi4.bsky.social
マルチスレッド制御は人間が手を出して良いものではないんだけどなあ🙄
iww.hateblo.jp/entry/202403...
このときの振る舞い変えるだけだから工数小さいみたいな心遣いはいいんだけど、中の作りはそうじゃないんだよなあ
逆に専用パス作らないといけなくなる
具体的な仕様決まってないのに見積もりせえってなって、実装と仕様合意が実装担当者のとこに降ってきてんだなあこれは
03.04.2025 02:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0wandboxいつもお世話になっております
14.02.2025 10:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ああ、また自分がRequiredなPull Requestから致命的な不具合が産まれてしまった
24.01.2025 13:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近ようやく右辺値の意味がわかって来た
強くするぞ、思想を
optional型好きなんですよねnulloptという概念が良い
C++の最新動向と展望をチェック。C++の日本語リファレンスサイト「cpprefjp」メンバーの講演を、ゲームエンジン開発者がレポート&補足してみた【CEDEC2024】|ゲームメーカーズ gamemakers.jp/article/2024...
おもちゃとしてRaspberryPiPicoWを買ったんだけど
ちょっと前にブレッドボードとかそのへんを断捨離で捨てたので特に何か役に立つわけでは無かったね
私はC++が初めてちゃんと見た言語なのでC++を親だと刷り込まれてます
22.11.2024 10:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0pythonの引数を指定するやつ大体自動変数名で同じ名前つける事が多いから
func(arg=arg)って感じでパット見意味わかんないよね
a=a+1より酷いと思う
今のグブン神、100万円ぐらい課金しないと手に入らない武器を平然と所持してる時代になってるし季節限定はHRTサブスクのチケットで当然のように揃えてるので持ち物検査に対する意識の差を感じる
10.09.2024 03:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マルチスレッドでないモジュールをマルチスレッドアクセスにするときは細心の注意が必要と言われている
01.08.2024 09:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0強過ぎのナーフアプデがすぐ入るのって、マスターアップバージョン作って評価始めた後に、known issueとして挙がったけど優先度は低だよねって放置されてたやつなんじゃないか?
06.07.2024 11:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0結局1年触らなかった8cchi4.comですが触りたいと思います(確固たる意志)
04.07.2024 14:40 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0前回の古戦場19万位だったのに14万位ノルマの団に入ってるんだよね
だから団員の救援に顔を出して媚を売ってる
私もついにノルマ未達鶏舎永年出禁勢の仲間入りか誉れ高いよ
03.07.2024 12:36 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0Aの状態が変わったとき、Bの状態を切り替えるみたいな処理するときは最初にAとBを同期するようにしよう!
01.07.2024 09:20 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0