とりあえずディスクのスリープをしないように設定を確認して、その前に外付けHDD繋がずに立ち上げてみて、動作が普通ならいいのだが…
とりあえず、早く寝よ。
スリープだけに。
@nijimasu-story.bsky.social
BFを愛でる絵を描きます|Aと英なんでも|気軽に交流|銀英|Reproduction prohibited.無断転載禁止|No AI training|BOOTH:http://nijimasu-story.booth.pm|マロ:http://marshmallow-qa.com/nijimasu_story
とりあえずディスクのスリープをしないように設定を確認して、その前に外付けHDD繋がずに立ち上げてみて、動作が普通ならいいのだが…
とりあえず、早く寝よ。
スリープだけに。
Macの調子が…
まだ2年半くらい、減価償却も終わってない。
少し席を外し、戻ってスリープから復帰させようとすると外付けTime MachineのHDDの不正な取り外しの警告表示…
そこから動作がおかしくなる。
OS、観念してアップグレードしろってこと?
この方の塗りはいつも光が表現されてて大好き。😍💕💕💞
あとこの奥行きを感じさせる背景、前景も刺さるわぁ〜❣️
(さりげなく追加された鳥さんかわゆす💕
るみさん✨ありがとうございます🥹
なんとなく描き始めたので完成イメージが決まってなくて筆の置き所に困りました😂
えーちゃんが大きな包容力を放つと、光と鳥さんが出現するとか…そんな感じで🐤
存在について思いながら、ここで筆を止めました…
(えくすの方は毎月のブータグでそっと流しつつ
ファンアート作業途中
(もう少し意味を持たせるオブジェクトを追加したい
てか最低限の最低限の規制として、AI生成物であることの表示義務ルールをさっさと進めない理由がわからない。「AI生成物です」って書いても使用者が欲してる出力に影響しないじゃないですか。受け取る側は選択できるし、ディープフェイク対策にもなるし良いことしかないじゃん。
これは初期の初期のパブコメから書き続けてます。
存在について
(途中ラフ)
ふへへへへへへ
可愛い💕
saraさん…お優しいお言葉を🙏🥹優柔不断で筆の置き所が決められずにウジウジ重ねているのです…。木を見て森を見ずというか。色は無限大ですし迷いまくりで。シンプルに強くセンスあるイラストに憧れつつ、こういう彩色になるのもハートの弱さだなぁ😅と思ったり…
ご謙遜を…!写真を素敵に可愛く撮るのは画面作りの絵心とセンスの良さが必要です✨
お見かけしては私いつも癒されてます🥹🙏
描きたいとこだけを描いたスケッチ。
エーチャン加えて何か、ちゃんとした構成にしたいとは思ってる
(今回、同じ絵の微妙な進捗ばかり日を、空けずに流してごめんなさいです…いろんなリハビリ。生来、発信することが本当に苦手、いまだに。心臓を鍛えないと)
手で持ってるふう🎈に…
その手がありましたか✨
持ってます👀🎈
かわいい…🥰
おめでとうございます🎉
ありがとうございます😭
いろんな意味で(SNSに絵を流す心のトレーニングも)リハビリで連日同じカットの進捗を放流しておりました。
光を(必然的に影も)描かないと掴めないんです…。おしゃれなフラットなタッチも憧れますが…模索は続きます🧐
sketchその後
Autumn的な
リハビリの進捗?
ピンポイントに髪の束感と奥行きを描きたくてファンアート経緯
リハビリ〜
夕飯終わりの21時頃になるとやっと身体が動くようになってくるけど、残りの家事とお風呂とか諸々で、寝るまでに描ける時間は1時間くらいだから今夜はここまで
9.14文学フリマ大阪
多花巣うみさんの無料配布ショートストーリー(本編表紙絵まわりを描かせてもらった「靴磨きと営業」-ノンケ✖️ノンケの大人の二人が静かな日常の中で惹かれ合う長編-の後日談)の表紙絵カット。コピー機印刷なので粗さが空間の味わいになればいいな、と。
いつもひっくり返ってるエーチャン👀確かにいつもそうですよね😂そして…ええ、やばいデス。正面からだとカッコ良すぎて心臓に悪い(反語)から、ひっくり返して置くようになっていたのか…と納得しました(違)
09.09.2025 14:53 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0キャップとのギャップ😅いや遠近法?…そこから察するにかなり大きなボトルでは?
うちはマヨラーがいるので酸化する暇もないですが、単身時代はよくみた景色です。乾燥したり。この状況は酸化、なのですね_φ(・_・
マイナ保険証、助かる場面も多いけど、否定的な意見まだあるね…考え方は人それぞれだからね。
少なくともこの夏の、母の救急搬送から転院までの急性期病院でのことは、病院がシステムに対応していることもあって、自治体に申請手続きをしに行かなくても高額医療費制度が自動的に反映された。遠方で後期高齢者の仲間入りした父にとっては大きな不安材料の一つが減ったと思う。ま、それを調べて請求書の内容を確認したのは私だけど、こういう制度は人によって条件が異なることもあり、当該資格の証明をゲットする訳だが、それを役所に…とかわかりにくい上に時間もかかるし、遠方だともう泣いちゃう…。つまり私が精神的に助かったんだけどね。
わかりますぅ…。10代の頃からグループ単位で区別が至難です。見てる分には可愛い〜とかかっこいい〜と思うんですが覚えないんですよね(こんなんゆーたら叱られる🙈💦
好きなもの(作品やアーティスト)鬼リピするだけで精一杯の視界の狭さゆえかも…
ワタクシ、マーマレードを10年に一度…作るかどうか…なので冷凍保存とは目からウロコです。今度やってみます!
02.09.2025 15:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0わぁ✨✨✨自家製?
ってつまりお手製の!!スコーン…オレンジピール…オサレ過ぎます!
エア特権で、お代わり5個モグモグ頂きました😋3時のおやつは文明堂のカステラの代わりにこのスコーンを再びモグモグ致します
🐱🐱🐱🐱🐱
手作りおにぎり…まさに差し入れだったのですね!
最近は個装の菓子や癒しグッズをお見かけします。皆さんお品選びのセンスが素敵で🥹✨
本もお迎えくださりありがとうございます😭作成時の応援も感謝しかありません✨見てくださり本当に嬉しい😭🙏✨🫶
実家に残る父と弟=コマッタメンズを残し一旦関西へ戻り仕事を片付けております。
何事もない日常がいかに宝物だったか…痛感中😌
るみさんもご自愛を🫶
えーあいあーと、ばかり流れて来るなぁ
人物造形の今時な絵柄がみんな同じ顔に見えちゃう私は化石
お迎え頂きありがとうございます😭上のやり取りでのエール、本当に勇気付けられました!
現地で、ふうさん経由でお迎えくださるとお伺いし嬉しくて…。とてもメッセージと言えるようなちゃんとしたカタチではない乱筆メモで恐縮ですが、伝われこの思い…!でした🙏ありがとうございました😭(気づくの遅れすみません)
ありがとうございます🥹✨
イベント翌日に転院が決まるとは…
「もう少しで完成だったのなら、途中で投げ出さずに、やり遂げてからこっちに来なさい!」って母に言われてる気がしました。
やはり、虹ライフは元気の源でもありますし…。仕事も身内のことも、趣味も、パズルのようになんとかはまる手立てが見えてきたのでした。
るみさんも、ご自愛してお過ごしください。ティータイムやご飯の素敵写真から見える感性に、こうありたいものだ…🫶といつも思っています。
なかなか綱渡り。もう、なんだってやってやらぁモード。インテのイベントにサークル参加して、その足で九州の母の転院手続きフォローに🚄向かうのだが…キャリーをインテに持っていけないので行動ルートを悩んでる。
新大阪に朝、行きしなにコインロッカーかな…ついでに住之江公園周りでインテに向かうか…(いったん自宅に戻るか)
そういえば6月にインテ近隣に仕事で行ったけど、中央線も鮨詰めにはならなかった(日曜日8:30。でも夏休みの今はリスキーだね
今日、入稿しました…
ふうさんとの合同誌、新刊として出します🥹
あきらめないよ、色々と
まだだ…まだ終わらんよ!
いつか来ると思っていた。漠然としつつも、かなり前から覚悟はそれなりにしていたからか、自分でも不思議なくらい動揺や取り乱しはない。
唐突に母の意識は遠いところにいっているけれど、望みを絶たれたわけではないからかな。
そこに加えて実家の父と弟の不仲の方が心配の度合いはあるかも。もとい人格や感性の部分で拘りが半端ない発達障害があると思われる弟を、母と私だけが理解しようとし支援機関に相談してみたが本人にその気がないとサポートも具体的には動いてくれない。本人が外と接触したいと思えたらその時点で問題はほぼ解決してる。そうならないから助けを求めたけど…母の意欲を助けるには離れて住む私の距離が。それは言い訳?
世界の料理…今回は廻る寿司のアレが有名ですが、やはり狭き門…断念。
パビリオン予約も全敗ですが、まぁ、行けば発見もあるだろうしなんとかなりますよねー(お気楽)
あの🌞塔の存在感は半端ないですね。たまに行われる塔をキャンバスにしたプロジェクションマッピングもなかなかシュールです。
あれが屋根から飛び出してたんですよね…(屋根の支柱の名残が少し残ってますが)想像するのはなかなか難しいです。
つくばの記憶は、立体映像と今となっては儚き案件ポマトしかありませんが、学校の遠足だったかと。
山盛りの蟹は忘れる人はいなさそう😋長旅と共に素敵な思い出ですね!