これ男性に合わせてみると、男だけど胸をもっと強調したい、みたいになるのかな?あんまりいないかそりゃ
13.01.2025 15:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@ankipango.bsky.social
スルギに恋した女!!
これ男性に合わせてみると、男だけど胸をもっと強調したい、みたいになるのかな?あんまりいないかそりゃ
13.01.2025 15:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私、女だけど中学の頃から髭に興味があって髭をつけたいんだけど、女性の異性装で「髭生やしたい・つけたい」人っていないのかな…。スカート履きたい・髪伸ばしたい・メイクしたい的な異性装とは違くて生理的な部分だからかな
13.01.2025 15:38 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0BBC記事「2024年にあなたが見逃したかもしれない、気候と自然に関する7つの静かなブレークスルー」
・イギリスの石炭The End
・グリーン電力の世界的急増(特に中国/太陽光がデカい)
・法的人格を得た川、山、波、クジラ
・アゾレス諸島の新たな海洋保護
・アマゾン森林破壊が9年ぶりの低水準
・保全は生物多様性にマジでちゃんと役立つと判明
・先住民主導の取り組みで鳥や魚がカムバック
破滅的な状況から目をそらさないのも大事だが、グッドニュースを見落とさないのも同じくらい大事かもね
www.bbc.com/future/artic...
声をあげていきたいけれど、言葉選びは冷静にしていきたいなと思う今日この頃。
過度な言葉選びは本題をぼやけさせてしまうことがあって、それが悔しいので
(本当は言葉を選べなんて言いたくないし、当事者は選ぶ必要なんて絶対にないと思う。こんな注釈をつけなきゃいけないこともあれですが)
『歴史を読み替える ジェンダーから見た日本史』
yorunoyohaku.com/items/6752a1...
高校の教科書に対応した、ジェンダー視点による日本通史。多数の資料とともに新たな歴史像を描き出す、画期的なテキスト。
自分がフォローしてる人しかTLに流れてこないの最高かよ
15.12.2024 16:33 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0『男はクズと言ったら性差別になるのか』読了。
性差別や人種差別に関する議論は常に荒れるものだが、歴史の流れや物質の構造を説明するように、きっちり筋道立てて思考していくことで、社会の歪んだ部分を変えるための実用ツールとして「役立ち」そうな1冊。
原題は"Arguing for a Better World: How Philosophy Can Help Us Fight for Social Justice"=「より良い世界のために議論する:哲学は社会正義のため戦うのにどう役立つか」なので、日本語版の書名は確かに煽り気味だが、実際このタイトルを引いた第4章が最も明快に本書の趣旨を示してもいる。
これ、友達とお賽銭した帰り道に喋ったから神頼みした後に神の悪口言ってて大笑いしました。
08.12.2024 17:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0てか、厄年って男性と女性しか想定されてないの笑う。ノンバイナリーの友達、「俺には適用されないからw」ってなってたの今年一DIVAだった。神って全知全能のくせに男女しか想定できてない時点で、やっぱり人間の創作物でしかない
08.12.2024 17:03 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0スルギさん、アイリンさん愛おしい
07.12.2024 14:33 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0私の場合は期待以上に使いこなせてないです…。人によるのでなんとも言えないんですがどちらかというと動画を見るとかお絵描きが1番多いです!iPadは大きさ的にキーボードも打ちにくいからスマホやパソコンの方が使いやすいんですよね‥
07.12.2024 13:45 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0大好きな人たちがここにも沢山居て安心しています
05.12.2024 16:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0