ぬおお、こっちにホホジロザメとマカジキ投稿するの忘れてた。
#折紙
@arak0515.bsky.social
読書、折り紙、ペーパークラフト。 紙が大好きで地球に優しくない、そんなアカウント。 Twitterでは工作系と読書で分けてたが、一纏め。
ぬおお、こっちにホホジロザメとマカジキ投稿するの忘れてた。
#折紙
「アユ(塩焼き)」
創作:各務均
使用紙:100色折り紙 18㎝
折紙探偵団コンベンション折り図集vol.30収録
うん、ぶっ刺さっとる。
なぜコレを創作しようと思ったんだ……?
折ってる俺も俺だけど。
#折り紙
トランスフォーム!
07.09.2025 13:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0掘削ロボ「堀道さん」。
身長10㎝〜12.5㎝
メカモグラからロボットに完全変形。
「ブラッディロア」しかり。
「サイボーグクロちゃん」しかり。
メカモグラは赤で作ると決めていた。
#ペーパークラフト
「安全第一」ステッカー。
やめときゃよかった……疲れた……
装飾まだの所も多いけど、あと腕もとい足!
手探り変形、終わりが見えてきた……
別アングル。
10.08.2025 05:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0術式展開
「お前もツルを折らないか?」
#折り紙
#ツル星人
7.5㎝サイズのツルと比較。
07.08.2025 13:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「影」
創作:進藤大雅
使用紙:普通紙15㎝
折紙探偵団折図集vol.30より
以前にTLで見かけた、これも折り方が載っているとは!
しかし、15㎝じゃツル部分が小さいなぁ。飾る用に24㎝で折り直してみるか。
#折り紙
「ツルラプトル」
創作:一匹柴犬(@kobashi6 )
使用紙:和紙15㎝
折紙探偵団折図集vol.30より。
ツル(鳥類)の進化後なのか進化前なのか。
モグラ顔!
さて、背中どーしよう。何も考えてない。
腕の変形は構想通り。
さて、ガワをどうするか。
もーちょい細かくディテール作りたいが、左腕はこんな感じか。
06.05.2025 03:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0よし、立った立った。
とりあえずは想定通りな形に。
左腕の接続ついでに、腹部関節の向き調整。
変形方法を変えたんで、前傾姿勢が可能に。
「グリフォン」
創作:袋井一樹
使用紙:ABCクラフトで購入した「星くず」50㎝
(日本折紙学会 第35期特別配布資料より)
推奨70㎝だったが、問題なく折れて安心。
うーん、どの角度から見てもカッコイイ。
#折り紙
子供向け体験イベント用、革ティラノこれで。
あらかじめパーツを切り出し、お子さんには糊付けとカシメ打ちを体験してもらうつもりだが…
あまり希望者が多いとパーツ切り出し要員が死。
たすけて。
じわじわとシルエットが見えてきた。
指はともかく、前腕どうするかなぁ。
「コウラヅル」
創作:つゆどき
使用紙:里紙、15㎝
『助けてくれてありがとよ』
『さ、乗りな』
#折り紙
股関節も作り直して、背骨は完成。たぶん。
次は、左腕の形が決まれば頭部も決まるが……
よし。従来より長さが1㎜短い関節できた。
欠点は軸穴パーツの幅が3.5㎜からになるのと、更に作る手間が増えた事か……
乾いたら可動の強度を確認しよう。
買えるのは買えばいいしね。
こういう人形、自分で作らないと無いから……
鉄とかプラ板とかも言われるんですが、ここまできたら紙で突き進もうかなーって。
02.03.2025 10:53 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0おや、おめでとうございます。
投稿したの22時間前みたいだからセーフ? セーフ。
胴体に悩んでるので、とりあえず頭部をどれだけコンパクトにできるか試作。
今回は瞳の可動は無しにするとして、顔も畳めるっぽい?
ひな祭り前だし、飾り台を作成。
ルミナスカラーの黒が余ってて良かった。
股関節かつ肩関節。
想像通りに変形してくれるのか。
ていうか完成してくれるのか。
いつも通り、作りながらデザイン考える。
「飛び蹴り」
「ボディーブロー」
「スピニングバードキック」
「猛虎硬爬山」
それっぽく折れるもんである。
#折り紙
#ツル星人
お題「飛び蹴り」
Twitterでリクエストされて。
#折り紙
#ツル星人