掛け流しの湯。温泉は宿のすぐ前から湧いていると、以前おかみさんに教えてもらった。
09.07.2025 09:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@imablog.bsky.social
主夫・父・個人事業主。旅と温泉が好き。ほどほどに働きつつ、家庭の平和維持と生活防衛、子育てを実践中。健康管理を意識しながら、家族との時間を楽しんでいます。引きこもり耐性は割と高め。 https://twitter.com/imablog
掛け流しの湯。温泉は宿のすぐ前から湧いていると、以前おかみさんに教えてもらった。
09.07.2025 09:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0お気に入りの温泉宿。居心地がよくて、お湯もよくて、価格も手頃。故郷の祖父母の家を思い出すような、穏やかな雰囲気。よく眠れる。2025年7月7日
09.07.2025 09:48 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0あさくら温泉 幸楽の湯|406号室「ざくろ」
「pH10.0 西日本屈指の名湯」と謳う温泉は、お湯がとてもツルスベで肌がなじむとその感触が少し落ち着く。家族風呂は、店員さんおすすめの406号室「ざくろ」を選択。60分2600円(平日はさらに割引あり)。2025年7月6日
あさくら温泉 幸楽の湯(朝倉市)
海水浴(福岡)
2025年7月5日
福岡市
2025年4月3日
福岡市
2025年4月2日
桜の花
公園の桜
公園の桜
甘木公園の桜
2025年3月29日
自家製のアジのみりん干し
自家製のアジのみりん干し。いい感じにできた。今回はみりん4:醤油3:酒2の調味液で一晩漬けた。次回は塩か砂糖で水分を抜いてから、少し甘味を加えた調味液に漬けてみたい。
10.03.2025 12:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0アジのみりん干し
サバのみりん干し
サバとアジを天日で干す
サバとアジのみりん干しを作った
10.03.2025 12:24 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0桜島
桜島
2025年2月24日
黒酢造りの壺畑
壺畑と桜島
24.02.2025 02:44 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0竹屋旅館(川内高城温泉)の浴室
竹屋旅館(川内高城温泉)の更衣室
23.02.2025 15:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0川内高城温泉(せんだいたきおんせん)
川内高城温泉(せんだいたきおんせん)
川内高城温泉(せんだいたきおんせん)
日本の名湯百選
川内高城温泉(せんだいたきおんせん)
23.02.2025 15:15 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0家族3人で湯治場へ。内湯は20時30分までだけど、もう少し前に終了。朝は3時から入浴可。お湯はたまご風味で、すべすべ。とてもいいお湯。調理場で地元の魚を蒸し、刺身と一緒に味わった。
22.02.2025 12:36 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0江之島温泉共同浴場の駐車場
江之島温泉共同浴場の駐車場から見る桜島
江之島温泉共同浴場の駐車場から見る桜島
駐車場から振り返れば、すぐ桜島が見える。
21.02.2025 06:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0江之島温泉共同浴場
江之島温泉共同浴場への道案内
江之島温泉共同浴場の駐車場
江之島温泉共同浴場の駐車場
江之島温泉共同浴場
細い路地の先に静かに佇む公共浴場。海沿いなのに塩味はなく、ほんのり漂う硫黄の香り。とてもよいお湯。頭がボーッとする心地よさ。小さな水風呂もあり温冷交代浴もできる。地元の人から「ここのお湯は一年中ちょうどいい(温度)」と聞けた。
350円・子ども100円
2025/2/17
丸星中華そばセンター 本店のラーメン600円
丸星中華そばセンター 本店
丸星中華そばセンター 本店(福岡県久留米市)
ラーメン600円
海の向こうのキリン
04.01.2025 15:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 02025年1月1日
元日の散歩
noteのメンバーシップを解約した。創刊から5カ月、楽しく読ませてもらいました。ありがとうございました。
25.12.2024 15:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0静かに投稿を追っていた人の、写真と文面から愛情が読み取れなくなってきた。創刊から購読しているnoteのメンバーシップも内容が停滞している。今月末で静かに離れよう。縁があったらまたどこかで会う。
25.12.2024 15:11 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0うどん店の照明
うどん店の照明
22.12.2024 12:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0壱岐・郷ノ浦港(長崎県)のフェリー
壱岐・郷ノ浦港(長崎県)
2024年11月25日
壱岐・郷ノ浦港(長崎県)のフェリー
壱岐・郷ノ浦港(長崎県)
2024年11月23日
親鶏・若鶏のBBQ
ごはん・味噌汁・高菜漬け
親鶏・若鶏のBBQ
地鶏食堂にて昼食
2024/12/05
コーヒーを淹れる道具たち
朝の温泉に入ってから、部屋で仕事の準備。コーヒーを淹れる。
04.12.2024 23:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0温泉宿の6畳間。ベッド付き。
投宿。宿に引きこもって仕事をするつもりが、温泉に浸かり湯上がりにビールを飲んでしまった。仕事は進まなかった。しかし気持ちがいい。よく眠れそう。
04.12.2024 13:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0夕方の散歩で見上げた空
夕方の散歩
09.11.2024 20:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0日々📸
11.09.2024 13:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ビニール紐に吊り下げて熟成中の島バナナ。緑色から黄色に変わってきた。食べ頃はもっと黒い色が増えてから。
石垣島から届いた島バナナ
31.08.2024 15:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0