ZA(ブティック巡り)楽しすぎて執筆どころではない
25.10.2025 15:25 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@bmame.bsky.social
ZA(ブティック巡り)楽しすぎて執筆どころではない
25.10.2025 15:25 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@meeko55120.bsky.social 
めーこさんお誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉よい1年になりますように!
Xとかいう不快なSNSで呟く気力がもう無いのかもしれない
フォロワーの呟きをいいねすることしかやってない
東日本に住みて〜〜〜〜〜という気持ちが年々強まっている
26.08.2025 00:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0静岡って関東じゃ、ない……???
27.02.2025 11:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0沼津魚市場天国でしたね………
27.02.2025 09:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0関東に引っ越すなら三島かな…と前々から考えていたので、かなり、良かった。静岡
27.02.2025 09:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 02月からのリゼロご褒美シーン多すぎる
15.02.2025 13:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0病み上がりにマックはさすがに攻めすぎだと思いました
12.01.2025 02:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0迷子の現場そんなに治安悪いのか…………………………
22.12.2024 22:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0めちゃ美味しそうなもの食べてる!!!!!
13.12.2024 23:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0まさか迷子のライブでもUO焚く奴おるんか……????
12.12.2024 22:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0目の前でUO焚かれると 後頭部ぶん殴りたくなる
12.12.2024 22:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0UO勢、その過剰な光量で一生に一度かもしれないライブを台無しにされる人の迷惑を視野に入れられない非常識側の人間だから不快だし公式側が本気で取り締まらない限りいなくならないのがなんともね…
12.12.2024 22:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0平日に1文字でも進捗生み出せたらもう偉いでしょ
11.12.2024 12:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今は最早限界ぼっち作業→ご褒美に通話部屋参加、の流れが常になってる
良くない、良くないけどやっぱり文章書く時は無音の方が捗る
有給を使って平日休みを勝ち取って、皆が働いてる時間帯に酒を飲むことの愉悦感よ
10.12.2024 03:05 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0昼飲み最高〜〜〜〜
09.12.2024 04:15 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0人間分析得意人(んちゅ)達だ…
05.12.2024 09:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ああ、沢山考えてくださってる……………………じっくり読ませていただきます🙏🙏🙏🙏
05.12.2024 09:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0苦手なタイプの人間が相手だとまず業務上の情報交換でさえも口が回らなくなったり逃げ腰になって上手くいかなくなる節があるのでそこですよね…
05.12.2024 09:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そもそも衝突はしたくないけど、プライベートだと割と好き勝手させてもらって理解してくれる人もいて、付き合いたい相手も厳選に厳選を重ねてるのであんまりストレスはないかもですね
重大なのは職場関係、これほんとに難しい。苦手な人ともちゃんと付き合わないといけないし、何より私自身が社会人としての正しい価値観ってものを分かってない
いや別に嫌いではないんだけど、誰のことも余程のことがない限り嫌いにはならないんだけど
1人になりたい時にくっつかれるとストレスで死ぬし、それは好きな人でも同じだから、離れててほしいです(矛盾)
波風立てないように無難な相槌うってたらめちゃくちゃ仲良しだと思われた、はあると思いますよ
それ以上近付くな‼️‼️‼️🔪ですよ
そのような振る舞いを相手に好意だと勘違いされてしまうのはも〜〜〜〜〜〜事故だし勘違いさせないための壁作りは、必要でしょうね…直接伝えるか言外に伝えるかは相手の立場次第ですけどね〜〜〜〜〜〜
05.12.2024 07:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私のは臆病ゆえの保身でしょうね……傷つけられたくないし互いに意見や怒りをぶつけ合う喧嘩をする衝突するっていう行為への心的負担がデカすぎるからそれらを全部避けるために穏やかに接したり、相手の言うことの正誤を度外視して耳を傾けちゃうんだ…
05.12.2024 07:38 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0それはあるかもな〜〜〜〜
起こった物事の全部に対して自分の責任だと考えたり、自分の行動を変えることで対処しようとしがちなのかもしれない
目の前の相手が言う主張を真剣に取り入れようとしすぎ…というか、なんだろう
上手く言語化できないけど
文字媒体ならいくらか冷静にコミュニケーションできるけど、喋り出すと途端にボロが出るのでダメ
リラックスして何も気にせずありのままで話せてる時が1番失言が少ない…んだけど、そういう場面は少ない……大体緊張してる…
好きでも嫌いでもなくてただ穏便でいたいから邪険に撥ね付けるようなことはしない、必要なコミュニケーションはする、ただそれだけで相手が思う親密度とのズレが起きてしまう事故ね…
05.12.2024 03:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0「良い人でありたい」という願望に対して自分の中の思考パターンかかけ離れているから苦しい
05.12.2024 03:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0