初釜中。
楽しいけど早く帰って仕事しないと!
@takatori-k.bsky.social
モットーは全力で後ろ向き。食い物と酒に関する呟き・空リプ多数。
初釜中。
楽しいけど早く帰って仕事しないと!
ゼラズニイのロードマークス新訳買ったよ! 新紀元社で出るのにびっくりだよ。
年内はほぼ積ん読確定ですがパラ見しただけでもゼラズニイ節の台詞回しに痺れる
水面が鏡になって綺麗です
21.11.2024 12:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0夜の公園の池の上に霧発生装置で雲状のスモークがたかれてけぶっている
町田に薬師池公園ちうとこがあって、そこのライトアップ見に行ったらちょうど雲海タイムで、「The Thingだ!」になったら「いやこれはThe Fog」と旦那に突っ込まれた
21.11.2024 12:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ぜつぼう風呂in 7.2024 【モルモットのお風呂】Longhaired guinea pig takes a bath youtu.be/n1NkVIj8SgM?...
モルモットが「無」の表情で洗われている動画からしか取れない栄養素がある
となりの部屋から小学生の「し゛ゅ゛く゛だ゛い゛が゛お゛わ゛ん゛な゛い゛よ゛お゛お゛お゛お゛」という断末魔の叫びが聞こえてくる
22.08.2024 03:44 — 👍 423 🔁 132 💬 5 📌 6神奈川県大山の大山阿夫利神社内敷地の大山獅子山。岩山の上に狛犬の親子、左右に上を見上げる子狛犬像。
ここんとこ熱いので涼しげ、というか寒そうな写真を貼っとく。これは2015年01月02日、大山阿夫利神社(神奈川)のとこにある奴。獅子、ちうか狛犬の親子像。多分実家行った時に暇だから行くかぐらいに下社まで行ったんだと思われ。天気のいい冬なんで昼ぐらいでも相模湾が見えました
30.07.2024 14:20 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0トヨタモビリティがやってる神奈川の酒造を巡るスタンプラリーちうのがあってやってきたりするんですが車ないとキッツイとこが多々あるが、基本水がよいとこになるので風光明媚なとこがおおいんですよね。楽しいぞ
www.toyota-mobility-kanagaw...
レシピに忠実に作るのが私のモットーなので米酢に向かって
「お前はワインビネガーだ。復唱しろ。」
「ハッ自分はワインビネガーであります!」
「ワインビネガーが日本語を喋るか!(殴る)」
というやりとりの後でワインビネガーを入れてる
先日、山梨の食べごろ果樹園さんの桃を買いまして。
「ひとつ紅」なる、ハーブっぽい香りがするという品種でして、確かに桃の甘い香りとちょっと違う香りがします。ローズマリーっぽいと評されていた。来て翌日ではまだ桃がシャリシャリしてるのでもうちょい寝かせる。(上顎で潰せるぐらい柔らかいのが好き)
那須クラシックカー博物館二階より展示物見下ろし
2023年04月の那須のクラシックカー博物館。どうぶつ王国目当ての旅行の時に見つけて、旦那が行きたがるので寄った。昔の仕事仲間がここに展示する奴のレプリカ作ったとかで。(バットカーだか)。好きな人はたまらんと思うですよ。私の知識は大体クラシックカーディーラーズで見た事ある気がするレベルなので。でも用の美というのは分かる。
17.06.2024 14:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0園田爆破予告、暴力の脅迫を受けた側は文脈を読んでやる義理はさらさらないので威力業務妨害は成立しちゃう。100%冗談だとわかるでしょこんなので逮捕されたらSNSできないわと言ってる人には、そうだねSNS向いてないからやめたらと伝えたい。"オタク特有の誇張表現"は多かれ少なかれ訴訟リスクを抱えていると思っている
07.06.2024 06:23 — 👍 46 🔁 30 💬 1 📌 0澤乃井酒造 内庭
これは2023年06月23日。山梨行った帰りに「澤乃井さん近いじゃーん!! 寄りたい!!」と行った澤乃井酒造です。東京都青梅ですね、電車で行った方が呑めますがアクセス悪いんだよなぁ。ノンアルもありますが。澤乃井さんのお酒は醤油味によく合う。
もう夕方なんでちょっと暗い。BBQもやっていたりして、緑と水の眺めが良いとこなんでいつかBBQ目当てに行ってみたい。
1618年5月23日、カトリックのハプスブルク家とプロテスタントのボヘミア貴族の対立が深まる中、プラハ城を襲った民衆によってボヘミア王の使者である国王顧問官2名と書記の3名が城の窓から地面に投げ落とされたが、下に干し草が積んであったため全員命を取り留めた。第二次プラハ窓外投擲事件である。
22.05.2024 20:51 — 👍 34 🔁 15 💬 0 📌 1おとといこねこを拾ってからめちゃくちゃ慌ただしいです
21.05.2024 23:21 — 👍 6 🔁 1 💬 0 📌 05/22 391g 💩!
22.05.2024 07:35 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 0おなじく聖地巡礼な大室山。リフトがそう高くないのに傾斜が急すぎ&足下が踏ん張れないので、高所恐怖症気味には大分クる。いや登った先では富士山見えたり眺めよかったんですが。
21.05.2024 15:02 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0これは本当に最近の伊豆シャボテン動物公園の高原竜。なんでここ行ったかというと聖地巡礼です(初代マン&初代ライダー)。でも普通に楽しかったですよ。平日なのでまったりしてた。餌やりは対象を選ぶ。カワウソは仲間を突き飛ばしてでも奪おうとするが
21.05.2024 14:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これは2022年12月02日 東海大海洋博物館の水槽ですね。閉館になるという話を見たのでじゃあその前に行ってみるかという感じのミーハーなノリで行きました。いや、すっげ良かったですよ。今は完全予約制の無料になったそうですが。有償無償の関連は多分法律上とか維持管理の問題なんだろうなという感じですが。ここの津波発生装置面白かったですよ。ミニチュアでこの威力かーというのと、昔東宝の大プールにあった津波システムとほぼ同じでした
12.05.2024 14:30 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0すんごい山の中にお家のある娘を台風かなんかの際に送って行った時、「本当に道が危ないので気をつけてください。所々ガードレールがありますが、アレは人が落ちたから作られたのです」などと言ってたなー。
12.05.2024 05:53 — 👍 14 🔁 8 💬 0 📌 0いや、違うわ。多分これ横浜の水上バスだわ。
普通に電車使うなり、なんなら歩いてもなんとかなるんだが、水上バスに乗るの結構好き。コミケん時は日の出桟橋から浜松町に歩く気力ないんで乗らないけど。
これは2016年の9月頃。横浜の大桟橋から見た客船で多分あすかⅡ? ビアフェスに行った時の写真だと思われ。
試飲無制限で珍しいビール色々試せて良かったんだけど、コロナ禍直前から泥酔するまで呑む無作法者が増えたのもあって、コロナ禍で中断・再開後はチケット制になってしまったのですっかり足が遠のいてしまった。
今日は海老名の泉橋酒造に行きまして。試飲がGW特別価格でちょっと安くなってて夏酒の夏ヤゴシリーズが出てますのことよ。ここは海老名駅から歩いて15分ぐらいなんでお手軽に酒蔵覗くお試しにもいいですよ。海老名は小田急の電車の博物館もあるし
29.04.2024 14:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そういや北浜センセ、静岡出身でしたね。沼津は何もないから近隣でここはいいよ、とユキニンマンに紹介されたのですわ。そう観光地化もしてないが沸いてる水と緑見るだけでだいぶ癒されポイントでした。四月の陽気じゃなかったけど
25.04.2024 13:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0柿田川公園、町営の駐車場があるんですが(町民無料)200円で駐車券がポストカードになっているので、これはちょっと嬉しい。記念に取って起きやすい
23.04.2024 14:41 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0静岡県三島市柿田川公園内の沸き間
これは三島市の柿田川公園にある沸き間。まぁ川の源流ですね。街中にある公園でこういうのが見られるのはいいと思う。一周しても一時間かからないし。天気良かったのもあって気持ち良かったです。
23.04.2024 14:29 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0沼津港深海水族館内水槽
先日行った沼津の深海水族館の水槽。小さいとこですが、雰囲気嫌いじゃないですよ。うちの旦那は基本怪獣大好きなので、造型がとても怪獣な奴にご機嫌でした。シーラカンスの冷凍品の展示とかとても怪獣
23.04.2024 14:23 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0「妖婆 死棺の呪い」ってタイトルで実写映画になってる「ヴィイ」だ。映画はなかなかダイナミックな特撮だが、基本的な雰囲気が大分牧歌的。鬼太郎で「死人つき」で翻案というか、ほぼまんまパクってるじゃねーか!! にはなる。いや、日本的な味付けに変えてありますけどね
23.04.2024 14:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0沼野充義編『ロシア怪談集』
急死した娘の祈祷を命じられた神学生。夜の教会に閉じ込められた彼の前で死人が棺から立ち上がり…ゴーゴリ「ヴィイ」他ドストエフスキー、チェーホフ、ナボコフら文豪たちが描く、極寒の地が育てた恐怖。
#やるせないのでロシア関連の良書貼ってく
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...