ツイッター調子悪いときにBlue Skyがあると安心できる。
10.03.2025 13:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@garibenz.bsky.social
東京都湾岸区。マンション大好き。多重債務者。FP2級&宅建合格。
ツイッター調子悪いときにBlue Skyがあると安心できる。
10.03.2025 13:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0明けましておめでとうございます
新年最初の飛行機が大雪で中々離陸できず、羽田空港に到着したときには連絡バスが終バス時間を過ぎていました
正月早々に夜間の除雪作業を実施したスタッフやパイロットの大変さを実感するなど
手付金20%とってやります!
08.04.2024 03:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0媒介契約満了日の前日に満額買付が入るなんてこと、ある?
買付申込なんて契約するまではノーペナルティでwithdrawできるので、媒介会社の自演説が頭をよぎっている。
セカンドハウス売出し、内覧客7組、買付1組(金額合わず)、そろそろ3ヶ月の媒介終了期限が来ます
さよなら、◯◯販売
楽天銀行も5年ルール自体はあるんですよね…?
21.02.2024 09:42 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0最近買った物件に内窓つけるべく業者に連絡していますが、どの業者も採寸取るのも3週間待ちな状況…
景気の良さを感じています
キモおじが同席すると印象悪いかと思って内覧には一切立ち会っていないので、説明できているのか、ただ突っ立っているのか、もう分かりません…
10.02.2024 06:11 — 👍 2 🔁 0 💬 2 📌 0理由あり住戸の1つを売りに出しているのですが、任せている仲介のレスポンスが悪すぎるので、更新せず媒介契約終了することになりそうです
これまで売却で5社、購入で3社の仲介会社を利用したけれど、一番頼りにならない
そして、キャッシュフロー的にはまだ急いで売らないといけない理由もないので、またしばらく愛で続けます
本当これ。
住宅ローンの大半が手数料型に移行してしまいました。
今でも保証料型又は手数料定額型を確保しているのはりそな、三井住友信託、ネット銀行だと楽天銀行、イオン銀行くらい?
マンション3戸分の無線キーがついている鍵束を持ち歩いていますが、充実感より「あれ?これ不動産屋仕草?」みたいな気持ちが先行しています
それはそれとして、GOALの無線キーがでか過ぎる
元々twitterからblueskyに移行するつもりでアカウント消したんですよね
そうしたら招待コード届くまで5ヶ月かかったという…
1ポストの上限文字数はtwitterよりblueskyの方が多いので、blueskyの方がスラブ厚とかサッシ高とか階高とか免震ゴムに対する興奮がツイートしやすいです
皆blueskyで呟こう…!
ついにブルースカイでもマンショントークが活発になる?(楽しみにしてました)
07.02.2024 10:31 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0幕張ベイパークライズタワー、ベイパークのか過去3作から仕様の違いが殆どないのですが、仕様の違いがない(劣化していない)ことが売りになっている感があります
でも、自走式駐車場は頑張ってほしかった(機械式駐車場での妥協は避けてほしかった)…
Bluesky、日本語でも300文字までいける!?
22.12.2023 23:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0旧Twitterでいなくなったスラブ厚アカウント、Blueskyで復活!
22.12.2023 22:01 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0