まじでサイレントヒルfはここ最近やったゲームでも相当おもしろい部類だったので本当におすすめです。
09.10.2025 12:47 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0@miru9q.bsky.social
岩澤亨/Toru iwazawa アニメーター 【takt op.Destiny】 【葬送のフリーレン】/アクションディレクター など… 主に仕事の片手間にプレイしたゲームなどの感想を書いてます。 最近は思った事をつらつらと書いてたりもします。気ままに。
まじでサイレントヒルfはここ最近やったゲームでも相当おもしろい部類だったので本当におすすめです。
09.10.2025 12:47 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0紛れもなくサイレントヒルだったし、紛れもなく竜騎士07によるシナリオやった……
07.10.2025 17:04 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0サイレントヒルf、名作すぎる。
07.10.2025 17:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0サイレントヒルf、まだ2周目の途中ではあるが、周回するごとにストーリーの深みが増していっていておもろいです。久しぶりにマジで考察して進められる感じがするゲームでおすすめです。
04.10.2025 12:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0全く他意はないだろうと思いつつ、プレイ動画でスージーをボコボコにしていたのを見てちょっと「あっ…」ってなってしまうのでした。あーかわいそ!
04.10.2025 05:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0基本スマブラは開発時に出ている最新シリーズからの原作引用が多くなるにも関わらず、カービィはスマブラにおいても引用元がスーパーデラックスからとか、夢の泉からとか、使いやすいからか基本桜井ディレクション作品からの引用が多かった印象があり、(のちにforでウルトラソードが実装されたりした) エアライダーでスージーやマホロア周り(熊崎カービィ)の引用があるというのは、だいぶテンションが上がるチョイスだなと思うのでした。
04.10.2025 05:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0エコーチェンバー的集団の否定派肯定派の口論には一切興味がないけど、AIの複雑な事情ひっくるめて技術は技術として、倫理は倫理として分けながら細かな議論していってるような、どうにかしていきたいねと努力しているような人たちがもし存在するのなら応援したいですね。という意見でしかない。
02.10.2025 05:20 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0生成AIのアンケートに思わず回答してしまったが、 「生産性のない口論をやっているような否定派と肯定派、それ以外の燃やしたがりの悪意ある人間たちに惑わされずに、きちんと専門的な人達が建設的な議論を交わせるような場所でも作ったほうがいいんじゃないですか」という他人事しか書くことがなかった。
02.10.2025 02:44 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0フロムゲーはプレイヤーキャラの俊敏さが高いので、敵をスルーしようと思えばできるくらいにはパパパッと移動できるのが利点ながら、サイレントヒルfは戦闘を回避できる割には、回避して進んでると図体のでかい敵が狭い廊下にひしめきあってそもそも進めないみたいなことが起きるのはレベルデザインどうなってんだろうという感じはする。
29.09.2025 13:48 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0確かに道を塞ぎがちなので目障りかもしれんが、だからといって強く出て良い理由にはならんので、同じ立場の人たちが肩身の狭い思いをしないように反撃はきちっとします。
28.09.2025 10:37 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0荻窪でベビーカー押してたら後ろから来たおっさんに舌打ちされたので、思わず「お前今舌打ちしたか?」と反撃してしまったゾ!
28.09.2025 09:26 — 👍 13 🔁 1 💬 0 📌 0大変だけどエピソードとか章ごとに変化していくOPは普通に熱いのでもっといろんなアニメがやってほしいという感じがある。
27.09.2025 04:55 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0やっぱ普通の女子高生はこうでなくちゃなァ!
25.09.2025 12:45 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0「無事でいてね…」とか「無事だといいけど…」とかじゃないんだ。っていうほんの些細な事ながら、戦闘時には普通の女子高生ならではの「見切り反撃」とかいう凄まじいヤーナムステップにより怪異を粉砕していく。
25.09.2025 12:37 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0サイレントヒルf、まだ冒頭だけど、主人公の雛子が「誰かと喋りたくて…」とか「気が紛れたよ」とか言う結構普通の女の子かと思いきや、事件が起きて友達が巻き込まれた後の一言が「みんな、絶対無事でいてくれよ…」なの笑ってしまった。
25.09.2025 12:36 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0上田麗奈さん、狂気キャラからお淑やか系、コケットリーな役までできるし、在りし日の井上喜久子的な立ち位置にまで行っている気すらする。すげ~
19.09.2025 05:59 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0貰ったぞい!
19.09.2025 04:43 — 👍 14 🔁 0 💬 0 📌 0撮影でなんとかなっちゃう。と言われるが、なんとかなっちゃうのではなく、なんとかしてもらっているのである。
18.09.2025 03:21 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0周知の事実
15.09.2025 04:38 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0最後の映像 で来るやつだいたい風景から始まりがち
12.09.2025 14:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0中村悠一氏はよくその秘匿性について触れられるが、そりゃ情報漏らすわけないやろっていう仕事舐めんなよという感じこそあれど、あんなにゲーム好きでこういう世界一注目される配信番組のナレーターを長く任されるというのは相当な信頼がないと不可能だと思うので、そこを保ち続けているプロとしての振る舞いが凄いなというのはある。
12.09.2025 13:28 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0今日のニンダイは普通になんかやばい発表がありそうで気が気じゃねえ!
12.09.2025 01:06 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0たまねぎのズッパ
09.09.2025 02:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0昔小学生だったかの頃にマリオの漫画描いてた時、20世紀少年だったかを読んで謎に影響されてマリオが水道の蛇口から出る水を眺めて独白するだけみたいなページ挟んでたの今思うとクソ笑う。そんなシリアスなページいるかよ。
08.09.2025 02:57 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0村瀬さんに「テーマがしっかりしているから、ファンには嬉しい映像だと思う」と言ってもらえて嬉しかった反面作ってる側としてはそうかなぁと思っていたが、さすが村瀬さんには見えていたのか…
06.09.2025 11:57 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0W30周年映像PV500万再生、ファンの熱量がすごいなという感じがする。
06.09.2025 11:54 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0人影の石は実際は熱で人が蒸発したとかではなく、熱線が人のいた所以外を白く焼いたことによってできたものらしいが、それはそれとしても人間が喰らう仕打ちとしては理不尽すぎる攻撃の表現としてはこれ以上ない感じがある。
04.09.2025 06:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「サンダーボルツ」のセントリーが人を「影」に変えていくみたいなシーン、広島原爆の際の「人影の石」を表現上の参考にしているらしいが、あまりにも怖くて不謹慎ながら良いなと思ってしまう。本能的な恐怖。
04.09.2025 06:27 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0マスターコレクションVol.1に収録されてるのか。だったら全然今でもプレイできるな。といってもとっつきづらさは変わらん気がするけど。
03.09.2025 02:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0でもMGを一番最初にやれとは言えないやろ~っていう感じ。
03.09.2025 01:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0