横浜人形の家でのトークイベントが終了しました。
企画してくださった横浜人形の家の長尾さん、ありがとうございました。
ミルキィ・イソベさんや小林嵯峨さん、また会場のお客様からも貴重な情報や感想をいただき、とても励みになりました。
土井典さんの評伝、9月に発行延期させていただきましたが、榊山さんと頑張っております。クラウドファンディング終了まであと数日。
どうぞよろしくお願いいたします。
motion-gallery.net/projects/doi...
@dfjpress.bsky.social
ノンクプラッツの出版部として、創作人形誌『DOLL FORUM JAPAN』(1994〜2007)の編集実績をバックボーンに、今の時代に少部数でも「本」として残しておきたいコンテンツの出版に取り組みます。https://dfj-press.nonc.jp/
横浜人形の家でのトークイベントが終了しました。
企画してくださった横浜人形の家の長尾さん、ありがとうございました。
ミルキィ・イソベさんや小林嵯峨さん、また会場のお客様からも貴重な情報や感想をいただき、とても励みになりました。
土井典さんの評伝、9月に発行延期させていただきましたが、榊山さんと頑張っております。クラウドファンディング終了まであと数日。
どうぞよろしくお願いいたします。
motion-gallery.net/projects/doi...
土井典評伝の発行延期のお知らせです。
おまたせして申し訳ありません。
motion-gallery.net/projects/doi...
クラウドファンディング目標額に達しました!
「愛玩拒否」の人形作家、土井典。評伝発行プロジェクトに多くの方のご賛同をいただき、早々に目標額に達することができました。皆様のお気持ちが本当に励みになります!ありがとうございます。
「資金の使い道」で書きましたように、目標額を達成しましたので、PODではなく書籍を紙で印刷するコストを捻出するため、ストレッチゴール80万円を目指すことにしました!
引き続きのご支援をどうぞよろしくお願いいたします!
motion-gallery.net/projects/doi...
3月23日0:00スタート!
「愛玩拒否」の人形作家、土井典。評伝発行プロジェクト
motion-gallery.net/projects/doi...
Motion Galleryでのクラウドファンディングです。
澁澤龍彦の注文でベルメール由来の球体関節人形を日本で初めて制作し、ステロタイプの美女像に反発した肥満人形は寺山修司に愛玩され、さまざまなエピソードを残した孤高の作家、土井典(どいのり)。
8年前に他界した謎が多く残る土井典の評伝の出版に取り組んでいます。
クラウドファンディング限定の魅力的な特典品も用意しました。応援をよろしくお願いいたします。
はじめまして。DFJプレスです。
元『DOLL FORUM JAPAN』編集発行人の羽関がはじめた、ささやかな出版事業です。
DFJプレスは現在の羽関の活動基盤である「ノンクプラッツ」の出版部門です。
どうぞよろしくお願いいたします。