保育士さんは一年で一番大変な日だね
01.04.2025 03:21 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0@yagie03251228.bsky.social
ここはTLが平和だと聞いてやってきた兄弟ママ 無言でフォローするしママ垢っぽかったらフォロバするタメ語でどうぞ
保育士さんは一年で一番大変な日だね
01.04.2025 03:21 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0今朝は👦🏻がお休みで👶🏻だけ登園準備したんだが、めっっっっ…ちゃめちゃイージーモードだった
登園準備する対象が一人だけって、こんなに楽だったんだな
👦🏻が4歳前に無事トイトレ(催したら申告してトイレで用を足せることと定義する)完了した
親のモチベが低すぎてトイレをデコるとかごほうびシールをあげるとかを一切やらずに、ほぼ幼稚園とお友達のおかげでトイトレが進んだけど、いずれにしても本人のやる気次第なんだな😌
ペッパピッグはぼ〜っと見てるとなかなか面白い
ダディピッグはとても優しくて良い父だけど、まあまあイカれてる
パウパトはもちろん今も見ているが、最近はパジャマスクも熱い我が家
Huluで配信されているのを見ているのだけど、あ〜…アメリカンだな…って印象の作品
何しろ気合い入れるときの言葉は「今こそヒーローになろう!」なんだもの
パウパトはケントがとても優しい神のような謎の少年だから別として、パジャマスクの3人は普通の小学生なので言い争いもするし喧嘩もする、でも自分のミスを認めて反省もするのでとても教育的だな〜と感じる
👦🏻はまだテレビのことをテビリと言う
いつまで子ども特有の音位転換が聞けるんだろう〜
昨晩、👶🏻が眠そうにしていたので「寝る?」って聞いたら「うん…」と答えて寝室に向かっていった
2歳になったばっかりでもそんなことできるんだ…😳
一方👦🏻はテレビを見ながら椅子で寝落ちしていた
本当は、Xばかりに入り浸らず、こちらのみんなとも絡みたいんだけども!
おすすめタブが!おすすめタブが私の時間を奪っていくの!!(他責思考)
くも
くも
👦🏻にねだられてLaQの虫セットを買った
もう👶🏻も小さいものをうかつに食べちゃわないし良いかなって
もちろん👦🏻本人には早すぎてよくからないので大人が説明書を見ながら作ろうとしたら激ムズで、ジジ×ババ× と脱落していき結局私が組み立てたよ(夫は不在でしたの)
これは確かに論理的思考が身につきそうだ🤔
図形に強くなるかも?
頭使いすぎて昨夜の夢でもパチパチしてた🤣
FGOの某礼装でちょっとがっかりした
そりゃあそれが公式なんだと思うけどもさあ…
お正月すごく嬉しかったんだよ
バレンタインデーなのに結局何も用意できなかった
自分ひとりの時間というものが、私も夫も、なくなったの
二人とも曜日交代で筋トレに行くから😂
筋トレは自由時間ではなく、お互いに科せられた健康維持のための時間なのである……
👶🏻が仮面ライダーガヴのOPをほにゃほにゃ歌ってるのかわいい
09.02.2025 08:45 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0楽天でお買い物をするとなぜか大阪府からの発送が多い
何でだろう?
子どもたちは仮面ライダーガヴのグミが好きでよく買わされるんだが、CMでショウマが感動しているほどジューシーなわけではない
(それはそう)
やはりショウマは生育環境最悪でロクなものを食べてないのであのグミでも充分おいしいんだろうなあ…などと思ったり
👨🏻🦲ガッシュベルが持ってる魚だよ!と言われましてもガッシュは未履修なんだよ
30.01.2025 03:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0保育園の食べ物チェックでブリを食べさせてほしいと話が来ているのだけど、私の生活力がなさすぎてどう食べるのか、どれがブリなのか、まずスーパーのどこに売っているのかが皆目わからない
缶詰にはならない魚ってことはわかった(なかった)
お尻ふきをケースで買わなくてよくなるまでにはあと何年かかるんだろう……🫠
29.01.2025 10:33 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0👦🏻のトイレトレーニングを始めてから気づいたことがある
トイレの流水の「大・小」のうち「小」=男性の小
って意味だったんだな
昔からおかしいと思ってたんだよ、小なのに全然トイレットペーパー流れないじゃん!って
トイペを流すならとにかく「大」一択だったんだ
女性が「小」を使うことは想定されていない
トイレの説明書なんてなかったから知らなかったよ
👶🏻が二言目には「いや!」って言う〜
典型的なイヤイヤ期〜
いーえいーえ
医者でもないのに余計なこと言っちゃってごめん🙇♀️
おだいじにね
初めての発熱です?
突発性発疹かな?
足が冷たいなら、これからまだ熱が上がるかも…
1歳を過ぎているなら、小児科の開いている時間に連れて行っても良いかと思いますよ
結果的に何の発熱かはわからなくても、解熱剤の座薬ストックがあると気持ち的に心強いかと
シレッと定時くらいに施設を出て、いつもどおり帰宅しましたワハハ
値段の割にあんまりくつろげなかったけどご飯おいしかったからまあいいや
家族の誰にも内緒で半休取ってスーパー銭湯でまったりしているなう
22.01.2025 05:02 — 👍 12 🔁 0 💬 0 📌 1冬用の帽子をかぶるのがとにかく嫌な👶🏻
保育園からも「安全のために園の活動で被れるように家庭で練習してほしい」と言われ……
👦🏻に「どうしたら👶🏻は帽子をかぶるようになると思う?」と聞いたら、
👦🏻「ママも帽子を被ると、👶🏻もかぶるんじゃない?」
と思いもよらぬ提案をされた
夫と👦🏻はいつも帽子をかぶるけど、私は帽子苦手なので基本かぶっていない
が、私もかぶれば自分以外みんな帽子をかぶっているわけで、👶🏻もかぶる気になるかも…
確かに一理あるかもしれない🤔
と言うわけで帽子購入しました
聞いておいてなんだが、3歳からそんな提案が出てくるとは思わなかった😳
👶🏻が昨日の夕方くらいから発熱したけど、今は平熱…
この熱の出方は…溶連菌か…??
年末にもかかって抗生物質飲ますの苦労したのになー!
明日夫が小児科に連れてってくれるけど、溶連菌だったらやだなー
しばらくブルスカ離れているうちにおめでたになってた!
おめでとうございます🥳
私も産んでから知ったのだけど、2学年差年子って言うらしいよ
ちなみにうちも1歳9ヶ月差です✌🏻
どうして人は2歳をすっ飛ばして3歳にならないんだろう?🤔
16.01.2025 11:44 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0👦🏻に歯みがきを自発的にしてほしいなと思ってポケモンスマイルを導入した
本人は楽しんでやってくれるのは大変良いのだけど、私にもやって!と言うので、子どもと同じタイミングで歯みがきをしている
子どもたちを寝かしつけた後のおやつタイムがおあずけになり、とても健康的😇
子どもって手と足の伸びる時期が交互にくるようなのだが
ちょうど2歳になった頃は足が急に伸びる時期らしい
👶🏻のズボン(👦🏻のおさがり)が突然全てクロップド丈になってる〜🤣
は〜人付き合いって難しいね😫
10.01.2025 11:37 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0