子どもが2歳になるまで時短勤務したら補助金?くれるというやつ
6時間勤務した場合を単純計算すると6/8×1.1で額面が83%になる
フルタイムで!
@soypee.bsky.social
@soypee on X 日記、編み物記録など
子どもが2歳になるまで時短勤務したら補助金?くれるというやつ
6時間勤務した場合を単純計算すると6/8×1.1で額面が83%になる
フルタイムで!
どうやって入ったのかなあ
25.01.2025 08:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0緊急度の低いことをいかにやるか
18.11.2024 03:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0好きな自分と好きな家族友人と好きな毎日を過ごすんだった(思い出し)
01.11.2024 09:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ハンターハンターおもろいおもろい期
21.09.2024 14:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0最後「のびのび過ごさせてもらいました!」って言って事切れたいかも
14.09.2024 14:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ヤケクソボンバー
23.08.2024 02:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゆったり人生だなあ
20.08.2024 13:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0母が桃買ってくれたらしくいつか届くらしい
ありがたいワクワクイベント
お兄ちゃんが店名だと理解するまで数秒間見つめてしまった
14.08.2024 02:21 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0毛糸爆買いしたい(今はしない)
13.08.2024 09:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ヨガやってみたらガチガチでよく伸びた。またやろう
07.08.2024 06:29 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0何したら楽しいんだっけという感じだったけど通販サイトで毛糸を見たらホクホクできたので、ありがとう、毛糸だま
30.07.2024 12:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0アリガトォ
今日も生きたぞー
日記を書いていて、「日常がのっぺりしすぎてきている」という表現が浮かんできてまさにそれそれ!と思った。
色々習得していく赤ちゃんと対照的に自分の前進を感じられることがとても少ない。
むしろ出来なくなっていることに直面して落ち込むことが多い。
今日も市役所で大人と会話したら単語が全然出てこず、少し考えればわかるやんということを質問してしまったりして、明らかに前より馬鹿になった自分が嫌だった。
勉強とかトレーニングで前進してる感を出そうと思って数週間やったけど、日常を覆う疲れに負けて続けられなかった。凡人ね
ペン画描ける人メッチャカッコいいと思ってるから描けるようになりたいな
25.07.2024 23:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分の生活もしていく
09.07.2024 13:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0楽しくてしょうがないというふうに生きたい
03.07.2024 03:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ウアア
29.06.2024 20:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0はっ
忘れていた
blueskyの存在を
機会があれば2周目やりたい!
20.06.2024 06:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんか全然もっと上手に生きられただろこの人生と思えてきた
恵まれに対して自分の意思とか行動が足りなさすぎたな
今まで手を出さなかったちょっとだけ高い化粧品をはじめ、色々と身につけるものを好きに買っている
好きなものだけ残そう!と思って家のものを捨てたり整理したりしている
独身気分が戻ったというより妊娠出産育児の反動で自分らしさを取り戻そうとしているのかもしれないね
なんだかたまに独身時代の気分が戻ってくる
わからないけど自由で良いことなんじゃないでしょうか
子供のころはなぜか紫陽花のこと野暮ったい花だと思ってたな
13.06.2024 02:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Twitterだったものから半分移行してきました
最近は母親に靴下を編んでいます