高垣 智 Satoshi Takagaki's Avatar

高垣 智 Satoshi Takagaki

@satoshitakagaki.bsky.social

トランペット奏者

12 Followers  |  7 Following  |  29 Posts  |  Joined: 23.08.2024  |  1.4836

Latest posts by satoshitakagaki.bsky.social on Bluesky

唇の問題を唇で解決しようとすると罠にハマっていくなぁと自戒。

24.09.2024 11:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #6,223,254 番目でした。

17.09.2024 13:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail
17.09.2024 10:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

YouTubeに新たな解説動画を公開しました!
(メンバーシップ限定公開)

「再現性」という考え方の落とし穴(高垣智トランペットレクチャーシリーズ)
youtu.be/5B6ohA0tBlQ

17.09.2024 10:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

1月の本番のソロ曲目を一応決定。
80〜90分のコンサートをピアノと半々ということで、なかなか重労働に。

トランペットウォランタリー
ガブリエルのオーボエ
いのちの名前
ニューシネマパラダイス 愛のテーマ
カルメンファンタジー(ナカリャコフ版)
3つの小品(プログ)
ヴェニスの謝肉祭(アーバン)
ラプソディーインブルー(ドクシツェル編)

14.09.2024 14:19 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

test

13.09.2024 03:54 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

大御所になっても、信念と哲学を持ち続け、かつ腰の低い先生というのは、なかなかいない。本当に尊敬できるのはそういう方。「偉く」なり巧みに世の中をわたったり動かしていくタイプとか、自慢話ばかりになっていくタイプとは違って…。

12.09.2024 13:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

そしてその後銀座でのレッスンの前に時間があったので、ヤマハに立ち寄って拙著の生存確認。『からだの使い方』は打ち合わせでご一緒した深石先生の新著の隣に。ロングトーン教本は目立つように置いていただいてあり、ありがとうございます…🙏

12.09.2024 06:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日は新宿にて打ち合わせで一杯1,500円のコーヒーをいただきました…☕️

12.09.2024 06:05 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

音楽は自分だけのためにやるものではない、と個人的には思う。音を聴いたらわかるけども。

10.09.2024 13:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

よい基礎は、とりあえず簡単なことがすぐできる(けど高度なことでは行き詰まる)というものではなく、高度なことまでそのまま行ける性質をもったもの、であるなぁ。

08.09.2024 07:39 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

当たり前ではあるかもしれないけど、本番でうまく演奏できる人は、練習と準備の仕方がうまいはずで、そこらへんをもっと深く知りたいなぁ…🤔

07.09.2024 14:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

1月のソロのプログラム案のテストとして、可能性ある曲を全て通すテストをしたらとんでもなくキツかった🫠
トランペットヴォランタリー、ガブリエルのオーボエ 、ニューシネマパラダイス愛のテーマ、カルメンファンタジー(まだ全然吹けない)、ツィゴイネルワイゼン(まだ全然吹けない)、プログ3つの小品、ヴェニスの謝肉祭、ラプソディーインブルー。

07.09.2024 06:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「奏法」はビジネスになるとウソをつきだすのです…。

06.09.2024 15:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

音出して練習するより、息だけの練習と頭の中の音の練習(ソルフェージュ)をたくさんやった方が難しい曲を吹けるようになるの速い気がしてきた…。

06.09.2024 15:04 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

夢は現実。

06.09.2024 15:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

難しい(複雑な)曲がなかなか吹けるようにならない最大の理由は、単純にソルフェージュが追いついていないことではないかと、自分を省みながらすごく思う今日この頃…。

05.09.2024 14:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

基礎練メニューも曲も、極力暗譜してしまった方がいいのだろうなぁ(曲は本番では譜面置くとしても)。視覚的情報に気を取られず、音を出す感覚に集中できて効率がいい。何より、そもそも音のイメージが不可欠になる。

03.09.2024 06:54 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

昨日と同様に一部変えたウォームアップにして、今日は昨日のような調子の微妙さはなく、恐らく昨日の調子の微妙さは悪いものではなく変化の過程なだけだったのだろうというのが今日の判断…が二日では判断しきれないので明日も実験。

02.09.2024 13:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日はウォームアップのやり方の一部を実験的に微妙に変えてみたら、微妙な調子(感覚)だった…が一日では判断できないので明日も実験。

01.09.2024 14:28 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

個人的経験によれば、今まで世界トップレベルの色んな金管奏者のレッスンを通訳させてもらってきても、何やら特別な手法(アンブシュア何とかとか、舌の何とかとか、そういう系)に偏っている人というのはやはりいない。

30.08.2024 14:38 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

(まだ)有名ではないけど、(有名な人よりも)すごく上手い人っているのよね。

30.08.2024 14:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

疑念(の残る状態)でトランペットは吹けないので、練習段階でそれを払拭するかいざという時には割り切るか。

28.08.2024 08:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

大切なことは挑戦することよりも挑戦を続けること。

27.08.2024 14:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

演奏は「再現」ではなくてその場における「創造」なんだなぁ。だから練習というのは再現する能力を高めるものではなく、その場での対応力を準備しておくものなんだなぁ。

25.08.2024 12:49 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ナカリャコフ版のカルメンファンタジー、練習を開始したところ、とても難しいことはわかった😇

24.08.2024 10:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

全ては準備(練習)の仕方次第。雑な練習をすると本番で自分を苦しめる、というシンプルな構造…。

24.08.2024 09:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんと動画は現状投稿できないのですね…🫠

23.08.2024 14:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まずは試験運用してまいります。

23.08.2024 14:39 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@satoshitakagaki is following 7 prominent accounts