BACH@旅打ち3競オート's Avatar

BACH@旅打ち3競オート

@tabiuchi3kauto.bsky.social

公営競技を目的に、日本全国を旅する「旅打ち」にハマっています。2025年5月時点で北海道から熊本まで52場に行きました。勝負メシ(ギャンブル飯)中心に投稿しています。 競馬/競輪/競艇(ボートレース)/オートレース ※厳密には公営ではないとされますが中央競馬も含めてます

19 Followers  |  7 Following  |  287 Posts  |  Joined: 25.02.2024  |  1.7649

Latest posts by tabiuchi3kauto.bsky.social on Bluesky

すみませんうっかり
高松城が見えるわけない笑
ボートレース丸亀から見えるのは丸亀城ですね。

11.11.2025 13:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
このスタンドが無くなってしまったのね、小田原競輪。

このスタンドが無くなってしまったのね、小田原競輪。

在りし日の小田原競輪場のスタンド

在りし日の小田原競輪場のスタンド

あら〜噂通り小田原城が丸見えに!😂

実況中継だと見づらかったのでお写真拝見してようやく理解しました。ありがとうございます✨

消滅してますねスタンド。自分のフォトアルバムに入ってた画像と比べたら綺麗さっぱり…って感じで…寂しいけど城ビューなのはいいかもですねー。
城ビューはこれで小田原競輪と、ボートレース丸亀の高松城かなぁ🏯
グルメ写真もおいしそうです!☺️自分が行った時は全然お店がやってなかった…笑 再訪したくなりました。

11.11.2025 13:03 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

各公営競技場のキャッシュレスカードコレクション?

ドコトクラブ(立川専用)
チャリロトプラザ(名古屋で作成)
Saica(西武園専用)
オートレースjp(ほぼ川口専用)
ボートレース多摩川キャッシュレス

ネット投票で単純で分かりやすいのはsaica。
日本トーターのシステム。

下の西武園と多摩川は西武鉄道が大家。
多摩川はネット投票機能なし、投票機をキャッシュレスに置き換えたいだけなのかな。

03.11.2025 14:52 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

ちなみにお値段は1,000円になってました
5年間で150円の値上げならまだ可愛いものかもしれん

01.11.2025 10:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
ボートレース多摩川の元祖牛炊(ぎゅうすい)。相変わらず美味かった…!!

ボートレース多摩川の元祖牛炊(ぎゅうすい)。相変わらず美味かった…!!

ボートレース多摩川伝統の牛炊が1階の味に統合された…?
という噂を聞いて「そんな嘘だろそれは泣ける」とソワソワして1ヶ月…
自分の足で検証しに行ってきましたが…

変わってなかったーーー涙嬉✨✨

ほんっっと嬉しい

自分の全国公営競技グルメ上位に君臨する王者なのでこれが食べられなくなったら本気で悲しくて。

まだレストラン「ウェイキー」が1階にあった頃から食べ続けてるので、これがなくなったら自分のボート歴に1つのピリオドが打たれるレベルで喪失感あったなと。

そんなことにならなくてホント良かった笑
ここだけ料亭の味でございます。
料亭には…舟券が当たったら行くわ…笑

01.11.2025 10:31 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

羨ましや!!
指定席すらない入場券の民は下界でウロウロいたします!!😂😂😂笑
スマシすらなかなか当たらなくなりましたねー

31.10.2025 03:44 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

JRAカード
指定席予約画面で有効期限が新カードのものに延長されているんだけど、そのカードが手元にまだ届いてないので、新カードのセキュリティコードが分からず予約できない状況に。

JRA会員ページの登録情報を旧カードの有効期限に手動で戻すことで解決できました。

天皇賞秋、8時台の入場券はそろそろ完売かな。指定席のない民はまた人権のない1日になるのか…笑
入れるだけヨシと考えるべきですかね。
朝はブリーダーズカップだし寝不足になりそう😅

31.10.2025 03:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
 FIA世界耐久選手権(WEC)第7戦「富士6時間耐久レース/WEC JAPAN FUJI 決勝前の様子です

FIA世界耐久選手権(WEC)第7戦「富士6時間耐久レース/WEC JAPAN FUJI 決勝前の様子です

FIA世界耐久選手権(WEC)第7戦「富士6時間耐久レース/WEC JAPAN FUJIに行ってきました。奥に見えるのはハイアットホテル

FIA世界耐久選手権(WEC)第7戦「富士6時間耐久レース/WEC JAPAN FUJIに行ってきました。奥に見えるのはハイアットホテル

今更ですが、今後に向けての備忘録

FIA世界耐久選手権(WEC)第7戦「富士6時間耐久レース/WEC JAPAN FUJIに行ってきました。

🚗駐車場
(土)8:45時点でP10Aに駐車
(日)8:30時点でP10A満車, P10Bでギリ

🍽️場内での食事
土日ともそこまで混まず

🛏️宿泊
3週間前に確保できたのは民宿か時之栖グループの宿だけ。開催日が発表されたらとりあえず予約が吉

⭐️夕飯
さわやか御殿場IC店16:45時点で210分待ち。絶対無理。近場の「手打ちそば金太郎 御殿場本店」は17:45で満席。チーム関係者も多く国際的な雰囲気。そばは普通だが揚げ物系がうまい

06.10.2025 05:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

#立川競輪場
に行く前におすすめ
立川ランチ

🍽️るもん
JR 立川駅 北口 徒歩1分
ランチは11:30から

フォアグラプレート
先着5名
なんと1,000円ポッキリ💥
前菜が2品
スープ, サラダ, パン付き

多分このパン、ホテル日航立川と同じかも。るもんのほうがアツアツ、サクサク、ふわふわで美味しい。バターやオリーブオイルはないけど、フォアグラのソースをつけて食べる。

12時前ぐらいから予約の方が結構入ってきてたけど、開店と同時なら余裕あり。1名でも歓迎してもらえるのでありがたい。

06.10.2025 04:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

京王閣競輪
昨日行きましたが大盛況でした👏

自分史上最高のフライドポテトを再び食べたくて「くるみの木」さんに行きましたが、完売😂
もっと空いている時に行きます。

06.10.2025 04:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

凱旋門賞お疲れ様でした。
3点馬連BOXで取れました。

今後の凱旋門賞への挑戦に関する話(まだ夢を見たいとかもう無理だよとか)がXでよく回ってますが、シンプルに、勝ちたいなら長期遠征込みで行きませんかと個人的には思うわけで。

普通の海外遠征のノリでは難しいなーってのを56年かけて学んだなら、日本馬のレベルが高くなったとはいえ、長期滞在で勝てるかって仮説検証はやっていった方が将来に繋がるのでは…?つまりエルコンドルパサーの再現性ってことだけど。

費用面や現地の受け入れ体制の都合もあるのは理解できるし、勝つために挑戦するには超タフなレースだよねってのはもう分かりきってるのだろうな

06.10.2025 04:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
2025/9/30まで営業していた「祇園」さんのいなり寿しです

2025/9/30まで営業していた「祇園」さんのいなり寿しです

伊東温泉競輪場のついでに寄った伊東駅にある「祇園」というお店のいなり寿しがすごくおいしかったのですが、なんと破産…!😭😭😭

2025/9/30付で営業停止ですか…。ショック。

似たような甘いお稲荷でしたら、東京の神田志乃多寿司さんのいなり寿司だろうね…自分は志乃多さんのいなりがNo.1なんだけど、2番目が祇園だったもんでねぇ…悲しいわ。竜田揚げ風の唐揚げも、でっかくてゴツゴツじゅーしぃで最高だった。

競輪場で限定販売とかね
なにか復活すれば嬉しい。
それを祈りつつ、おいしいお稲荷をありがとうございましたの気持ち。

02.10.2025 05:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

良かった、撤退の噂もあったのでヒヤヒヤしてたのでまだ移転でホッと一安心…!
400mになるとレース傾向が変わりそうですけども、グルメ目的もある自分からすると売店の復活?充実?にも期待したいです。
でも多分昨今のトレンドからすると家族向けの公演とか広場とか芝生ができそうですね。

10.09.2025 13:45 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
2025/9/10松坂競輪場

2025/9/10松坂競輪場

2025/9/10松坂競輪場3レース

2025/9/10松坂競輪場3レース

2025/9/10松坂競輪場4レース

2025/9/10松坂競輪場4レース

2025/9/10松坂競輪場5レース ここで連続当たりストップ

2025/9/10松坂競輪場5レース ここで連続当たりストップ

松坂競輪場
9/10 ウィンチケットミッドナイトG3
なんだけどいつも通りオッズパーク投票
マキバオーが好きだからね…

4レース分購入して3レース的中🎯

調子が良いなと思って調子に乗って5レース目の硬い東口選手からの3連単を外してフィーバー終了😂

松坂競輪場はまだ行ってないので(ボートレース津と合わせられなかった)近々行きたい。松阪牛はやっぱ牛銀本店か和田金で食べたいので貯金💰

10.09.2025 13:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ぜひぜひ!✨
ドック系は回転が速いのでいつでもアッツアツ、ザックザクです。江戸川と川口は関東の公営競技場の中でも物価安めで助かります笑

川口オートも昔はトンデモなヤニ事情だったのですね。今は分煙されててまだマシですもんね。尚更江戸川でカルチャーショックでした…😂笑 昭和感がスゴイ💥笑

立川もまた、行かないと!
いつもありがとうございます🎀

08.09.2025 12:52 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
ボートレース江戸川1階のレストラン「笑和」の肉吸いセットです。卵かけご飯用の生卵付き。肉を付けてすき焼き風に食べてもうまい😋600円

ボートレース江戸川1階のレストラン「笑和」の肉吸いセットです。卵かけご飯用の生卵付き。肉を付けてすき焼き風に食べてもうまい😋600円

ボートレース江戸川の水面側1階にある「楽」さんの名物と言えば、アジフライ170円と、この揚げパン2種、各220円。今日はプルコギドックにしました。濃い味でうまいのよな😋

ボートレース江戸川の水面側1階にある「楽」さんの名物と言えば、アジフライ170円と、この揚げパン2種、各220円。今日はプルコギドックにしました。濃い味でうまいのよな😋

#ボートレース江戸川
久々に🚗💨
目の前にある駐車場が15分200円で高すぎだったので徒歩5分くらいの場所に停めてGO🚶10:40着で指定席完売だったので日陰で観戦できず太陽の当たる中頑張って観戦😅ピット(自宅)離れが遅れたな🥲笑

個人的にお気に入りの江戸川グルメは
🍝ナポリタン
🥖プルコギドック
🥖ベーコンポテトドック

ですが今回は1階レストラン「笑和」で食べた「肉吸いセット」600円に拍手👏
多摩川の牛炊に匹敵するうまさ。安いのも素晴らしい。

しかし江戸川は喫煙マナーが全時代的すぎる。ところ構わずヤニ吸いするのは良くない。まぁこれが鉄火場なんだけど令和の今は異質に写るよね。

06.09.2025 11:49 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

今年の10月から来年3月まで一時休止が発表されたPIST6。全天候型で涼しいですしオシャレですし休止前にみなさんぜひ…!
キャッシュレスはd払いとかSuicaもいけたと思いますよ
自分も近々行こうと思います。レース予定を見ないとね。。

26.08.2025 10:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
東京都目黒区の元競馬場交差点の近くにあるトウルヌソルの馬像です🐎勇ましい!

東京都目黒区の元競馬場交差点の近くにあるトウルヌソルの馬像です🐎勇ましい!

JRA馬事公苑です。駐車場がないので近くのパーキングに車を停めたら30分1,100円😂公共交通機関で行くのが吉。緑が美しいです。

JRA馬事公苑です。駐車場がないので近くのパーキングに車を停めたら30分1,100円😂公共交通機関で行くのが吉。緑が美しいです。

「rinato KITCHEN 馬事公苑店」のテラス席です。馬術オリンピックメダリストチームの戸本選手のお写真がレジに飾ってありました🎖️

「rinato KITCHEN 馬事公苑店」のテラス席です。馬術オリンピックメダリストチームの戸本選手のお写真がレジに飾ってありました🎖️

「rinato KITCHEN 馬事公苑店」で注文したハンバーグです🍽️ご飯と味噌汁、ドリンクのセットで2,068円でした。うまい😋

「rinato KITCHEN 馬事公苑店」で注文したハンバーグです🍽️ご飯と味噌汁、ドリンクのセットで2,068円でした。うまい😋

目黒区の元競馬場交差点で、第1回日本ダービー優勝馬ワカタカの父・トウルヌソルにお参りして、目黒競馬場の跡を歩く💨右回りの競馬場だったので第1コーナーから第2コーナーまでのカーブの史跡が残ってました。

昼食はJRA馬事公苑へ🍽️
夏場なので、カフェのスタッフの方でも最近はお馬の練習風景をあまり見れてないそう。緑が美しい公園でした☘️🐎

カフェは洋食中心で、ハンバーグがうまい😋ご飯、味噌汁、ドリンクセットを追加して2,068円。テラス席もありましたが暑いので店内優先!

夜はジャックルマロワ賞🇫🇷と函館競輪🚴‍♂️

17.08.2025 06:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

今更の投稿になってしまったのであまり参考にならずすみません。

16.08.2025 17:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
新函館北斗駅から函館駅に向かう「はこだてライナー」です。普通の電車でした。五稜郭駅にも停まりました。

新函館北斗駅から函館駅に向かう「はこだてライナー」です。普通の電車でした。五稜郭駅にも停まりました。

JR函館駅です。すぐ近くに摩周丸🛳️があるのですが空いているのでオススメの観光名所です。

JR函館駅です。すぐ近くに摩周丸🛳️があるのですが空いているのでオススメの観光名所です。

函館といえば…のラッキーピエロ。でかい。でも冷めてた😭回転が良さそうだったのになぜ。港の方にある店舗の方が好きかな。18時前には行列が出来てました。

函館といえば…のラッキーピエロ。でかい。でも冷めてた😭回転が良さそうだったのになぜ。港の方にある店舗の方が好きかな。18時前には行列が出来てました。

夏休みの函館競馬場遠征

急な休みが取れたので直前で計画するも、飛行機がアホみたいに高くて(往復6.4万円)成田から出てるpeachなら安いんだけどそれでも直前予約だと片道15,000円ぐらい。そもそもうち成田が遠いわ…ということで、JR東日本の新幹線に乗ってみました。

東京→新函館北斗→函館まで片道4時間半ぐらい掛かってるけど、往復とも飛行機にするよりは2万円ぐらい安上がり。新函館北斗→函館駅に向かうはこだてライナーは、ライナーとはいえ普通列車で、乗り換え時間は10〜15分くらい。

函館駅から競馬場まではタクシーで2,000円でした。駅近くのラッキーピエロは相変わらずの大盛況。

16.08.2025 17:10 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

千直、迫力ありますよね!🔥
遠くからやってくる馬たちが蜃気楼から走り出てくるような、絵になるコースだと思ってます。遠征お疲れ様でした!✨

16.08.2025 16:44 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
代々木PAで食べたはちみつソフトクリーム450円です。

代々木PAで食べたはちみつソフトクリーム450円です。

ボートレース平和島といえば、の名物グルメ「おおこし」の煮込みテイクアウト700円。生姜がきいてて柔らかくて臭みがなくトロトロ系。うまい。関西弁のおじさん方も「なんやこれうまいわ」と言っていたので全国に通用する煮込みかと思われます。

ボートレース平和島といえば、の名物グルメ「おおこし」の煮込みテイクアウト700円。生姜がきいてて柔らかくて臭みがなくトロトロ系。うまい。関西弁のおじさん方も「なんやこれうまいわ」と言っていたので全国に通用する煮込みかと思われます。

「らーめん弁慶」浅草本店で食べた、とん塩ラーメン950円。味玉トッピング。背脂普通、麺は硬め。背脂ってしつこくないのね!と意外で美味でした。

「らーめん弁慶」浅草本店で食べた、とん塩ラーメン950円。味玉トッピング。背脂普通、麺は硬め。背脂ってしつこくないのね!と意外で美味でした。

ボートレース平和島へ行く前に代々木PAに立ち寄り名物のはちみつソフトを食べる🍦🥰岩手県から直送のはちみつが掛けられてて絶品です🍯😋450円。

ボートレース平和島は一部改修工事が行われていて、ボロくて味があった方のスタンドは工事中。寂しい。おおこしの煮込みは相変わらずうまいが値上げしてて、単品テイクアウトが700円。2年前は650円だったな。

平和島ボート→大井競馬場のハシゴ打ちのあとは浅草の弁慶で「とん塩ラーメン」950円に味玉追加で東京観光を〆る🍜朝方までやってるのは便利だな。背脂系、見た目がキツいなと思ってましたが食べたら美味しかったです。麺は硬めで。

16.08.2025 16:40 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
大井競馬場です。前売指定席が完売していたので開門30分前に並んだところギリギリ屋外席に座れました。

大井競馬場です。前売指定席が完売していたので開門30分前に並んだところギリギリ屋外席に座れました。

大井競馬場のL-WING 1階にある「マイスターカフェ」で買ったチーズ揚げ、ババロア、炭酸ドリンクL、アイスコーヒーR、しめて1,500円ぐらい。東京競馬場ではこうはいかないな

大井競馬場のL-WING 1階にある「マイスターカフェ」で買ったチーズ揚げ、ババロア、炭酸ドリンクL、アイスコーヒーR、しめて1,500円ぐらい。東京競馬場ではこうはいかないな

大井競馬場。PayPayで馬券買えるよ、と話している男性2人が開門待機列の後ろにいて、そうなの?!と思ってたらホントでした

大井競馬場。PayPayで馬券買えるよ、と話している男性2人が開門待機列の後ろにいて、そうなの?!と思ってたらホントでした

夜になるとイルミネーションも点灯した大井競馬場です。

夜になるとイルミネーションも点灯した大井競馬場です。

久々に大井競馬場に行って浦島太郎感があったこと

PayPayで馬券買えるんだ😳
こんなに屋外席あったっけ?🤔
口取りにお父さんたちが半袖ハーフパンツ姿のお子様連れ合計15人以上くらいが招き入れられてたけど地方の口取りって服装ルールなかったの?🧐
東京競馬場よりインバウンド多いな😦
フードの種類と量が多いな、大井だけに☺️
平和島ボートの大型ビジョン見える🤣(今回の投稿には入ってないですすみません💦)

16.08.2025 16:26 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

個人的には、下記もどうかなと思う。

・重賞の日曜日に、キャンピングカーゴにお子さんを載せて場内ドナドナ
・パドック周りで泣き叫ぶお子さんを放置の親御さん
・東京競馬場の日吉公園(東門の方)でペグ打ちテント貼ってるご家族←公園ゾーンの芝生ならいいんでしたっけ?
・ゴールポスト最前列でお子さんを肩車するお父さんと、日傘をその2人に掲げるお母さん
・返し馬でラチ側にきた馬に手を伸ばすお子さん

…家族連れを非難したいんじゃないのだけど、目についちゃうんだよな。パドックでジョッキーにヤジを飛ばしたり、画面に向かって悪態をつくワンカップじいさんが減った、相対的な現象なのかもしれないけど。

06.07.2025 15:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

小倉がフリーパスデーだったからか?観戦マナーが荒れていたようで。

日焼けしたくないなら、競馬場に来ないのが最善。馬が優先なんですよ。それでも馬を応援したいから、日焼け止め、UVカットパーカー、帽子の装備で来てる人もいるわけで。

席がないから、とスマートシートに座ってる層も年齢関係なくいるけど、競馬のシステムに慣れてない時代はみんなあったはずで、覚えていく過程にいるとあたたかく見守りつつも、警備員しっかりしろと思う。客同士で注意し合うとトラブルになるのよ。

というかコロナで味をしめてただの席を課金制にしたの、もう辞めたらどうかい。席なしで入場料が200円だもんね。

06.07.2025 15:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

今更気づきましたがなぜこの時期に府中牝馬ステークス…?
あっ阪神のマーメイドSが移動してきて府中牝馬襲名なのね 複雑

22.06.2025 03:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ランチは河童橋のそばにある「五千尺ホテル」のカフェバーラウンジで。

屋内の窓側席が満席でしたのでテラス席にしましたが、日陰で涼しく快適⛱️
ビーフシチューを注文して、1人モグモグと夢中になる美味しさにトリコになりました。こんな柔らかくてトロけるビーフシチューあるのか。

上高地帝国ホテルは日本人しか泊まってなくて、コンパクトなホテルなので混雑も感じず、避暑地&別天地でリラックスできました。

これから夏競馬、古き良き競輪場巡り、メインスタンドお披露目となった飯塚オートと、また遠征が続く🔥大きいのが当たったらまた上高地帝国ホテルに行きたいと思います😤

21.06.2025 11:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

宇都宮競輪場の神山雄一郎カップで当てた8万円で、長野にある「上高地帝国ホテル」に泊まってきました。嘉永選手、小森選手、伏見選手には頭が上がりません…🚴‍♀️🚴🚴‍♂️

上高地帝国ホテルの予約受付開始は年に1回。毎年、4月末から11月までのワンシーズン営業なので、宿泊予定を立てるなら受付スタートの日に予約しちゃうのが吉。自分も予約しておいて金策を頑張ってましたが、無事に宇都宮競輪のおかげでクリア😭✨笑

ツインA(24平米 ベランダ無)という一番下のタイプのお部屋で、1名1室49,300円。食事は付いていないので、夕食はカジュアルレストラン(お値段は帝国級)、朝食はダイニングルームで。

21.06.2025 11:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 1

だったに
ってなんだろう笑
ウッチャンみたい笑

21.06.2025 11:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
モーニング開催時の伊東温泉競輪場です。

モーニング開催時の伊東温泉競輪場です。

伊東温泉競輪場です。雰囲気としては山陽オートレースにちょっと近いかも。海は見えませんが、山の緑の香りがする

伊東温泉競輪場です。雰囲気としては山陽オートレースにちょっと近いかも。海は見えませんが、山の緑の香りがする

伊東温泉競輪場の芝は天然のものだそう。近くで見ると意外に高さがあって、フカフカしてそうでした。タンポポが揺れていて美しかった

伊東温泉競輪場の芝は天然のものだそう。近くで見ると意外に高さがあって、フカフカしてそうでした。タンポポが揺れていて美しかった

伊東温泉競輪場の、みかリンチキンです。350円だったかな。スパイシーで、ザクザク。東京競馬場メモリアルスタンドB1階にあるキャロットおざわさんのザクザクチキンの食感で、さらにスパイシー🔥うまい。

伊東温泉競輪場の、みかリンチキンです。350円だったかな。スパイシーで、ザクザク。東京競馬場メモリアルスタンドB1階にあるキャロットおざわさんのザクザクチキンの食感で、さらにスパイシー🔥うまい。

#伊東温泉競輪
改修に入るそうなので、今の様子を見たくて先日行ってきました。

館内に坂があるのは新鮮。バンク内側の芝は天然のものだそうで、タンポポが揺れているのが印象的。車券は3,000円やって500円のリターンでしたが、伊東市に貢献できたと思えば感無量👑笑

当日はモーニング開催で、8:45頃に開門したんだったに。飲食店は10時スタートですが、準備が出来次第、順次提供されてました。みかリンチキンが美味でした。350円だったかな。その日は3連単42万車券が出て、荒れてた印象。

小田原も改修に入るそうですし、どんどん競輪場の昔の姿を見ることが難しくなっていきますね。

21.06.2025 11:05 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

@tabiuchi3kauto is following 6 prominent accounts