えみ@うつ家族を支えたいPSW's Avatar

えみ@うつ家族を支えたいPSW

@keizenan.bsky.social

夫のうつ病と共に生きて20年。今ではメジャー(?)なうつ病も昔は偏見の嵐。でもなんとか20年。この経験を無駄にしないためにカウンセラーとして独立開業しました。 Xでは言わないようなこともここでは自由に呟きます

13 Followers  |  7 Following  |  53 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.7632

Latest posts by keizenan.bsky.social on Bluesky

例えば仕事とか結婚とか、「こうでなければならない、でも今の自分は違う、だから何があってもべき姿になりたい!」とガッチガチになっている方は何をどうしても心に入っていかない。

まずはべきを手放す。そして自分を自由にして、自己理解とか自己肯定感とか劣等感の克服とかはその後がいい。

2段階で取り組めるとベストなんですよね。この二つを同時に、って言うのはかなり難しい。前者が強すぎる。

08.10.2025 03:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

何かをやり遂げたい、手に入れたい、成長したいと思うなら、自分が主役にならなきゃダメ。
他人に何とかしてもらおうと思った時点でそれは手に入らない。
自分の人生の主役は、自分✨

07.10.2025 07:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「評価されたい」
「感謝されたい」
でカウンセラーやると早晩行き詰ると思う。
だってクライエント見てないじゃん。

カウンセラーはクライエントと向き合う前に自己実現欲求までたどり着いてないとしんどいよ。

02.10.2025 09:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「変わりたい」
そう思う気持ちは成長意欲です。
だけど今の自分を全否定して「別人になりたい」と考えてしまうとすぐに行き詰ってしまいます。
まずは今の自分を知ること。
自分が出来ることはなにがあって、それを使ってどんな風に変われるのかを考える。
それが変化・成長への道です✨

02.10.2025 00:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

すごい!めちゃくちゃ美味しそう!!

06.07.2025 01:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

特定の話になるとスルーっと逃げていくクライエントさんがいる。
そっかー、この話題は嫌なんだね。
でも多分、そこと向き合わないと解決しないんだと思う。
どうしたら向き合えるかな?
向き合っても怖くないよ、って、知って欲しい。

15.06.2025 07:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

相手がAIでも会話のラリーを止めるのに気が引ける💦

05.05.2025 13:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

時間が余ったからAIと色んな話をしました。カウンセラーとして「青臭い💦」と思うような内容だったけど、面白かったです😊

05.05.2025 13:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

社会人になったばかりの方へ。
まだ新しい環境で毎日大変ですよね。
学生の頃を思い出して「戻りたい」と思う頃かもしれません。

でもお仕事の楽しさはこれからです!
1つだけ覚えておいていただきたいのは、
仕事の楽しさと遊びの楽しさは全く性質が違う、ということ。

「Fun」的楽しさは仕事にはあまりありません。
ですが「Interest」で「Exciting」な楽しさはめっちゃあります!

これを体感出来るまで時間がかかりますが、必ず実感出来ますので、一つずつお仕事覚えていきましょう😊

18.04.2025 06:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

悩む人は考える力がある人です。
悩み方が効率が悪い可能性はあります。
悩む力を有効活用してより良い人生にしていきましょう😊

詳しく知りたい方はこちら👇
🔗https://www.reservestock.jp/subscribe/302157

13.04.2025 09:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ネットやスマホは、便利だけど結構邪魔。
なぜなら手軽だし簡単に情報が手に入る。それだけでなく求めていない情報まで入ってくる。
それによって自分の思考が止まる。
本当はどうしたいのか、どう考えているのか、を突き詰める力を奪われる。
だからデジタルデトックスは悩んでいる人には必須なのです。

…ということをネットで言ってる私()

11.04.2025 01:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「カウンセリング」ってどんなイメージを持たれているんだろう。

カウンセラーがいつでもどこでも味方になって励ましてくれる⇒その通り
カウンセラーはクライエントを否定しない⇒その通り
カウンセラーが全部やってくれる⇒違う
カウンセラーに任せておけば問題解決⇒違う

「自分が変わるんだ!」という決意があるか、それを貫けるか、で、カウンセラーの言う言葉の意味が変わってきます。

カウンセラーは全力でお手伝いします。
でも変わるのは自分!って分かっている人が、本当に変わることが出来ます。

25.03.2025 04:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

心理的アプローチか、ソーシャルワークか。
自分の軸はどっちであるべきなんだろうってちょっと迷ってました。

でも勉強し直して、私がやりたい「ケアラー支援」にはどっちも必要と分かってスッキリ✨

15.03.2025 06:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

同じことでずっと悩み続けてしまうのは、「すべて条件が揃ってから動こう」とするからだと思う。
考えるのも行動も同時進行!
考えながらやる、やりながら考える。

26.02.2025 05:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

急に春っぽくなってきて少し焦ります💦
寒いのは寒いんだけど、花咲いてたり鳥がたくさん鳴いてたりするし。

15.02.2025 00:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

朝ごはん花介。

01.02.2025 00:21 — 👍 143    🔁 4    💬 3    📌 0

脅威から自分を守るために逃げるのはいいんです。
ただ、楽をするために逃げると、今後全てが自分から遠ざかります。

どっちを取るか、です。

25.01.2025 02:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 25.01.2025 00:46 — 👍 945    🔁 101    💬 1    📌 1
Post image

疲れたまま考え事をしてもろくなこと無いですね。
頭が回らない、何も思いつけない、と思ったら
昼でも夜でもところかまわず休むことが一番です。

24.01.2025 01:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【闇】精神科、増えすぎて『コンビニ化』し始める… : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 1: ななしさん@発達中 2025/01/18(土) 15:22:49.68 ID:05Mrr60K9 年100軒ペースで増加…“コンビニ化する精神科”の闇 「患者の話を聞くのは5分以内」ノルマを課された医師も精神科クリニックが爆発的に増え、昔よりも気兼ねなく受診できるようになった。半面、異

心療内科は「内科」だからね。心の問題から来る体の不調を治すとこだから。

hattatu-matome.ldblog.jp/archives/620...

20.01.2025 12:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

雷ゴロゴロしてたのにもう静かになっちゃった

20.01.2025 12:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

完全にプライベートな時の話ですが。

辛い時、苦しい時に見守ってくれて、こっちが「辛い」と言っていたことを覚えていてくれた人のことはずっと大事にしたほうがいい。
そしてその人が辛い時はお返しをしてあげたい。

逆に自分がしんどい時だけ「助けて!」と激アピールしてくるのは、こちらが余程余裕があるとき以外は相手しなくていい💦

19.01.2025 23:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

copilotがたまに突然ばかになる。中の人が疲れたのかな。

19.01.2025 13:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

現状を受容することが出来ない人はストレスため込む。
常に良い状態じゃないと受け入れられない。
でも人も状況も変化するものだから、いつでも「良い状態」であるはずがない。
良い状態じゃない時のほうが割合として多い。
「受け容れる」と「よしとする」は別。
受け容れられない=否認する気持ちが強いと現実と心の中で葛藤が起きてストレスになる。
まずは現状を受け入れることが必要。

17.01.2025 04:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

長らく集客とコンテンツ制作ばかりやってきたから、これをやってないと落ち着かないんだけど。

今日この二つに手が回らないのはクライエント対応が立て込んでるから。
やっぱりクライエントさんのことを考えてる時が一番充実してる。

もっとたくさん受注したい

17.01.2025 03:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

過度な承認欲求で苦しんでる人って、ほとんどが自己肯定感が低い。

自己肯定感が低い状態で他者に承認されても、バケツの底に穴が開いた状態で水を汲もうとしてるのと同じ。
どんなに褒められても満たされない。

まずは自分を受け入れて認めるところから始めないとね。

16.01.2025 11:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

他責が悪いわけでも自責が悪いわけでもない。

他責だけ、とか、自責だけ、みたいに偏ると、批判されたり心を病んだりする。

なんでもそうだけど、これもバランスが大事。

15.01.2025 13:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

😨
他事が忙しくて確定申告のことすっかり忘れてた💦

15.01.2025 07:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今更だけど、カウンセリングとソーシャルワークってベクトルが真逆だなって気づいた。
カウンセリングは心の中を掘って掘って掘り続ける。
ソーシャルワークは外へ向かって繋がりを作る。
どっちも大事。どっちも実践提供していく。

14.01.2025 08:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

おはようございます!
と言うかあけましておめでとうございます🎍

今週は自分にとって初体験尽くしなので今から緊張してます💦
まあやるしかないので!

今年もよろしくお願いします!

07.01.2025 01:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@keizenan is following 4 prominent accounts