勤労感謝の日、はじめましての出光美術館。
こんなに陶器見たのは東博の染付展以来かもと思って遡ってみたら2009年。当時は展覧会のハシゴできたのになぁ
作品の間隔が広くて、動線が分かりやすくて、キャプションも分かりやすかった☺️再開したらぜひまた行きたい。
前知識入れずにメイドイントルコを楽しみに行ったのでトルコ気分は物足りず、コースターとミラーと一緒に帰ってきた。ボウルとか缶もあった💁🏻♀️
@suu178.bsky.social
稲葉さんと松本さん/書くことと読むこと/美術館と博物館/マンガとアニメ/スヌーピー🐣
勤労感謝の日、はじめましての出光美術館。
こんなに陶器見たのは東博の染付展以来かもと思って遡ってみたら2009年。当時は展覧会のハシゴできたのになぁ
作品の間隔が広くて、動線が分かりやすくて、キャプションも分かりやすかった☺️再開したらぜひまた行きたい。
前知識入れずにメイドイントルコを楽しみに行ったのでトルコ気分は物足りず、コースターとミラーと一緒に帰ってきた。ボウルとか缶もあった💁🏻♀️
積読と並んで罪悪感・挫折感をもたらすものに、図書館で借りた本を読みきれないまま返す、というのがあって、実はさっきそれをしてきたわけですが。
どなたかがそれを「本を散歩させる」と表現されていて、本を風通しして図書館の貸出数に貢献する(公共図書館は貸出数で評価されるので)意味のある行為なのだと。
これまで散歩させた本は数しれず。優しい表現に救われる。
結局見る専になってるこちら💁🏻♀️
今日は甥姪と妹に会う癒しの日(有給)
「有給義務消化分の5日は休もう」みたいになってるわたしのチームだけど支給分約20日を全消化するのが目標。連続で取りづらいし、年の3/4が繁忙期になりつつあるけど限りなく休んでやる💥
家族LINEに「投票行ったよー」と投げて、父とやり取りしてはじめて注目選挙区だったと知るなど。残念有権者😇
27.10.2024 05:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最寄り駅にSTARSTシャツ着たお嬢さんが😳嬉しくなるねぇ
19.10.2024 23:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お腹不調すぎて諦め😭最近またお腹弱い人に戻りつつある。ガセリ菌(粒)効いてると思ってたんだけど、半年くらいだったな、、新たな腸活せねば
19.10.2024 03:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0非通知の電話なんて10年くらい無かった気がしてるんだけど、この1週間で3回も。通知だけだからワン切られてるのかなんなのかも不明だけど、ほんと意味が分からない🤷🏻♀️番号通知しなきゃ後に何も続かないじゃんね。かけ直さないけど
19.10.2024 02:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0母校次の箱根は出られないのか🥲
19.10.2024 02:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0電車に乗って出掛ける気分じゃないから、サイゼ飲み挑戦してみようかな😳
今やってみたいこと_φ(・_・
サイゼ飲み
鳥貴族デビュー
いい匂いを纏う
いつまで続くのやら🤣
18.10.2024 23:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0すっかり見る専門になってたぶるーすかいを動かそうと、まずはついったのコピペ投稿からやろうかと。
複数アカウントの使い分けとか全然できない。器用な人うらやまし。
明日は甥姪たちに2ヶ月ぶりに会えるからたのしみ。甥姪の人数が増えるにつれて妹は大変と思うとあまり頻繁に会いに行きづらく🥲
はー、たのしみ☺️
スマホ変えて1週間、なかなか思い通りに反応しないのはガラスフィルムのせい??唯一在庫あった前よりちょっとお高いフィルムなんだけど🥲
18.10.2024 23:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゆうべお腹痛すぎて変なタイミングで寝落ちたせいか今日が何曜日か分かんなくなってたけど、金曜日。あと1日。がんばる
17.10.2024 22:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #3,530,999 番目でした。
そうなんだ😮
小説家や漫画家、イラストレーターさんに本気でおすすめする目の体操
1.親指を立てて、視界の中心でキープする
2.親指を注視したまま、首をゆっくりと左右、上下、斜めに大きく動かす
3.2を何度か繰り返す
4.首を動かす向きの端に、目を動かす(首を右に回した時、目玉も右に動かす)
これをすると、首の付け根、後頭下筋群と呼ばれる筋肉がユルユルになり、首コリ、目の疲れ、頭痛や耳鳴り、めまいなんかの緩和に効果的です
上記の職業は、目をほとんど一点に集中する時間がすごく長いです
物を注視する時に、後頭下筋群が緊張し続けるので、「緊張と弛緩」のサイクルを思い出させる体操です
神護寺展ようやく行けた。音声ガイドつき前売り券買って楽しみにしてた☺️
最後のお部屋の並ぶ仏像が、ライティングが、とにかくよかった!!そこだけで1時間くらいいた。
風信帖のキャプションに「この作品〜」みたく書いてあって、手紙はどのタイミングで「作品」になるんだろうと思ったり、日光菩薩月光菩薩の英語表記は「sunlight」「moonlight」じゃないんだなーと思ったり(Nikko、Gakko長音記号付きだった)
ポストカードの品揃えがわたし好みだったのもよき☺️
ちょうちょのぬいぐるみは、ごめん、どうしても蛾に見えました🫠
だめみたい🥲
29.04.2024 08:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ついった生きてる?
29.04.2024 08:24 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ようやく行けた🥹
アクリル板持っていけばよかった😭
メール誤爆やらかした😭
みんな読まずにスルーしてくれますように。
わたしの記憶から消えますように。
独身同年代の人と会うきっかけが「好きなもの、好きな人が同じ」だとマウント取られるだけだとようやく学んだ。「好きなこと」なら大丈夫だろか…
30.03.2024 02:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0久々にこっち覗いた🦋平和🦥
28.03.2024 02:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ワイヤレスイヤホンの電池、だいぶ持ちが悪くなったなぁ。充電し忘れて左耳からしか音がせず🤦🏻♀️替え時わかんないな、長距離移動するタイミングかな🤔
23.02.2024 02:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日は姪甥の音楽会。
音楽会鑑賞は初めてだからたのしみ✨
お正月もじじばばの家で毎日練習してたけど、数ヶ月間同じ歌を毎日練習するって子どもたちも先生たちもすごいなぁ。
B'z毎日聴いてて、中にはピンポイントでほぼ毎日聴いてる曲もあって、ハマるとひたすらリピートするタイプだけど、3曲を3か月集中!とかはさすがに飽きそう…や、案外いけるか?🤔
ともあれ、たのしみー🤗🤗
午後予定があって1日休み。有給久々すぎて午前を無駄に過ごしてしまってoh...となっていたところ、急遽妹とランチできることに。短時間だけど2人でランチなんて何年ぶりだろとうきうきしてる。
友達も兼ねてるような頼りになる妹、いつもありがとう🥹
おもしろかった☺️
入場特典もらえてよかった☺️☺️
いざ!!!たのしみー
17.02.2024 04:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1明日のお昼には当選発表で、明日の夜には2か月心を削られた仕事が終わるはずで、明後日はハイキューと数少ない友達に会える…がんばるるる
15.02.2024 08:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0若かりし頃、ネット上にあるものは必要なときに検索すればいいやって思ってた時期があった。今はネット上のものは不変ではないと分かってるから大事なものは物理的に手に入れたいし、自端末に保存する。
お気に入り画像フォルダは好きなものだけをひたすら眺められて、いちばん手っ取り早く自分を引き上げられるから手元にためとくべしと若かったわたしに教えてあげたい