一度削除した後にPCから1passwordに登録するとmobileでも普通に動く。
android → 1passwordの動きが良くないのかもしれない。
@genyao.bsky.social
一度削除した後にPCから1passwordに登録するとmobileでも普通に動く。
android → 1passwordの動きが良くないのかもしれない。
楽天証券のpasskey 1passwordに登録はできるけどログイン時に1passwordの選択肢が出てこなそう。
androidからだとその症状になるのでPCからを試してみる。
えー!そうなんですか?
自由が増えるのでオススメですが仕事しながら免許とるハードルはありますよね。
昔ファミマで合宿免許waoのCM無限にやってたのあれなんだったんだろ。
ファミマのBGM広告枠買う人がいなかったのかな。
つ 合宿免許WAO!! (ワオ)
www.mentoro.jp/s/
x見る機会が週1-2回になってて知らなかった言葉
加速している
idが真っ赤と同じっぽい批判的な意味をくるんだ言葉になってる。
朝飯食べに外出たら横のセカストでSwitch2が売ってて思わず買ってしまった。
クリアできてないゼルダのハードの剣の試練チャレンジしようかな。
住宅ローン返済額が「月収の3割以上」22% ライフル調べ - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
生活を守るために実質賃金上げてくれないと辞めると訴える人が増えて採用コストよりも人を残すコストのほうが安いと風向きが変わればいいな。今もインフレ率が3%だから賃金がそれを追い越してなければジリ貧になってしまう。
ただ東京近辺の家は本当に高すぎると思う。
AIにはできないリアルワールドへの干渉を始めた
31.07.2025 01:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ブルースカイ開いたらdenoとtanstack両方にdbついた話題が流れてきた。
24.07.2025 11:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0石破首相がここで衆院解散して自民の歴史に幕を閉じるレベルのダメージを与えにいったら面白そう。
24.07.2025 09:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0リスク許容度が低いと繰り上げ返済したくなるので家の購入の場合は消極的リスクプレミアムが発生してる。
06.07.2025 00:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0旭川
01.07.2025 12:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0盛り上がる雲
01.07.2025 12:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0小樽
01.07.2025 12:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マイナポータルから出来た
29.03.2025 13:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0pixel8proはマイナンバーの魂を取り込めるらしいので後で試す
29.03.2025 12:33 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0端末をpixel8proにアップグレードした。
端末の切り替え時にどうしても難しさのある一番初めの認証問題。
passkeyの導入により未認証端末から他の端末で認証を外注できるようになった。
1passwordをインストールするためのplaystoreへのログインが解消した。
html
okadagenya-hono-test-85-88ajxgcj7pw9.deno.dev
api
okadagenya-hono-test-85-88ajxgcj7pw9.deno.dev/api/delayApi
deno + hono と nodejs vite reactを合体させてデプロイするのとりあえずできた。
26.01.2025 15:13 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0例えば 新NISA夫婦全力積立フルベッドすると目標は2028年12月末がゴールになります。
そうするとゴールまでの進捗は65ヶ月らしい。ことがわかるアプリ。
nokori.drill.dev?pastDate=202...
Nokoriを作った
sizu.me/genya/posts/...
denoのアンケート答え終わったときの画像 なんでこの画像にしたんだろうw
11.01.2025 03:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0x.com/s5ml/status/...
完全にこれになってる。
DBのような既存の状態と整合性を求められるプログラムだと難しいけど、そうでない書き捨てだったりフロントエンドのコードは全書き直しでもそこまで違和感ないのかなと思ってる。
cline試したら爆速でコーディングしてくれるのでclineの練度上げていきたい。
間違うと爆速でクソコードが生成されるのも面白い。
Deno Fresh アプリを実行可能なシングルバイナリにまとめる方法
leaves.chiba.dev/posts/345
おもろい
single binaryになってればbuild後のものを置いて起動するだけなので結構いいのでは。
GHAでビルドしたやつ保管できればN年ごに起動できなくなるプロジェクトの保全につながりそう。
もう令和の◯◯とか言うの6年目だし無理がある気がしてきた。
16.12.2024 03:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0出戻りするのも出戻り迎えるのもどちらも度量が必要なので、
それが出来る文化が形成されてる会社はいい会社に映る。
パスワードの強度検査 zxcvbn-tsを試していた。
解析時間を表示することでユーザーに危機感を与えられるUIになった。
令和のalias classにsr-onlyなるものがあり、スクリーンリーダーオンリーの表示条件を表現できるらしい。
これやっとくと画像だけのサイトでページ内検索すると文字にアクセス出来るようになる。