サイド9L+9L,シートバッグ36L,クーラーバッグ10L
白馬経由で戸隠入り
400X以来のお気に入り、戸隠キャンプ場 ピークは過ぎたのか比較的ゆったり利用できた
美味し
今の装備でも1泊のキャンプできてしまった。
高速ワープ以外ならちょうどいいかもしれない...
@astroist69.bsky.social
あすとろいすと 宇宙とは多分関係ない もっぱらソロキャンプ&ソロツーリングの記録だったり思い出の軌跡 以前Honda400Xは乗っていて そして今は快適のTIGER900GTPROと気軽のCRF250Lで 隅から隅まで端から端まで駆け巡りたい
サイド9L+9L,シートバッグ36L,クーラーバッグ10L
白馬経由で戸隠入り
400X以来のお気に入り、戸隠キャンプ場 ピークは過ぎたのか比較的ゆったり利用できた
美味し
今の装備でも1泊のキャンプできてしまった。
高速ワープ以外ならちょうどいいかもしれない...
福島県会津の東山温泉千代滝
和モダンな雰囲気が良い バイクは屋根はないけど近くにとめさせてもらえた
1225段…体力的に流石に上までは登れません
ドリンクバー付きライブラリー・ラウンジでゆったりできる 最の高
TIGER🐯の不具合、接触不良だったようで導通確認後は問題なく動作しているとのこと。大したことなくてよかったのか悪かったのか微妙なとこ。無料配送してくれるけど正直待てない。こんなこともあろうかと?幸いもう一台あるので明日はCRFでキャンプ⛺に行こうと思う。
写真は先週の会津ざつーリング
身一つで放り投げられる中々貴重な体験でした…
30.05.2025 22:48 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ロードサービス呼ぶような車両トラブルは今回が初 旅先だと余計焦る
身延線
結果間に合うんだけど心配性なので乗り継ぎ苦手
新幹線まで乗れば安心感
前泊して静岡からSSTRスタート予定だったけど結果的に山梨身延から志半ばで断念し甲府八王子大宮と電車で帰宅
Sayonara Sizuoka Train Rally 2025
無事終了🤣🎉
ドナドナされていきました
電子制御もりもりバイクの弊害ですね…
悲報 SSTR参加前にリタイア確定
バイクが故障したぽい
メインモニターの操作受け付けない
雨不可避のSSTRよりワクワクするぞ
SSTR前乗り日だけど天気が良くないなあ
こういう時もあるということで
南下しますか
約17000kmもった。
METZELER TOURANCE NEXT 2 純正のTOURANCE NEXTの後継モデル 差額数百円だったのでこちらをチョイス
点検とタイヤ交換が終了したので引き取りに行ってきた。これでSSTRは準備OKかな
18.05.2025 04:45 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0肘折温泉
#歩きたくなる1枚ください
17.05.2025 11:33 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0本州最東端の碑
トドヶ崎の入口
#これを見た人は無言で去年の5月の画像を貼る
17.05.2025 11:15 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0明石大橋が見えてきた
明石大橋 長かった…
10日分の汚れ 早く洗車してあげたい
今回の道程 行きたかったところはまだまだあるけどこんな大掛かりなのは今回きり なにか機会があれば軍艦島や離島も巡りたいけどそれなら🏍️でなくてもいいのかも🤔
5/5 十日間にわたる夢のようなツーリングから無事帰宅
疲れた〜
鶴見灯台への道かなりあるけど 蒼くて気持ちが良い
鶴御崎灯台 さらに先端へはかなりの急坂
証明書を頂きに市内へ 気さくなお姉さんで昼食に近くの海鮮市場を教えてもらった
さんふらわあむらさき 長かったツーリングもいよいよ終わり…
5/4いよいよ最終日
鶴御崎、そしてフェリーへ
中津の唐揚げ
宇佐神社
別府温泉、みょうばん湯の里
5/3大分方面へもう一日あったのでゆったり見学
04.05.2025 19:59 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0関門橋 疲労が蓄積してきているのであまり回らず場所を絞ってゆっくり目的の地へ
角島大橋 例の撮影スポットは連休中なので行けたものではなかった
毘沙ノ鼻 これで本州四極揃った…!
証明書を頂きに市内へ
いったん九州を出て本州最西端へ
02.05.2025 21:49 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0SASEBO⚓️
ご当地グルメ見ると試さざるを得ない
有料でも良いくらいの内容が無料で見学できる 興味があるなら絶対オススメ
旧佐世保鎮守府凱旋記念館
午後は市内の宿にバイクを置いて佐世保の観光
01.05.2025 13:48 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0阿蘇の入り口 連泊した宿から一路西へ
本土最西端神崎鼻公園着! 行きは曇り空だったけど青空!
感無量🐯
小佐々支所にて 夢か憧れかと思っていたけど、もう半分揃ってしまった。 佐田岬は撮影忘れ
最西端へ
01.05.2025 10:41 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0天岩戸神社西本宮の先、天安河原宮
自然の奇跡 いつかボートで下から見たい
今日のノルマ 抹茶ソフト
高千穂神社
東へ目指し天岩戸神社、高千穂峡、高千穂神社
30.04.2025 09:53 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0草千里ヶ浜
朝8時過ぎほぼいない
写真では伝わならない迫力
あそ望の郷くぎの隣接のあか牛の館 後悔の無いよう欲のままに
草千里ヶ浜から中岳火口、南へ
30.04.2025 09:37 — 👍 10 🔁 0 💬 1 📌 0箱はホテルに置いてきた
阿蘇、大観峰
29.04.2025 21:23 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0フェリー乗り場着
めっちゃ見てる
Bluesky
着いた
天草へ
29.04.2025 01:15 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0Shangri-La
うずしお展望所
本日の宿
チェーン注油しないとな
なかなかの雨に会いつつも無事予定時刻に到着
これも旅の醍醐味
天気が…
28.04.2025 01:44 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0長崎鼻
天気が…
FindPenguins
findpenguins.com
今回のツーリングから試用&使用してみたけど
結構便利そう
写真の日時と位置情報なんかで足跡が作れるし修正も容易、
備忘録的な用途では自分には合ってそう
夕食と本日の宿
27.04.2025 11:15 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0気軽に乗れるフェリーがあるの羨ましい
今度佐渡行こう
フェリー内で急遽鹿屋で航空祭があるのを知り入場二十分前で間近で見れて思いがけず良かった
27.04.2025 06:20 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0道の駅根占で昼食
ラスト1のヒラマサ刺身定食さっぱりして歯ごたえ良し
びわ茶ソフトはむせるおいしさだった
佐多岬到達…!
1/4