「ウォレスとグルミット」のNetflixの新作。あいつフェザーって名前だったんだと今さら知ったのとグルミットがイーサン・ ハントばりに体張ってたのに驚いた。
08.01.2025 15:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@tyibeback.bsky.social
30代男性。 映画やアニメのこと中心につぶやきます。いわゆるジャンル映画が好きです。ここでは書ききれない内容を備忘録代わりにnoteに書いています。よければそちらも。 http://note.com/ty51702195
「ウォレスとグルミット」のNetflixの新作。あいつフェザーって名前だったんだと今さら知ったのとグルミットがイーサン・ ハントばりに体張ってたのに驚いた。
08.01.2025 15:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」。
ふてほどにも程がある暴力差別お構いなしのおバカ映画ながら、ロバート・ダウニー・Jr奇跡のオスカー候補とトム・クルーズの大暴れぶりが語り草の作品。マシュー・マコノヒーの男気。ランボー風のベン・スティラー、微笑みデブに似てるジャック・ブラックと映画好きならニヤリとさせられるパロディも多数。
note.com/ty51702195/n...
原田久仁信 著『「プロレススーパースター列伝」秘録』を読みました。
梶原一騎という、そのあまりに大きな背中と大きな度量の原作者への憧れと郷愁を綴った青春録という感じ。世代でなくとも天心vs武尊の機運が高まった頃に散々ネタで擦られた「ゴ、ゴッチさん!!」の逸話も興味深く拝見する。実在の人物を虚実入り混じって描く故に、本当にあった出来事と勘違いした事は自分にも心当たり。河合じゅんじ先生のクワタくんで桑田真澄は強欲で金に汚いと勘違いしていた幼い頃を思い出す。顔色の悪い小室哲哉が風で飛ばされ、華原朋美が泣き喚いてたのもあった。今は、ああいうの描けるのだろうか。
amzn.asia/d/ckeDzTm
『「プロレススーパースター列伝」秘録』を読みました。面白かったです。しかも、その「面白さ」の方向性が、想定と違ったのが嬉しい誤算。たとえば梶原一騎先生や大物レスラーの豪快&でたらめなエピソードを読んで「無茶苦茶やな」と驚く系だと思うじゃないですか。でも、そうじゃないんですね。これは創作全般への心構えの本です。梶原先生の原作を読んで「たぶん嘘だ」と思いつつ、その「嘘」をどうやって読者が夢中になるような、説得力ある「真実」にするか? 原田 久仁信先生が、その問題と戦い続けた記録です。読み終えて、フィクションに携わる人間のあるべき姿勢を教わったような気がします
amzn.asia/d/hfqsLyG
金曜ロードショーの2週連続トップガン放送があったので、改めてキャストを総括。久しく見てなかった故に気付くメグ・ライアンの可憐さ。ハングマンことグレン・パウエルは「エクスペンダブルズ ワールドミッション」で一番地味だったのもあって最近の売れっ子ぶりが感慨深く、日本でも人気出て欲しい。トム・クルーズは当時マヤノトップガン繋がりのウマ娘コラボで紳士的なやり取りだった事に、これぞ一流という振る舞いだった事を思い出す。
映画日記11月。「トップガン」2作見返してキャスト陣を総括|ty
note.com/ty51702195/n...
#note #映画感想文 #トップガン #金曜ロードショー
Xのシャドウバンや凍結の基準がよく分かんなくなってきて、いよいよヤバいなぁと思う今日この頃ですワ。いやね、単純に「ルールが厳しい」ならイイんですよ。自分の呟きを再度RTしたり、他サイトへのリンクを貼ったらいけないとか、そういう変なルールが、しかも曖昧に運用されているのが良くない。ルールが曖昧なのが一番やり辛いし、ユーザーが離れるのって「もうさァッ 無理だよ ルールわかんないんだからさァッ」の状態が続くことだと思うし。やっぱね、コミュニティ運営は人の心がある人間じゃないとダメっすよ。
26.11.2024 01:10 — 👍 710 🔁 319 💬 4 📌 4ペプシのヴィンテージガチャがあった。
世代の90年代版を出す為に散財してしまった。最近はコンビニにペプシ置いてなくて寂しい。
#ガチャガチャ
#ガチャポン
「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」見ました。前作見直してから見た方が良かった。ホワキン・フェニックスの皇帝がシスコン気味だったのでポール・メスカル扮する主人公ルシアスが○○○○○の○○だったという可能性が浮かばなかった。サイ、猿(?)、サメと闘技場のステージギミックもやり過ぎな程にパワーアップ。あの猿は言われないとわからない程の奇怪な外見。
#グラディエーターII #note #映画感想文
note.com/ty51702195/n...
Twitterやっぱキッツイな
観るのに精神力を要するSNSてなんだよホント……
何がツライって10年前くらいは結構仲良かったフォロワーさん(※今はミュート済でちょい確認したいことがあり久しぶりにホーム見に行った)が本当に怒りを加速させるためにわざわざ自分の逆鱗に触れる記事を引用してきて自分の怒りを表明してそれを自分で読んで更に怒って……てサイクルから一切抜けないことだよ
あんな楽しい人だったのになあ
誰かの怒りを肩代わりして怒ってるうちにそうなってしまったのだ
優しい人だったのだろう
「成功したオタク」を見ました。K-POPは関根麻里の旦那ほどしか知らないボンヤリ層でも他人事でない好きな人、物が抹消される恐怖への向き合い方が記されていました。
「成功したオタク」を見た30代男性。感想と少し自分語り|ty #映画感想文 note.com/ty51702195/n... #note #成功したオタク
期日前投票、完了。
20.10.2024 03:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0WWEの呪縛と因果の記録。ロック様、オースチン、ホーガン、アンダーテイカー、ジョン・シナとフジテレビに出てた人は大体登場。
note.com/ty51702195/n...
テレビで毎日のように映画が流れていたあの頃を思い出しました。「ビバリーヒルズ・コップ:アクセル・フォーリー」
note.com/ty51702195/n...
ゴールデンウィークの喧嘩祭。ゴジラvsキングコング。
note.com/ty51702195/n...
ラクス・クラインの例のスーツが白鳥のジュンでした。
#ガンダムSEEDFREEDOM
note.com/ty51702195/n...
こんなnote書いています。年始めはエクスペンダブルズ。
note.com/ty51702195/n...
一応、ここも動かしてみよう。
17.10.2024 10:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Bluesky。青い空。
07.02.2024 13:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0はじめてみた。
07.02.2024 13:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0