過去の資料見るとしれっと一年縮んでるんだよな・・・いやいやいやっていう・・・。なんとかやってるけど、検証が足りなさすぎるだろうなぁ。とか色々見えちゃって手が動かない(動かせ)
31.10.2025 00:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@shimizu.bsky.social
I love Vim. I develop in C#, Go, js, ruby, Java (legacy), and SQLServer. https://blog.basyura.org
過去の資料見るとしれっと一年縮んでるんだよな・・・いやいやいやっていう・・・。なんとかやってるけど、検証が足りなさすぎるだろうなぁ。とか色々見えちゃって手が動かない(動かせ)
31.10.2025 00:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0プロジェクトが爆発するのが見えているので執行猶予(爆発しないための活動期間)付きだが懲役確定(対応で缶詰になる)だろうという感じがずっと続いててそろそろアレ。
31.10.2025 00:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0途中で飽きるとは思うけどドラクエⅠ・Ⅱかっとくか
30.10.2025 04:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0codex で実行シェルは Git Bash です。Git Bash へ切り替えてくださいって書いとくと powershell 使わなくなったけど、もにょる。
30.10.2025 00:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0windows11 スタートメニューのピン留めが重ねられるの知らなかった。そして、永遠にいらないおすすめ領域。
29.10.2025 09:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0vs2022 に HideOutliningMargin を入れた。クイックアクションは使いたいけど、領域は狭めたいんだよなぁ・・・。
copilot の領域を左においたらマージンが気になりまくる。
windows での wezterm のフォントレンダリングが微妙だなぁと思ってたけど Bold していでいい感じになった
28.10.2025 04:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0久しぶりに visual studio の拡張機能見てるけど、バージョンごとに分離しててなかなか大変そうだな。
26.10.2025 08:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0結局 10 年以上前のソースから分岐して unite.vim を使い続けてるけど不満はない
25.10.2025 12:46 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0そろそろ筋トレ (手動プログラミング) しないとなと思う今日このごろ
25.10.2025 11:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0個人アカウントのページに履歴は残ってるけど、どうなんだろうな。
25.10.2025 08:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0dropbox plus を解約して無料プランにしようと思っているが、昔取得した 10G は残るのだろうか
25.10.2025 08:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0codex の windows 版まともになったか?
24.10.2025 01:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0入社直後に振られるようなのタスクの難易度なんてしれてと思うんだが 、それをAI使ってできたから他もちょろいと勘違いしちゃうのはいいのか悪いのか。勢いはあっていいと思うが・・・
23.10.2025 09:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0KB5066835 アンインストールしてもダメじゃん。デバッグできない。最悪。
21.10.2025 01:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0KB506683 ドンピシャだった。先週の進捗返してくれ・・・
20.10.2025 02:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0とりあえずロボットにして様子見
19.10.2025 04:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0皮肉屋、ロボット、聞き役、探求家
19.10.2025 04:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いつのまにか ChatGPT Web 版に性格の設定ができてた。
19.10.2025 04:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0先週ローカルホストに接続で巻きない環境があってなにこれって解決できなかってんだけど、もしかしてアレなの?
18.10.2025 14:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0techfeed のサイトがキーボードでスクロールできないし、リーダービューでは記事でないしで残念
18.10.2025 00:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0FFT の戦闘ってこんなにだるかったかなぁ。早送りと会話の相性が悪すぎて飛ばしちゃうし。クリアのためにレベル上げが必要なのは分かるけど、そのための戦闘がだるいなぁ・・・。
17.10.2025 14:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0vsvim 使うか
15.10.2025 02:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0オープンソースにするって言ってたけど、けっきょく ViEmu は死んだか・・・
15.10.2025 02:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0windows terminal 諸事情で使えない環境になってしまったけど、これでいけるな。
13.10.2025 05:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0WezTerm めちゃいいやん (主にカスタマイズ性)
13.10.2025 05:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0設定ファイルの書き方は chatgpt が捗りすぎる
13.10.2025 05:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0codex + windows で日本語文字が一部消えるんようになったんだよな。結構めんどくさい。
12.10.2025 11:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0かいしゃ
12.10.2025 08:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生成終わり
09.10.2025 05:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0