@illmethb.bsky.social
X→ https://x.com/methb9?s=21&t=jX2-B4XzdEZen315OHleNQ skeb→ https://skeb.jp/@99sakyu
複雑化の教育論
・成長、成熟、というのは量的増大ではなく、人格が多層化複雑化して別人に変化すること
・「キャラ」や「ヤンキー」は単純化、効率主義も単純化
・精神的脱皮のあとは傷つきやすい、大人の保護と歓待が必要
・「話を簡単にする」「スマートに話す」はむしろ知性の行使をやめること
・むしろ成熟に必要なのは、複雑な概念を複雑なまま扱い、未決状態に耐える頭の大きさ
ハンドルネーム変えたい
18.10.2024 02:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0