このTADA車のスポルティーフですが、雨の日も風の日も通勤で使っていたら2年間で15,000kmを走行しています。 特徴的な泥除けも振動か何かで破断して取り外し、バックも使いやすく考えるといろいろ変わっています。 それでも乗りやすいのは間違いありません。
一つ言えることは、スタンド最高に便利!!
@chamoto.bsky.social
北摂の自転車乗りです。 クロモリオーダーフレームのTADA車を主に乗っています。
このTADA車のスポルティーフですが、雨の日も風の日も通勤で使っていたら2年間で15,000kmを走行しています。 特徴的な泥除けも振動か何かで破断して取り外し、バックも使いやすく考えるといろいろ変わっています。 それでも乗りやすいのは間違いありません。
一つ言えることは、スタンド最高に便利!!
自転車工房エコーで制作してもらったスポルティーフ。
現代のスポルティーフを作ってください。とお願いしたもの。
特徴的な泥除け、 犬印鞄製作所の帆布 フロントバッグで通勤でも使う日常使っています。
コンポはカンパニョーロのエカル フロントシングルの13速です。
西脇市のいちご農園で購入したイチゴを喫茶店でパフェに仕上げてくれます。
kissa dot.
リピート4回目かな?
hiro32c.hatenablog.com/entry/2020/0...
クロモリオーダーのtada車が複数あるのですが、このグラベルロードは重いけど走るのがとても楽。
旅する自転車としてはとてもよいです。