日本野鳥の会のイベントは招待されて出展したのだけど、参加者4人で、みんな鳥の話してて、幸せな空間だった ああいうイベントもっと出たい
01.08.2025 09:52 — 👍 28 🔁 0 💬 0 📌 0@1041uuu.bsky.social
https://1041uuu.jp/
日本野鳥の会のイベントは招待されて出展したのだけど、参加者4人で、みんな鳥の話してて、幸せな空間だった ああいうイベントもっと出たい
01.08.2025 09:52 — 👍 28 🔁 0 💬 0 📌 08/3日曜日11:00〜16:00、横浜のPIXEL ART PARKでグッズいろいろ売ります
01.08.2025 06:08 — 👍 45 🔁 11 💬 1 📌 0音量注意かもしれない
27.07.2025 15:49 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0あす7/13(日) 、仙台の夢メッセみやぎ で開催される『みちのくコミティア14』に出展します ブースは I-12
adv-kikaku.com/comitia14/
アクリルパネル数点、ポストカード、とりシール、画集があります
キラキラ
09.07.2025 11:24 — 👍 6 🔁 0 💬 1 📌 0文句言ってないで自分ができる仕事をしよう します
09.07.2025 09:41 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 0思想も政策も持たずにポピュリズム政党をやる大人には問答無用でくたばれと思うけれど、そこに票を投じる人までは非難できない。むしろ主体性の芽生えという喜ばしいことですらある、かもしれない
09.07.2025 07:27 — 👍 20 🔁 0 💬 0 📌 0差別反対を唱えるほとんどの人々も能力主義差別は気に留めない、というか、それによって能力主義をどんどん強化している
09.07.2025 06:09 — 👍 38 🔁 3 💬 1 📌 0軽井沢書店の展示ですが、7/5(土)から最終日7/8までの期間は在廊することになりました よろです
29.06.2025 11:15 — 👍 29 🔁 3 💬 0 📌 0ありがとうございます。元から押し殺さずやっていくのが最善だろうと開き直っていたつもりだったのですが、SNSが分散したりAIが普及していく中で「やっぱりクリーンでなければならないのでは」と考えすぎてしまったようです。いくつもの方から励ましを頂いて、少し安堵しています。Patreonも確かに有効ですね。
ありがとうございました。
さいきん時代感というか常識みたいなものが掴めず混乱していて、もうそういう時代なのか…など変に悩んでしまいました。悪気のない人に嫌な思いをさせないよう努めたいとは思いつつ、少し考えすぎてしまったと思います。ありがとうございます。
27.06.2025 11:54 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0死にたい気持ちがずっとあるくせに風景画ばかり描いてそういう需要が出来てしまうから、自縄自縛で自分の居場所がなくなっていく 暗い絵を描いても自分と紐づくアカウントに投稿する気になれない
27.06.2025 09:39 — 👍 22 🔁 0 💬 0 📌 0SNSで発信したいことなんて暗い内容しか無い
27.06.2025 09:29 — 👍 17 🔁 0 💬 2 📌 0ちょっとした展示やります 場所は長野県の軽井沢書店です
個人書店みたいな店名ですがCCC系列のあの感じの店です
正確に言えば、「没頭することのできる夢が減っていくので、”生きる意味を問うために生きている”という事実を自覚せざるを得なくなる」 だな
13.05.2025 11:06 — 👍 14 🔁 0 💬 0 📌 0生きる意味を問うために生き続けるのだ、と言われても古典的でフーンと思ってしまうけど、生き続けたら結局それくらいしかなくなる気もする
13.05.2025 09:56 — 👍 13 🔁 1 💬 1 📌 0仕事をするぞう
12.05.2025 04:24 — 👍 15 🔁 0 💬 0 📌 0動的と静的、連続的と離散的、アクションとコマンド、快感と情緒、どっちも好きで 困る
10.05.2025 08:17 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0これ作り切るまで死ねん と思えている自分がうれしい
08.05.2025 05:41 — 👍 30 🔁 1 💬 0 📌 0たまにSNSを見るとヒトの生々しさに疲れる もう逆にYouTubeショートで子どものコメント見てるほうが平和
30.04.2025 10:32 — 👍 29 🔁 0 💬 0 📌 0AI、意思疎通したい気持ちがあると回答の精度を下げてしまう あくまでもただの対話形式の文字列生成機
30.04.2025 10:11 — 👍 16 🔁 0 💬 0 📌 0いわし
30.04.2025 09:18 — 👍 159 🔁 27 💬 1 📌 0千のプラトー、さっと読んだ限りでは視覚化可能そうだし、それに全精力を注ぎ込むという人生の選択肢もあるよな……と考えなくもない
27.04.2025 10:40 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0千のプラトーすごい
23.04.2025 12:16 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0「大衆の反逆」や「共同幻想論」では溜飲ばかりが下がりすぎて不安になる 最近は教育や養育関係の本ばかり読むようになった
11.04.2025 06:51 — 👍 11 🔁 0 💬 0 📌 0けれど、今はもう「学べる」なんて言える程度のものではなくなってしまった。世間知を利用し、「世間」に乗らななければ、快適に棲めない場所になった。そして世間知を利用すればするほど、「世間」は再生産される。再生産には与したくない。
11.04.2025 03:24 — 👍 21 🔁 0 💬 0 📌 0学生時代にパニック障害を経験した時から、この「世間」を回避することを何よりも優先していた。ネットはそれに役立った。ここ10年間ネットは少しずつ「世間」に侵食されていったけれど、それは私が少しずつ世間知を学べるいい経験でもあった。
11.04.2025 03:22 — 👍 21 🔁 0 💬 1 📌 0教室とか会社とかテレビん中とかにあったあの息苦しい「世間」、治安の良さにも繋がる一方で不合理な空気読みを強いられ、ついてけない人は自殺に追い込まれるあの「世間」が、もうインターネットまでも侵食し尽くしたんだなあと 最近あらためて実感する
11.04.2025 03:00 — 👍 56 🔁 0 💬 1 📌 0