Kijitora's Avatar

Kijitora

@kijitora-edit.bsky.social

ゆっくり解説者、映像編集者、歴史家です。 映像編集、近代史、軍事、その他自分の好きなことを好き勝手呟きます。 aviutlの使い方、イラストの描き方を勉強中。 ーリンク集ー YouTube ▶ https://www.youtube.com/@kijimugi_logbook 個人サーバー ▶ http://discord.gg/U7zarbqdH8 軍事を語る会 ▶ http://discord.gg/SfKanXkQfU 歴史学を語る会 ▶ https://discord.gg/z7qkpNPzQ

60 Followers  |  57 Following  |  696 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.7085

Latest posts by kijitora-edit.bsky.social on Bluesky

Post image

天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。

記者会見ですごく心に残ったのはここの部分。自分も改めて、平素からの発信内容などしっかりと考えていきたいなと感じた。

www3.nhk.or.jp/news/html/20...

22.02.2025 21:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

建前、根回し、これ大事。

21.02.2025 15:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ウクライナが抵抗するから犠牲者が増えるって...
それが正当化されるなら、我が国が1937年から実施した中国への侵略について、中国がゲリラ戦までして抵抗したことがもとで、いわゆる三光作戦と呼ばれるような戦い方をせざるを得なかった、俺たちは悪くない...という理論も正当化されることになる。

21.02.2025 01:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
宮内庁 宮内庁のホームページです。天皇皇后両陛下をはじめとする皇室の方々の宮殿・御所などでのご公務や国内各地へのお出まし、外国とのご交際など皇室の様々なご活動を中心に紹介しています。

宮内庁のHPが!!!!
あの時代に取り残されていたと思っていたHPが...
なんかすごくオシャレにリニューアルされてるんだけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

www.kunaicho.go.jp

12.02.2025 08:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

建国記念の日。
私の大好きなこの国が、まだ見ぬ未来のそのまた先まで続いていけますように...!
前の時代から渡されたバトンを次の時代にしっかりと届けられるように、私も頑張らねば。

11.02.2025 08:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

創作活動にエネルギーを割くの、なんか生きてる気がしていいね。映像の方も頑張りますか...!

10.02.2025 22:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

(久々の)練習成果。
なんとなく髪の毛がそれっぽくなる方法が分かってきた気がするが、なんともいえぬ。

10.02.2025 22:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

いやはや、本当に今時の動画サイトだとかネットで使われている日本語は(決して言語が専門ではない私が見ても)誤りだとわかるようなものが多くてなあ...
切実に、小さい子供には液晶パネルのついたデバイスなんぞ渡さず、まずは文学作品の詰め込まれた本棚を与えることから始めてほしいと思うのである。

もちろん、本は値が張るから難しいとは思うのだが、間違いなく子供のそれからの人生を豊かにするから...
kindle版などは随分安いから、それと紙の本を併用するなりしてぜひ与えてやってほしい。本当に。

10.02.2025 21:26 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

読んでるとね、最初の「序論でロードマップを示しましょう。」は当たり前のこととしても...
その後の展開とか、あるいは整理の仕方がどうしても微妙なものは結構な数ある気がする...(自分も出来ているわけではないので偉そうなことはなんも言えないのだけれど...)

08.02.2025 15:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

序論で、どういう感じで議論が展開されるのかの地図を示してくれる文献(本でも論文でも)は、本当に読みやすいのよ...
そしてその序論に沿って本文から結論まで一貫性のある議論が展開されていると、本当に読みやすい。
そういう文章の100ページは、そうでない20ページよりよっぽど負担なく読める。

08.02.2025 15:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1

石破さん、どんな人なのかよくわかっていなかったが、個人的には今回の日米会談で評価がかなり高まっているところである。
外務省はじめ行政機関な皆さん、本当にお疲れさまでした...いいスタート地点になったと思う。あとはここからだ...!

07.02.2025 20:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

共同記者会見を見た感じの雰囲気なのだけれど、良い感じだったという印象がある。専門家じゃないからただの印象の話にはなるのだけれど...
どちらにせよ、外務省の方々はじめ、本当にお疲れさまでした。ナイス!

07.02.2025 19:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

トランプ大統領と石破さんの共同会見を見ているのだけれど、改めてトランプさんってビジネスマンなんだなあ...と。

07.02.2025 19:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

参考
小谷 賢(2002)「イギリス情報部の対日イメージ 一九三七-一九四一 ─情報分析と現実とのギャップ─」『国際政治』129、pp.186-201.

06.02.2025 07:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そういった官僚や閣僚の認知の偏りは、トランプさんの見ている世界や意思決定を現実的なものではなくしてしまう可能性がある。
これは情報収集などでも同じで、具体的には対中戦略や兵力の分配などにおける、中国軍の能力への軽視や、抑止の失敗に結実する可能性があると思う。
これは英国の第二次世界大戦直前の対日戦略でも同じことが発生していたとする文献があって、日本を脅威と見ていたからこそ、一種の軽視や蔑視が発生し、結果として英国は十分な兵力を極東に展開できなかった…という議論がある。

06.02.2025 07:24 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

トランプさんが突拍子もないことを言うのは選挙戦をやってるときや前回の政権からもなんとなく分かっていた部分ではあるけれど…
一方でいま懸念するべきは、ガザ関連で法の知識の欠如した発言が(会見で)出るということは、トランプさんを補佐するべきスタッフの認知がよっぽど偏っているという点。

06.02.2025 07:14 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
Trump officials attempt to walk back president’s comments on Gaza; UN chief warns against ‘ethnic cleansing’ – live Trump’s top diplomat and spokesperson appear to backtrack his proposal of permanent relocation of Palestinians from Gaza

さてトランプ大統領のガザ関連の発言に関して、ドイツですらちゃんと反発しているわけで...
我が国は常々、二国家解決と人道の重要性を明示し続けているところ、しっかりと反対の意見を言えると最高なのだが...やはりスピード感...外務省の人員増やさないと...

www.theguardian.com/world/live/2...

05.02.2025 21:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

嫌だ...アメリカ怖すぎる...
なんだこれ...

05.02.2025 20:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

コミュニケーション能力と一言に言っても色々と種類があるわけで、例えば単純に言語力の限界の可能性もありそうだし、あるいは宗教的な規範や生活習慣等への理解のなさが要因となる可能性もありそうだなと思ったり。

04.02.2025 21:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

(なんの根拠もないし主語も大きい感想)
海外に行った(住んだ)上で「海外には日本のような同調圧力がない」云々の主張をする人、言語化されない、空気感などと表現されるようなものを感じ取るだけの(文化への理解のなさなどに起因する)コミュニケーション能力の欠如が要因である可能性を指摘したい。

04.02.2025 21:41 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

久々に編集意欲が湧いてきたな...

03.02.2025 12:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

SNSで見かける政治の意見にイラついたりしないようにするためには、そもそも論拠のないものは無視する、「〇〇派はこうだから〜」というような意見そのものへの賛否ではなく発信者の派閥で争う投稿も全力でこれを無視する…というのが大事。(自分はこれらは最低限心がけてる)

ちなみにこれを意識するとわかるけど、SNS上に出回る「政治のご意見」なんてものは九割九分、根拠のない適当な感想か、自ら作り出した「敵」を叩くための言論に過ぎない事がわかる。SNSなんてそんなものです。

03.02.2025 07:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

色々考えていたのだが、たぶん自分の外国への好き嫌い(合理性とか法とかは考えない場合)というのは、割とアメリカも特に好きでもないし、かといって中国が好きというわけでもないし、ロシアも好きでもなんでもないので、全体的に「どうでもいい」が多いなと感じた。
一周回って中立性が高い気がする。

02.02.2025 16:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

...別にアメリカが勝手に亡びようと一向に構わないが、一方で巻き込まれるのはお断りだぞ...

02.02.2025 16:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1

最近、日本はまだまだやれるな、と思うような出来事がいくつかあったのでね。私も頑張ろうと思うよ。みんなも頑張ろう。

02.02.2025 14:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

いつから俺たちの同盟国はファッショの再来みたいになってるんだい?

31.01.2025 10:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

好きの反対が無関心なら、私は割と本格的に人が好きではないってことになってしまいかねないので、どうにかして否定したい。

最近本当に人に興味ないんだなってのがわかってきてなあ…
人の名前覚えられないってレベルではなくて、もはや雰囲気でなんとなく人を把握しているんだろうなってのがわかった。

30.01.2025 20:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

最近クロームのタブの機能をようやく使いこなせるようになってきた。これ便利。

30.01.2025 15:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
予算案の全体像は(歳入と歳出) 令和7年度(2025年度)予算|NHK NEWS WEB 政府は一般会計の総額が115兆5415億円となる令和7年度(2025年度)の予算案を閣議決定しました。

「税金の額は増えてるのに社会保障は減ってる!俺たちの金はどこに行ったんだ!」というようなのがTLを流れていったので、とりあえず令和7年度予算の概要をNHKがまとめているやつを貼っておく。叫ぶのも大事だけどまず調べよう。

www3.nhk.or.jp/news/special...

29.01.2025 13:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

好きな四字熟語...

「国民精神総動員(字余り)」

28.01.2025 11:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@kijitora-edit is following 18 prominent accounts