's Avatar

@hebocon.bsky.social

7 Followers  |  1 Following  |  14 Posts  |  Joined: 01.12.2024  |  1.5538

Latest posts by hebocon.bsky.social on Bluesky

Preview
歩くロボットをつくろう 2025/11/3(月祝)【ワークショップ情報】 ヘボコン番外編、「歩くロボットをつくろう」ワークショップを開催します。豊島区で開催されるワークショップイベント「としまっ子フェス」内での開催です。 企画・講師はヘボコンマスター・石川です。 ※情報は掲載時点のものです、必ず公式サイト等でご確認ください。 としまっ子フェス2025 《イベント概要》■開催日程 2025/11/3(月・祝)午前の部 10:00~12:30午後の部 13:30~16:00※上記時間帯での完全入替制(途中入退場可) ■入場費 お一人500円(付き添いで来場の3歳未満のお子さんは無料)※一部で追加材料費等が必要※屋外広場など入場受付が不要のスペースもあります ■対象 未就学児~小中学生、付き添いの大人(一部ワークショップは年齢制限あり、3歳以上推奨) ■会場 豊島区役所:東京都豊島区南池袋2-45-1、あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター):東京都豊島区東池袋4-5-2 ■ご入場にあたって・午前、午後の時間枠毎に事前のご予約が必要です 公式サイト チケット予約 としまっ子フェス2025は、地域の企業・団体やアーティストを中心としたこども向けワークショップイベントです。 2年目の今年のコンセプトは「豊島区役所エリアを丸ごと遊ぼう!」🎨🤖🎪🌲 30件程のワークショップでは様々なものづくり体験の他、屋外ひろばでは高さ4mのテントの飾り付けや小さなドーム作り、屋上「豊島の森」での樹木の学び体験、アートやサイエンス、プログラミング等のデジタル要素にも触れられるので、自分の好きな体験がきっと見つかるはずです!お馴染みの地域企業の特性を活かしたワークショップも楽しめますよ。ミニマルシェや屋外に増設するカフェスペースもぜひお立ち寄りください☕🍪 歩くロボットをつくろう 電気の力であるくロボットをつくってみよう。足の形を工夫して、自分だけのうごきがつくれるよ。 ※参加費(材料費)は入場料と別途必要です。※小学校低学年までは保護者同伴がおすすめです。※ロボットは持ち帰れます。

歩くロボットをつくろう 2025/11/3(月祝)【ワークショップ情報】

ヘボコン番外編、「歩くロボットをつくろう」ワークショップを開催します。豊島区で開催されるワークショップイベント「としまっ子フェス」内での開催です。 企画・講師はヘボコンマスター・石川です。 ※情報は掲載時点のものです、必ず公式サイト等でご確認ください。 としまっ子フェス2025 《イベント概要》■開催日程 2025/11/3(月・祝)午前の部 10:00~12:30午後の部 13:30~16:00※上記時間帯での完全入替制(途中入退場可)…

21.10.2025 13:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ヘボコン2025@西千葉 2025/11/9(日)【有志イベント情報】 有志開催のイベント情報です。千葉県の西千葉工作室でヘボコンが開催されます! ヘボコン2025@西千葉は、毎年開催されている歴史あるヘボコン。そして数少ない野外開催のヘボコンでもあります。秋のさわやかな空気の中で動かないロボットが見られる気持ちのいいイベントです。ヘボコンマスター・石川も審査員として現地参加します! 未経験者のための事前相談イベント「ヘボコン相談室」も開催されます。 ※情報は掲載時点のものです、必ず公式サイト等でご確認ください。 ヘボコン2025@西千葉 開催日:11/9(日)10:00-15:00(予定)場所:緑町公園(「京成みどり台駅」から徒歩3分、「JR西千葉駅」から徒歩7分)参加費:無料(要・公式サイトより事前申込) 公式サイト 今年もヘボコンで楽しもう!秋までにヘボいロボット作って参加してね! 「ロボットなんてつくったことない」「めちゃくちゃ不器用です」「技術も知識もありません」そんな方こそ大歓迎!! なんだか面白そう!と心に火がついたそこのあなた。お待ちしてます!! ヘボコン相談室 「知識も技術もない!どうしていいかわからない!」「こんなものをつくりたいから相談に乗ってほしい!」。そんな方のために、毎週金曜日と日曜日に「ヘボコン相談室 」をオープンしています!ものづくりが得意なスタッフが相談にのりますよ! ◯ヘボコン相談室開催日毎週金・日曜日 ①10:00〜 ②14:00 〜※ 日によって開催回が変動することもございます ◯料金おとな会員:5,000円 ティーン・子ども会員:3,000円 ※簡単なロボットをつくるのに必要な部品や材料は、西千葉工作室でも販売しています! ◯お申し込みヘボコン相談室のお申し込みは、コチラより「デジタル工作相談室/ヘボコン相談室」を選択の上、ご予約ください。

ヘボコン2025@西千葉 2025/11/9(日)【有志イベント情報】

有志開催のイベント情報です。千葉県の西千葉工作室でヘボコンが開催されます! ヘボコン2025@西千葉は、毎年開催されている歴史あるヘボコン。そして数少ない野外開催のヘボコンでもあります。秋のさわやかな空気の中で動かないロボットが見られる気持ちのいいイベントです。ヘボコンマスター・石川も審査員として現地参加します! 未経験者のための事前相談イベント「ヘボコン相談室」も開催されます。 ※情報は掲載時点のものです、必ず公式サイト等でご確認ください。 ヘボコン2025@西千葉…

21.10.2025 12:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Hebocon 2025 Report Now Available! The report for Hebocon 2025, held on June 29, 2025, is now published! Official Report(Japanese) A gathering of people with neither the skills nor the patience to build proper robots brought their so-called "robots," created purely by intuition, and forcibly held a robot sumo tournament. The official tournament took place on June 29. Even a single robot that might not even move is enough to make you anxious—but nearly 30 robots assembled together!

Hebocon 2025 Report Now Available!

The report for Hebocon 2025, held on June 29, 2025, is now published! Official Report(Japanese) A gathering of people with neither the skills nor the patience to build proper robots brought their so-called "robots," created purely by intuition, and forcibly held…

12.09.2025 09:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ヘボコン2025 レポート公開中! 2025/6/29に開催された、ヘボコン2025のレポートが公開されています! 公式レポート ロボットを作る技術も根気もない人たちが集まり、勘だけで作った「自称・ロボット」を持ち寄って無理やりロボット相撲をする。 その公式大会を6/29に開催した。動くかわからないロボットは1体いるだけでも不安な気持ちになるのに、30体近くが集結したのである。そんな不確定性に満ちた夜の様子をレポートします。 公式レポートがデイリーポータルZに開催されています。 リンク:愛は戦いを制するのか!?できの悪いロボットで戦うロボットバトルイベント、ヘボコン2025レポート (執筆:ヘボコンマスター・石川大樹) CEMEDINE Style レポート 大会シルバースポンサーでもあるセメダイン株式会社のサイト、「CEMEDINE Style」にてレポートマンガが掲載されています。 リンク:観戦して分かった! ヘボいロボットの突き抜ける衝動 〜ヘボコン2025レポート (執筆:トルー) Tolga Özuygur氏 参戦レポート動画 トルコの人気YouTuber、Tolga Özuygur氏の参戦レポート動画です。自動翻訳で日本語字幕が見られます。(自動翻訳に出てくる「ヘブーン」はヘボコンのことです!)

ヘボコン2025 レポート公開中!

2025/6/29に開催された、ヘボコン2025のレポートが公開されています! 公式レポート ロボットを作る技術も根気もない人たちが集まり、勘だけで作った「自称・ロボット」を持ち寄って無理やりロボット相撲をする。 その公式大会を6/29に開催した。動くかわからないロボットは1体いるだけでも不安な気持ちになるのに、30体近くが集結したのである。そんな不確定性に満ちた夜の様子をレポートします。 公式レポートがデイリーポータルZに開催されています。 リンク:愛は戦いを制するのか!?できの悪いロボットで戦うロボットバトルイベント、ヘボコン2025レポート…

12.09.2025 09:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ヘボコン in 沖縄(有志イベント情報) 有志開催のイベント情報です。沖縄県浦添市でヘボコンが開催されます!事前に作ったロボットの持ち込みでご参加ください。 ※情報は掲載時点のものです、必ず公式サイト等でご確認ください。 ヘボコン in 沖縄 2025/9/28(日) 9:30 ~ 12:00@沖縄県浦添市 てだこホール 公式サイト 要・事前登録 参加無料

ヘボコン in 沖縄(有志イベント情報)

有志開催のイベント情報です。沖縄県浦添市でヘボコンが開催されます!事前に作ったロボットの持ち込みでご参加ください。 ※情報は掲載時点のものです、必ず公式サイト等でご確認ください。 ヘボコン in 沖縄 2025/9/28(日) 9:30 ~ 12:00@沖縄県浦添市 てだこホール 公式サイト 要・事前登録 参加無料

12.09.2025 08:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
HEBOCON@バーンズリー図書館(有志イベント情報) イギリス北部、バーンズリー図書館でヘボコンが開催されます。素材のためのおもちゃの寄付も受け付けています。詳しい情報は、バーンズリー図書館のSNSをチェック! HEBOCON@バーンズリー図書館 2025年8月23日(土)13:30~15:30バーンズリー図書館(@Lightbox) Library @ the Lightbox トーナメントの前に、ティアダウンイベント(おもちゃの分解イベント)が何度か開催されます。日程はフライヤーを見てね!

HEBOCON@バーンズリー図書館(有志イベント情報)

イギリス北部、バーンズリー図書館でヘボコンが開催されます。素材のためのおもちゃの寄付も受け付けています。詳しい情報は、バーンズリー図書館のSNSをチェック! HEBOCON@バーンズリー図書館 2025年8月23日(土)13:30~15:30バーンズリー図書館(@Lightbox) Library @ the Lightbox トーナメントの前に、ティアダウンイベント(おもちゃの分解イベント)が何度か開催されます。日程はフライヤーを見てね!

07.07.2025 13:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
HEBOCON@Barnsley Libraries (Community-Organized Event Info) Hebocon is Coming to Barnsley Library in Northern England!Toy donations accepted at Library @ the Lightbox or any Barnsley library branch.Remember to follow Barnsley libraries on social media for more information. HEBOCON@Barnsley Libraries August 23, 2025 / 1:30 PM – 3:30 PMBarnsley Library @Lightbox Library @ the Lightbox Several teardown events will take place before the tournament.Check the flyer for the schedule!

HEBOCON@Barnsley Libraries (Community-Organized Event Info)

Hebocon is Coming to Barnsley Library in Northern England!Toy donations accepted at Library @ the Lightbox or any Barnsley library branch.Remember to follow Barnsley libraries on social media for more information. HEBOCON@Barnsley…

07.07.2025 13:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

谷明洋さんの「役に立たないロボット 日本が生み出すスゴい発想」(インターナショナル新書)。
石川がヘボコン主催者としてご取材いただきました!
全体の論旨はもちろん、いろいろな立場で役に立たないロボットにかかわる人達の、ロボット観が浮き彫りになるインタビューがめちゃ面白いです。
ヘボコン2022についても現地レポートされてますので出場された方はぜひ!(出場者で集英社インターナショナルに会場インタビューされた方、ここに載ってます!)
www.amazon.co.jp/dp/4797681535

15.02.2025 04:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
10年の歴史と揺るがないコンセプト、“技術力の低い人”限定のロボットコンテスト「ヘボコン」が示すオルタナティブな未来 出場者を技術力の低い人に限定したロボットコンテスト「ヘボコン」が2024年で10周年を迎えた。見た目や機能において“ヘボい”ことが評価されるこのイベントが、いまや世界各地に広がっている。その魅力と奥深さは、いかなるものなのか。

WIRED JAPAN featured Hebocon! 🤖.
This is a great article that starts with the recent 10th anniversary convention and comprehensively covers the spread of Hebocon around the world.
Thanks for the powerful coverage!
wired.jp/article/hebo...

07.12.2024 12:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
10年の歴史と揺るがないコンセプト、“技術力の低い人”限定のロボットコンテスト「ヘボコン」が示すオルタナティブな未来 出場者を技術力の低い人に限定したロボットコンテスト「ヘボコン」が2024年で10周年を迎えた。見た目や機能において“ヘボい”ことが評価されるこのイベントが、いまや世界各地に広がっている。その魅力と奥深さは、いかなるものなのか。

WIREDにてヘボコンの記事が掲載されています!🤖
先日の10周年大会の様子から始まり、海外でのヘボコン事情など網羅的に取材されたすごくありがたい記事。
スペインのムルシア地方の科学技術振興機構のサイトに解説が載ってるとか、ArduinoのDavid氏が「しょうゆ以来の大発明」と言ってるとか、我々ですら知らなかったことがいろいろ載ってます。
力の入った取材に感謝!!
wired.jp/article/hebo...

07.12.2024 12:02 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

We will keep you informed about Hebocon in Tokyo and about Hebocon in other countries sent from all over the world!
For those of you who have neither the skill nor the patience to build a robot, please follow us~!

06.12.2024 04:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

東京のヘボコンの情報と、世界から寄せられた各国のヘボコンの情報をお知らせします!
ロボットを作る技術も根気もない皆さん、ぜひフォローしてください~

06.12.2024 04:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

This is the official Bluesky account for Hebocon!
The Tokyo Hebocon organizer, who is also the creator of Hebocon, runs this account.

06.12.2024 04:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)の公式アカウントです!

06.12.2024 04:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@hebocon is following 1 prominent accounts