ありがとうございます、そうでした(持っているのに忘れていた)
ただ、サブスクリプションは解禁されてなかったよな……と思って、せっかくLOVE PHANTOMを紅白で演奏したので、どれかのアルバムに入れるなどして聴きやすい環境になってればな……と思ったのです(実際CDの件は忘れていたので感謝です……笑)
@misaki1885.bsky.social
龍騎とミステリとB'zとその他色々/成人済
ありがとうございます、そうでした(持っているのに忘れていた)
ただ、サブスクリプションは解禁されてなかったよな……と思って、せっかくLOVE PHANTOMを紅白で演奏したので、どれかのアルバムに入れるなどして聴きやすい環境になってればな……と思ったのです(実際CDの件は忘れていたので感謝です……笑)
ARIGATOは縁語的表現を理解するのにかなりよい教材になるという話はずっとするし、レポートにも書いたし、そもそも収録曲全ていいし、MVも最高である
B'zの歌詞で短歌を学べ(?)
こんなに打ち込んだのに指先の感覚戻ってこないほど冷えたまんまである
03.01.2025 18:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0B'zのお二人及び関係者の皆様へ
自由の代償をあのまま早くどこかに収録してください
明るいB'zの話したい
LOVE PHANTOMが話題だから、アンサーソングであろうHINOTORIも広まってほしい……!と思ったが音源化されてないな?????
頭に血が上っているが、あくまでそんなこと言ってくる人は一部なのは承知している
でも、B'zをダサいと言ってきた人も一部だよね?
それへの恨みがあるなら、ファン同士でのくだらない「正解」を軸にした争いもぜひやめてほしいね
B'zファンは民度がいいって内部は言うけど、それには賛成しかねる
民度よかったら「明石さんがいない時期を好きなんて終わってる」なんて言ってこない
全てを肯定しなくていいし好きな時期とそうじゃない時期があるのも当然だと思う
でも、じゃあ聴かなきゃ良いじゃん?優劣にすり替えないでくれない?好きな時期だけ聴いてれば平和じゃん?
ダサいって言われて被害者ムーヴしてるけど、攻撃性はB'zファンにもあるよ
特に好き嫌いを優劣にすり替えるのは、ダサいと言ってきた人たちと何ら変わりないよ
話は逸れるが、90年代を生きていないと、B'zファン内部からも若干馬鹿にされるんだよな
全部を聴く義務なんて本来ないのに、聴いているよというアピールをしちゃうのは、「どうせ初期を知らずに語ってるんでしょ?w」と好きな時期を馬鹿にされるから
90年代を生きてなくても一番好きなアルバムにIN THE LIFE辺りを挙げれば少し風当たりはいいのだが、特に好きなのが00年以降なため、「初期を聴いてないからだ。その辺りはもう違う」みたいな論調で貶される
私は全時期好きだけど、初期を好きって人を警戒しちゃうまであるよ
これは別の場所でも書いたけど、90年に生きてない≠その時期の曲を知らない なので、初期の定義がそもそも分からんが、特にMARSとRISKYが好きですと主張はしておきたい
もちろん当時の評判を知ることもできないんだけどね
B'z(アルバム)も好きだよ
あれだけはネタにしていい感じになっちゃってるけど……
私は体験してないけど事実そういう風潮はあってそれで肩身を狭くした人はいるから、歴史を語ったならその側面では正しいんだけど、問題はその歴史が正しかったからと言って、笑って済ませていいのかは言われてた側が決めるのであって、当時傷つけてた側が笑い話にしていいか・そしてそれをわざわざ蒸し返す必要性はあるのかみたいなところなんじゃね
多分私もその時代を生きてたらもっと根に持ってキレてたと思うわ、やった側がヘラヘラすんな的な感じで
幾ら肯定的に使っていますと後から言っても初見でそう見えなかったら叩かれるほど多数がダサいって言葉をマイナスに捉えるし、その根拠に過去の実体験がある人も少なくなかっただろうから、「てめえ今評価してるって言ったからって許されるわけじゃねえぞ」になってそう
一方で、ダサいって表現全くファン側も使ってないの?というのは省みた方いいかもってレベルで燃えている
だがやはり文脈で意味が変わるのも当然なので、かつて言われた傷がある人に冷静になれも酷というか、先に吹っ掛けたのはそれこそ歴史的経緯であっちだろうし……みたいな複雑な気持ち
もう死んでるのでは?という冷え性で眠れないから二転三転しているB'zが好きな人間の心境を辺境アカウントで吐けば、やっぱりダサいという言葉を褒め言葉として使う人がいる以上「ファンだから・愛ある弄りだから」と人を選ぶ恣意性も見直すべきだとは思いつつ、本人の意図はともかく全世界に発信するSNSで勝手に入ってくるなは暴論だし、かつて本当に悪い意味でダサいってこき下ろされた側は、言い訳にしか聞こえないし、許せなくても当然じゃないの、と90年代を生きてない私は思います
03.01.2025 18:01 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0B'zは恐らくよく聴いているから、話題になったTHE ALFEEの方の話するけど、SONGSでもやってたが銀河鉄道999の曲が良いです
03.01.2025 15:12 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ニュースにもなっていたけど、サポートメンバー(特にドラム)で沸いていたのは、誇張ではない
スティック回してる姿見て悲鳴出たもの
自分の創作もできてないし他人の作品にも目を通せる状態じゃないけど、時間ができたら感想をお送りしたい
無能なので、割く時間と体力が無い
消えてほしい
B'zはELEVENとTHE CIRCLEとHighway Xが特に好きです
何かSNS上では新規の方におすすめの円盤は既に色々薦められているので私から言えることはない
初心者におすすめ、がマジで分からない
自分が玄人というわけではなく、聴きやすいが分からんので
おすすめしていいのかもしれないし、そうでないのかもしれない……
高校時代私のいるクラスでは知名度が爆上がりし、旧字体で書ける割合が異常に上がり、駅伝をはじめ関連ニュースでLINEが来るようになったので、名誉國學院生なんですよ
24.12.2024 09:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0國學院は学費の関係とか志望とかで蹴っているが、反対に言えば私立の中ではここにするつもりくらい進路が好きなものに左右されていた
第二の母校です
駅伝応援よろしくね
人数少ないからこっちに載せる
5年以上前にどちらも贔屓からいなくなったが亡霊やってる
好きな選手の母校なので私の母校ではないです
来年のSSはメタミステリっぽいの書きたい
専攻なのにそれっぽいの書いたことないから
言うだけタダです
気分転換にミステリ用語短歌追加しようと思ったけど前回思ったより用語使ってて挫折
構ってほしいから年末くらいにはこっちにも作品持ってこようかな
そんな時間……あるかな……
返信遅くなりました
ありがとうございます☺
まだ使い勝手が分からない中ありがたいです!
稲葉さんのソロだけどOkayなんかに「永遠なんてないよ~」って暗い感じじゃなくて当たり前に言われるけど余計に淋しくなるんだけど、私なんかより生き続けてほしい
終わりを見られないのは淋しいが終わりが来る方が淋しいので
Pleasureも終わらんでいいよ……
Pleasureの「あいつ」について松本さんが08年辺りに「棺桶に入ってなきゃいいね」的なこと仰ってて2013辺りで失踪疑惑が出たの面白いな
2018で電話で生存確認はできたけど去年久々に会えたの余計に感動したよ…………(現地にいた)
ウルトラマン世代だからultra soulに決定したのは面白いけどどのウルトラマンなんだろうな(前も言った)
05.12.2024 16:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0基本的にMixtureが全部好きなんだけど だからその手を離して のイントロ追加部分が大好きであそこだけ聴くことも割とある
マジでそれくらい好き
何あそこ
去年の特集また観てるんだけどイントロとサビの旋律が一緒って珍しいのかな
B'z殺法とかB'z印とか言われてたけど
結構好き嫌いがあってアルバムの中でも飛ばす曲ってあると思うが、ELEVENとTHE CIRCLEはマジで全部聴くから丸ごとぶち込んじゃう予感がする
向いてない
大人しくWALKMAN生活をします
アホだからアルバム丸ごと入れそう…………
05.12.2024 16:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0独断と偏見ハードとか97~05のアルバムベストとか…………
05.12.2024 16:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0