米肉野菜卵!死角なし敵なしですよ
05.08.2025 11:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@in-tegral.org.bsky.social
SF・メカ・武器で戦う系のキャラデザ屋 ✧ポケモンSV参加,BRSF | 電撃文庫,オーバーラップ ,HJ |にじさんじ バン・ハダ |MtG ✧連絡先→ https://in-tegral.org illustrator
米肉野菜卵!死角なし敵なしですよ
05.08.2025 11:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0youtube.com/live/plT4P7_...
イラスト作業配信開始〜〜!
#vtuber
狭量なので,ここ押しながらストレッチすると肩こりが治る!系の絵がデッサン下手だとキレてしまう.どこ押せばいいんだ
05.08.2025 07:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0sRGBとかいうド狭い色域をネット標準で扱うのもうやめよ?せめてP3にしよ?
05.08.2025 06:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0OKLCHのパレットhtmlで作って見たやつどこかで公開したいけどサイトに埋め込むやり方がめんどいな.
05.08.2025 05:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0雛ペンギンかわいーー 札幌かあ…
05.08.2025 04:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0AAAタイトルをクリアできちゃう時間なんだよなって考えるとお絵描き一枚一枚の人生の時間ってえぐいよね
04.08.2025 16:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0恥ずかしいからフォントちっさくしとくか…
04.08.2025 16:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0クリック率上がりそうな姑息ワードを入れ始めた人
04.08.2025 16:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0サムネは作った 夕方までに仕事進めてそこからかなあ
04.08.2025 16:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0別に依頼絵じゃないし後で気に入らなかったら描き直せばいっか…で書いてるせいで無限に描き直してしまう件について
04.08.2025 11:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ちなみに結構な面積塗り直しが発生してる.サクラダファミリアかもしれん
04.08.2025 11:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0明日体調が良かったらこれの続き配信したい(進捗が2ヶ月越しってほんま?)
04.08.2025 11:47 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0そいえばディスコードの名前欄を「iPad pro欲しい」にしたまま担当さんと打ち合わせしてたことに気づいた…
04.08.2025 08:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0深呼吸がどうしても下手すぎて,一時期登山用の酸素缶買って試してた時あったんだけど,別に呼吸上手くならなかった.酸素の味を覚えたらコツが掴めるかと思った
04.08.2025 08:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0酸素〜ーーーーーー!!!
04.08.2025 08:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この絵描くのやたら苦しいなって思ってたら呼吸止めてた.
04.08.2025 08:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 01ℓの水に水出しコーヒーを沈めるべく腕を突っ込んだらアルキメデスの原理しちゃった.腕の分,床拭いてた
04.08.2025 06:59 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0デザ詰まってっから別の作業にして作業募集しようか悩み
04.08.2025 06:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ですね!調整の仕方も具体的にフレーム数で言ってくれてるの助かります〜
筆者さん映像も音楽も両方作られてるらしいので,説得力あっていいですよね
ちょうど欲しいなって思ってたら表があって,助かる.動画に音楽つける時使お.
note.com/oshibataku/n...
あいうえおの状態管理を,口の開閉と笑顔の二次元で実装するの,感情のマッピングを快不快と覚醒・鎮静の二次元で捉えるのに似てる思考転換で好き.
04.08.2025 03:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0スマホ入力いつもてにをはがミス減らねえや.
04.08.2025 02:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Appleくんが顔認識にはこれが必要だろうと考え抜いたパラメーター(ARkitがセンシングできる値)と,Live2d社がモデル必要だろうと考え抜いた初期パラメーターが一致してる部分で制作するわけだから,表情を理解する上でかなり効率的だし普遍性がある.
04.08.2025 02:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0live2dを触ると絵描きが得られる利点,立体の整合性と自分が無意識にやってるデフォルメのギャップが自覚できるって点を良くあげてたけど,表情もパーツごとにパラメーターで明示的に管理するから連動を実装していく中で意識が育つ,も追加できそう.
04.08.2025 02:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0好きな絵がある量と同じだけ嫌いな絵があるのも事実なので,そこの差分とって理由考えるの,よくやる.
04.08.2025 02:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0表情上手いなーって思って模写してた人は,写して見たら技巧に気づいたんだけど,髪の毛が結構表情に参加してたりするんだよね.あと上手く言葉にしづらいけどパーツの圧のベクトル?が揃ってる.オーバーに描くを選択しないでこの辺掴めると,すごい無な無表情も描けそう.
04.08.2025 02:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「表情を豊かに描こう」を空回りする絵って個人的に嫌いで,なんでそうなるんだろうってのに興味があって,自然に表情の上手い絵と比べて見てたりしてた.
全てオーバーに描くだけで,個々のパーツが連動してないから違和感がすごいっぽい?描こうとしてる,やりたいことはわかるんだけど,なんか自然に受け入れられない領域がある.
急にまた体調ダメんなったの謎すぎるー ぐるぐる
03.08.2025 12:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0AIクロール弾かれてるからGPTが代わりに読むことが叶わない…!!
03.08.2025 09:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0