ここんとこ低気圧で頭痛くなること多かったんだけど、今日の頭痛やばすぎてあだまいでー💢ってぶつぶつ言ってるヤバ人になってる
05.11.2025 03:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@melon0613.bsky.social
インターネットを信じろ
ここんとこ低気圧で頭痛くなること多かったんだけど、今日の頭痛やばすぎてあだまいでー💢ってぶつぶつ言ってるヤバ人になってる
05.11.2025 03:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そういえば中学の先生は文字に数値を代入するときは必ず括弧で囲ってから代入しろって言ってた気がするな
学年が上がったりするにつれて手間が増えるだけのそのワンステップは先生自身も省略するようになってたと思うけど、帯分数との混同を避けるために初学者には必ずやらせる必要があるのか
帯分数って方程式への理解を妨げるかなり良くない概念では?ってふと思った
中学1年生でまだ文字式に慣れていない頃に
x=1/3のときの3xを求めよ
って問題に対して
とりあえずxを1/3に置き換えるらしい、ってアプローチすると
3×(1/3)と帯分数の3+1/3が同じ表記になって、理解が浅いなりに小学校の帯分数の知識で解こうとすると10/3と回答してしまい、計算は正しいなのになぜかバツになる。数学キライ ってなりかねないなと
先生にとっては頻出の間違いだろうから何か対策してると思うけど、昨日まで正しかった知識が急に間違いにされた事への忌避感で修正できないまま数学嫌いになる子も絶対いるよなと
コーラはペプシ派ワイ、最近ずっとペプシ生しか置いてない店ばっかりだからオリジナルのペプシが飲みたかったんだけど、ファミマに600mlペットでオリジナルのペプシが置いてて歓喜
缶のほうがうまいけどオリジナル置いてくれてるだけでありがたいから贅沢は言えねえ
きく配しか見てないからYouTubeのせいなのかきく環のせいなのか判断できないリスナーばっかり説
22.10.2025 07:52 — 👍 0 🔁 0 💬 2 📌 0季節の変わり目の雨なんか自律神経オワオワ祭りみたいなとこある
たすけて
iPhoneの天気ガジェットくんによると気圧はそこそこ高いはずなんだけど頭いたい
雨降るっぽいしこれから下がるのか、風邪かなにかか…
オレモー
16.10.2025 22:50 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0アースに流れてるなら別に問題ないんじゃないの?って気もするけど、便宜上アースって呼ばれてるだけで実際に接地されてるわけじゃない以上、機器内部のどこかに電荷はとどまってるから何かしら悪影響は及ぼしてるはずだよなあ
まあスマホの内部構造なんて知らないから杞憂なのかもしれんけども
ダイオードとかで逆流しないようにしてるもんじゃないのか?してないんやろなあ……
14.10.2025 20:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0スマホとiPadの2つの入力からひとつのヘッドホンに出力したいなーと思ってオーディオミキサー使わない安価な方法調べてたんだけど、分配ケーブルだと元の音量より小さくなる的な情報が多くて、それ1台目の電流がもう一台の機器のアースに吸われてるから音が小さくなってるわけで確実に機器にダメージ入ってるやんって
14.10.2025 20:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0気圧に負けてだるだるだったのでこんな時間にコーヒーをハンドドリップしてイェーガーまでキメてご機嫌になってる
14.10.2025 16:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0さなぬいのにじタウン見てから誰のにじタウン見てもだんしんだんしんぽーずのとこで笑ってしまうようになった
02.10.2025 20:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0映画 スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて を見てください
30.09.2025 13:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ホビー系作品の劇場版って本編未履修で映画だけを観ても世界観がわかるようにしなきゃいけないから、例えばコナンなら「俺は高校生探偵工藤新一〜」の詠唱が毎作品入るわけだけど、そういうTV版にはない劇場版独特の世界観説明として、プリキュアやライダーは「いきなり戦闘シーンから始まる」ってテンプレートが結構擦られてて、これをすると変身前後のキャラクターの姿の一致、対立している敵組織の説明、変身アイテムや能力の説明、守るべき/狙われている事柄の説明が数分の尺で説明セリフなしにできるから便利だし、1話分の尺でゆっくり敵が攻めてくる描写に慣れた視聴者に対して普段と違う物語が始まると強烈に印象づけ文字数が足りない
30.09.2025 13:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0唐突に太郎系の食べ放題とかにある素朴な冷凍ラーメンと冷凍うどん食べたくなってきた
市販で売ってたりするんかな
何もかも投げ出してワドルディに囲まれて平和に暮らしたい
願わくば俺もワドルディになってわにゃわにゃ言いながら生きたい
でもこれ打ち切りなのよね…
おもろいのに半端なとこで終わってしまった
好きなちょっとえっちなホラー発表ドラゴン「低俗霊MONOPHOBIA」
10.09.2025 01:01 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0今日も1日
08.02.2024 08:08 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0自販機に飲み物買いに行ったら南東にオリオン座が見えて、え、オリオンだ って声出してしまったんだけど、冬の夜浅い時間に見える星座が初秋の早朝近い時間にも見えるのは考えてみればそりゃそうだよなとあらためて地球の自転と季節の移ろいを感じた
05.09.2025 19:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0モアジャンのセカイの花畑のほうのBGM、KAWAII FUTURE BASS使われてるの時代だなあと思う
ジャンル自体は俺も大好きだけど、アニクラのオタクしか知らなかった頃からちゃんと一般層にも浸透したんだって認識を改めないとなーって
これは𝕵𝖆̈𝖌𝖊𝖗𝖒𝖊𝖎𝖘𝖙𝖊𝖗を入れたら麦茶みたいな色になって夏感が増した日本のサイダー
19.08.2025 14:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0脚が長いとか以上に腰骨がそもそも細い体型なんやろなと思いはじめた
19.08.2025 08:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0shortで見かけたワークマンの撥水パンツ、腰ブカブカ気味のやつ試着してみたら案の定足首丸見えで、店内で思わず「短ぇ〜…」って声出てしまった
バズった機能性衣類、全部着れん体型
一生をユニクロと共に過ごすしかない
アンデットの脅威みたいなデッキ売ってくれってずっと言ってて本当にタクトラが出たことはマジで本当にありがとうKONAMIなんだけどね
失速するところまで4期ストラクの再現されるのかは…まだ判断には早いか
タクティカルトライデッキ、2弾はなんか上がったハードルを越えることはなかったなあと思ってたんだけど、これアレだ。4期のストラクと同じ流れだ。
4期ストラク1弾で出たアンデットの脅威が意味わからんレベルで完成度が高くて、その後もそこそこ強いデッキは出続けるんだけど、戦士族あたりで上がったハードルをくぐるようになっていったアレ。
汎用パーツはそれでも優秀だし、買い続けてたけど…ってとこまで同じになりそうでこわいな
カード生成禁止縛り(≒パック排出のみ)でプレーしてるサブ垢でシンクロカップ1st突破できたー。
今リスト見るまで全く気づいてなかったんだけど出す方法ないディスパテルが混入してて草
EX枠ダダ余りしてたしまあええか
ゲーセンのどこにも著作権表示されてない海賊版プライズのほうがクオリティが高かった時代があるんですよ
いやその頃って割れ厨も全盛期だし昔のオタク産業無法地帯すぎるだろ
いまはアニメ絵のテイストでグッズ化したいとなると作監レベルの人が描き下ろしてるだろうけど、当時はほんと素人が印刷した海賊版みたいなクオリティのグッズが大真面目に商業で売られてたのでな…
アニメグッズ買わなくなったのその功罪が大きいかもしれん