やっと頭を洗って良いと医者から許可が出たのですが、目に水が入ってはダメとのことで、美容室で仰向けで洗ってもらうか、家で工夫するかのどちらかになってしまいました。
なのでこのシャンプーハットを買いました。
目の術後の使用にも推薦されているので顔への密着性が良いです。
しかし形状を見ると全く顔に水がかからないようにするのは難しいような気がします。
@kurowolfllmc.bsky.social
貧乏バイカー Harley Davidson '87XL、92XL、95FXD LOS LOBOS MC
やっと頭を洗って良いと医者から許可が出たのですが、目に水が入ってはダメとのことで、美容室で仰向けで洗ってもらうか、家で工夫するかのどちらかになってしまいました。
なのでこのシャンプーハットを買いました。
目の術後の使用にも推薦されているので顔への密着性が良いです。
しかし形状を見ると全く顔に水がかからないようにするのは難しいような気がします。
これが昨日のお昼ご飯。
富士食堂の和定食650円税込。
和定食っていうのは関西風のうどんに小丼(卵丼)と冷奴やお新香などのセットです。
考えてみると炭水化物が多すぎるんで後悔。
昨日の昼ごはんは一昨日無駄足だった用事で再度水戸に行ったので、用事先の近くの「富士食堂」で済ませました。
しかしここ、ずいぶん久しぶりだけど、独身サラリーマンらしい客しかいないのは昔と同じかな。
でも昔より空いてるね。
今日の朝ご飯ですよ。
いつものおにぎり2つと豆乳とみかんと写真には写っていませんがベビーチーズ1個でした。
みかんを除いて、
533kcal、タンパク質20.6g、脂質12.8g、炭水化物62.4g、食塩相当量3.05g
豆乳とチーズを入れてもタンパク質が10gぐらい足りないなぁ。
あー疲れちゃって寝ちゃってた。
晩御飯は寝る前に食べたけど。
とりあえず夜の目薬の時間まであと1時間だから寝ないようにしないと。
そして晩御飯はまいたけを入れて海老天を1つ乗せた天ぷらそばでした。
さてと、ご飯も食べたし、明日の夕方再度来るか土曜日の午前中に来るかどちらかだけど、なるべく早く終わらせないと経費ばっかり膨らんじょうからねえ(泣)
写真は用務先の近くの県庁。
用務先の近くのお寿司屋さん。
久しぶりなんで値上げしてるだろうなあって思ったら、海鮮丼が1300円(税込1430円)になっていた。
まあそれでも内容からずれば高くはないので美味しくいただきました。
いやー昨日やっときゃよかったのに失敗。多分2万の赤字。
今更悩んでも仕方がないから美味しい物食べてから帰ります。
明日また水戸まで行かなきゃいけないのでドタバタしていて今頃写真載せますよ。
今日の晩御飯は榎茸を使った麻婆豆腐でした。
タンパク質は多めですが糖質も結構多いです。
493kcal、タンパク質32.02g、脂質21.565g、炭水化物58.9g、食塩相当量5.73g
三菱UFJ銀行、なんと来月から11時30分から12時30分までの1時間は窓口業務が昼休みを取るんだって。
15.10.2025 13:41 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0まずいぞ、値上がり前に仕入れとこうと思って電話した業者が水曜日休みでした。
明日在庫があるか朝のうちに確認するけれど。在庫がなくてもとりあえず値上げがあり前に買っておくつもり。
写真は37円で買ったおみかんでした。
昼ご飯はゆうき寿司さんでサービスランチの予定でしたが、急ぎで都内から帰ってきて寄ってみたら20日まで臨時休業でした。
今日はステーキ花まさも定休日だし、結局スーパータイヨーの天丼380円を買ってきていただきました。
昨日も食べたので今日は違うお弁当と思ったんですが、カツ丼、ソースカツ丼、チキンカツ弁当とカツ関係ばっかり並んでいたのでこれにしました。
電車内での点眼めんどくさいです。
なお問題なかった左目にも問題発生で点眼薬が増えました😭
眼底写真とか断層写真とか完了。診察終わったら速攻で帰って地元で昼ごはんにするつもり。
14.10.2025 23:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0朝ご飯を食べました。
6時には家を出なきゃいけないんだけど目薬の点眼に30分以上かかるのを忘れていたのでこのままだと出遅れそう。
いつの間にかキャンプと言うと写真右のようなスカングラインドのナイフを持ってきて、家から担いできた薪を割って削ってファイアスターターで着火しておしまいって人ばっかりになってびっくりだったけど、キャンプナイフならやっぱり左のようなフルフラットグラインドのフルタングのナローポイントが1番だと思う。
フェザー削るだけなら右でも良いけどね。
なお、普通のキャンプ場でのキャンプならオールドスクールなハンティングナイフが1番だよね。
これ言うと最近のキャンパーの9割からはぼろくそ言われるけど、事実は変えられませんからね(笑)
明日は大学病院の眼科で診察だけど、1日4回5種類の点眼はめんどくさいよね。
今月いっぱいは同じペースで来月からは1日2回3週になると思うんだけどね。
忘れないようにiPhoneで写真撮ってます。
予定では、
明日の朝ご飯は天ぷらそば(原価300円)
昼ご飯はゆうき寿司のサービスセット(550円)
晩御飯はスーパータイヨーの鮭弁(330円)
の予定なので、副食を入れても1500円に収まりそうです。
なんか不調なので晩御飯は豆乳リゾットに。
鶏肉に見えるのはスリランカ製の大豆蛋白のお肉もどきです。
明日は朝から大学病院の眼科なので5時半には家を出ないと。
なんか不調。
さて、今日の昼ごはんはスーパータイヨーの季節の天重(秋)380円をいただきました。
海老天デカいです。
今日は朝ごはんが煮卵おにぎり98円で、昼ごはんがこれ380円だからこの時点で合計478円。
今日は千円以内に収まりそう(笑)
実は昨日の晩御飯も夜中の夜食も今日の朝ご飯も全部いつものおにぎりでした(笑)
14.10.2025 12:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0昨日買ったのは柿とみかん。
14.10.2025 12:17 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0いやはや詳しくは書けないけど今の夜勤先はとんでもない状況で帰ってきたらもう疲れてでろでろ。
さて昨日の昼ご飯は還暦過ぎているのに「肉だ肉!」と言う友達に付き合っていつもの花まさステーキでした。
祭日だったので1000円税込みのステーキランチはお休みでしたから1300円税込の花まさステーキにしましたが、ファミレスで何か食べるよりも断然お得ですよね。
これから夜勤。
しかしマスクをするとゴーグルが曇るなあ。
晩御飯は焼きそばでした。
しかーし、食べている途中で誤って床に落としてしまい、半分しか食べられませんでした。
なのでバナナも2本食べておきました。
勿体無いことをしました😭
しかしこのGalaxy A25はお買い得な端末でした。
あちこちのキャリアで1円で売ってますが、あれこれオプション契約が必要で通信費もお高い契約で一円で買うよりも、一括で1万ちょっとで買って使い放題税込3278円の楽天モバイルで運用した方がお得です。
2年使ったらメルカリで売ればいいしね。
今日は洗濯室にiPhoneを忘れて来たのでルーター代わりのGalaxy A25 5Gを電話にも使ってます。
iPhoneはmy楽天モバイルアプリでこれに着信転送しているし、SNSやメールはMacBook Airで受けられるので不自由はありません。
まあそもそも今時電話自体ほとんどかかってきませんからねえ。
昼ごはんですよー。
今日もゆうき寿司さんでランチ10貫セットをいただきましたが、連休のためパーキングは県外ナンバーで満車でした。
店内を見ると男性お一人様でカウンターも小上がり席も満杯。
私の後に来た地元の常連さんは諦めて帰っちゃいました。
これがいわゆる食べログ地獄で、ネットで見てくる遠方のおひとり様が店を占拠した結果、地元民の常連さんを減らすことになるんですね。
なお、グルメチャンネルやSNSやTVで見て来るお客様は
隣県の方が多い。
1回しか来ない。
ランチタイムしか来ない。
注文するのは話題になっているメニューだけ。
飲食店やってる仲間の感想では商売はローカルな口コミが一番ですって。
98円のイワシの缶詰を1つ買ったけど、まだ在庫が残っていたら味付け缶5個と味噌煮缶5個を備蓄用に買っておくつもり。
震災の時も備蓄してあったさんまの缶詰とイワシの味付け缶詰と鯖の水煮缶で助かったからね。
今日は寝るのが遅かったせいか7時まで寝ちゃったので6時の点眼が1時間遅れてしまいました。
朝ご飯も作るのが億劫で昨日買っておいたいつものおにぎり2つと5個で三百円だったオレンジで済ませました。
体重は水曜からカロリーを2割増やしていたの1キロ近く減ったので、このままで行くつもりです。