youtube.com/watch?v=y6Wz...
#パティスミス かっけ
@bardicband.bsky.social
の無軌道な魂のほうです。よろしくお願いします。
youtube.com/watch?v=y6Wz...
#パティスミス かっけ
そしてキングダム77に泣く
02.11.2025 03:11 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0世界よ甦れ。
02.11.2025 03:00 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0悲しみは、近くと遠くを結びつける作用がある。
01.11.2025 01:37 — 👍 20 🔁 0 💬 0 📌 0無意識は眠らない。では無意識の眠りとは何だろう。
30.10.2025 11:25 — 👍 13 🔁 1 💬 0 📌 0新曲「Up time」めちゃくちゃかっこええ!#清川村
30.10.2025 10:29 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0ある均衡が素晴らしい作品を作るだろう。
30.10.2025 09:38 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0高市さんいろんな意味で破格やね。破格は聖俗併せ持つ。
願わくばこのまま破格で行って欲しい。
国会のヤジは少なくともセンスが問われる。どうせ騒ぐなら、そのヤジ・センスに議員生命を賭けて欲しい。
26.10.2025 10:46 — 👍 18 🔁 0 💬 0 📌 0人はケンカでさえ意識化しなければならない。それを否定するなら、完全に否定しなければならない。
26.10.2025 04:31 — 👍 15 🔁 1 💬 0 📌 0生きていた証など、どこにもあるわけがない。ただ目前の光が我が身を救うのだ。
25.10.2025 22:16 — 👍 31 🔁 1 💬 0 📌 0人生はいわば聞くべき対象である。聞こえない音を聞こうとする時、人生が私を見ている。
25.10.2025 06:06 — 👍 13 🔁 1 💬 0 📌 0眠りは、新しくしてくれる魔法だ。時に残酷だが。
24.10.2025 01:37 — 👍 14 🔁 0 💬 0 📌 0そして怠惰は冷酷というしもべをたえず使いこなす。
23.10.2025 04:42 — 👍 18 🔁 0 💬 0 📌 0権力というのは最も怠惰な神である。
23.10.2025 04:37 — 👍 20 🔁 1 💬 0 📌 0仏陀が占い🔮しても当たらなかったというのは、日頃の判断を誤らなかったからだろう。
不安や怒り💢で彩られた判断は誤る。しかしもっとやばいのは冷酷さ、だ。つまり占いとは人の不安や怒り、強欲や冷酷さの波🌊の集積を読んでいるのだ。
そしてこれらの動きは極めて法則的だ。だから🎯当たる。
時代はカオスだ。カオスにおいて誇り高く生きるとは何か。
17.10.2025 09:20 — 👍 14 🔁 0 💬 0 📌 1SNSは決して断片的ではない。それが今までのメディアと異なる点だな。
15.10.2025 06:39 — 👍 16 🔁 0 💬 0 📌 0ルールのすべては自然法則ではない。つまり信頼によってリアルさが保証されている。それが変更や曲解を被ると、もうその瞬間にすべて色褪せ、それがただの一つの可能性に過ぎなかったということがばれる。
人間は自分たちによる自然を作り出している。その何と弱々しいことよ。
だからこのタイミングでそれを侵すべきではない。
思想は社会においては未熟である。そのことには大きな意味があるが、未熟であることを布石しておく必要がある。
15.10.2025 03:02 — 👍 15 🔁 0 💬 0 📌 0国民の方が有事について念頭に置いている。しかも,口に出さずに。メディアや党派より2周ほど現実を深く見ている。この大衆の沈黙をだれが醸成したのか。
15.10.2025 01:37 — 👍 17 🔁 0 💬 0 📌 0あらゆる思想は、社会を変える実効性がないことは証明されている。これは仏教と言えどもそうだ。ならば個人の変換を目指す思想以外には意味がないことは明確だと思うのたが、人間はあわよくは他人を動かして得をしたいと考える。だから社会思想は無くならない。くだらない。
14.10.2025 10:39 — 👍 29 🔁 4 💬 0 📌 1政治は結局、やれることとやれないことの区別だと思う。そのセンス。
13.10.2025 09:38 — 👍 20 🔁 0 💬 0 📌 0党派的な意見を見ると、さみしくなってしまうのは、人が見えなくなるからだろうか。とにかくざわざわしてしまう。これは自分の深いところにある異常事態なのだろう。
12.10.2025 01:44 — 👍 11 🔁 1 💬 0 📌 1人生は何かを成すには息が切れ、何も成さないのであれば長過ぎる。何も成さない生き方は時勢と他人の都合に日々振り回されて煩雑に過ぎるからだ。結局他人のために生きることが一番効率的なのだ。
11.10.2025 03:41 — 👍 27 🔁 1 💬 0 📌 0本当によいものは、こちらの心を試してくるものだ。
人は個体によって見えるものが異なるもしかしたら唯一の生物。
評価は評価した人自身のレベルを最大限に露呈する。そこまでは日本はそろそろ達して来ている。それは無理やりいうと大衆意識のシンギュラリティなのか。
07.10.2025 03:11 — 👍 15 🔁 0 💬 0 📌 0儚いものをはかないと認めることが慈悲の始まりだが、それを考えると、この世界のゲームから降りてしまいかねない。それはまた閉鎖的で孤独で頑ななことだ。だからといってはかなさを知らなければ、愛は存続し得ない。この稜線の上で生をまっとうすることが、本当の大胆なゲームだ。
07.10.2025 02:51 — 👍 20 🔁 0 💬 0 📌 0人を攻撃する時、最も人は無防備だが、SNSはそれを微かに隠蔽する。しかしその代償は長きに渡って無意識に当人を圧迫することがある。
05.10.2025 07:04 — 👍 22 🔁 3 💬 0 📌 0祈りはいつも境界線の中にある。両方を繋ぐ。
04.10.2025 03:40 — 👍 15 🔁 0 💬 0 📌 0