私もおすすめの『おかあさんといっしょ』のCDアルバムを挙げさせて頂きたいと思います。
それは「だんご3兄弟」と同時に発売された『NHK「おかあさんといっしょ」いっしょにうたおう大全集40+カラオケ10』になります。
私がおそらく最初に買ってもらったと思われる『おかあさんといっしょ』のCDアルバムになりますので、とても思い出深いです。今でもこのCDアルバムを繰り返し聴いて、元気を出しています。
このCDアルバムが私の心に響き続けている様に、誰かの心に残り続ける様な『おかあさんといっしょ』のCDやCD-BOXの監修を手がける事が私の夢の1つになります。
09.02.2024 04:12 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
Blueskyの検索バーに「from:me」のコマンドを加えるとセルフポスト検索できる のを おぼえた
なんとなく認識して今まで試してなかったけど便利だ やっぱり私は私の脳の外部記憶デバイスとしてSNSを使いたいのでここら辺の使い勝手をうまくやってくようになれたらもっとブルスコライフが楽しくなりそう
17.02.2024 09:22 — 👍 915 🔁 618 💬 0 📌 6
本日『「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート~星空コンサートであいましょう~』を受け取りに行ってきました。
今回、開演曲になる「はじまり・はじまり!」が収録されている所や、あきひろお兄さんとりょうこお姉さんが『かっぱさま』として声の出演をされている所も凄く嬉しく、 そしてこの度もファミリーコンサートの公演の商品化をして下さった事にとても感謝しています。
好きな『「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート』の公演がまた1つ増えました。素敵なファミリーコンサートを実施して下さって、誠に有り難う御座います!このファミリーコンサートに関わられた皆様にも、心からの感謝をお伝えしたいと思います。
22.02.2024 07:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
キャニオンレコードさんの時期にレコードで発売された『おかあさんといっしょ』の歌にも、沢山の魅力があると思いますので、是非再CD化をして頂きたいと思っています。
ポニーキャニオンさんから2002年4月24日に発売された『おいしいうた「いただきま~す」』には松熊由紀さんの歌で「とんでったバナナ」と「トマト」、2003年3月19日に発売された『よいこのどうよう~ドレミの歌~』には森晴美さんの歌で「アイアイ」、林アキラさんの歌で「かたぐるまのうた」が収録されておりますので、もしかするとキャニオンレコードさんの時期に発売された『おかあさんといっしょ』のレコードの音源からの収録かもしれないと思っています。
18.02.2024 00:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Xも投稿しておりますが、気がついた時には『おかあさんといっしょ』の歌本の「商品紹介」のページがとても好きになっていました。
過去には、この商品紹介がきっかけで、商品の購入に繋がったケースもあります。
今後も歌本に、商品紹介の掲載を続けて下さったら物凄く嬉しいですし、歌本を拝見する時の楽しみの1つになっています。
今では、おそらく緊張する影響になると思いますが、手汗が出る事がありまして、中々歌本の確認が出来ずにいる事が悔しいです。歌本も時間をかけて制作して下さっていると思いますので、手汗が出ずにじっくりと歌本を拝見する日が来る事を祈りたいです。
17.02.2024 10:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
こっちにもあげておこう。R6年度前半NHK編成表。
www.nhk.or.jp/info/pr/hens...
14.02.2024 12:21 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0
今日は年末に完成させる予定の『「おかあさんといっしょ」65年記念ベスト』に収録したい楽曲をパソコンに取り込みました。
2020年1月15日に完成した『「おかあさんといっしょ」60年記念ベスト』は、1枚のCDに40曲収録×4枚という形で、全120曲収録になりました。
今回は各CDに79分間収録をしたいと考えておりまして、今回も収録曲数は100曲を超える様ですので、曲の取り込みの作業にはまだ時間がかかります。
そうなりますと、CD4枚組には収まらない様な気がしますので、今後、CDの枚数をどの様にするべきかで検討を進めていきたいと思っています。
12.02.2024 14:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「おかあさんといっしょ」の放送開始65年を記念しまして、『「おかあさんといっしょ」65年記念ベスト』も年末までに制作をする予定で進めております。
本日、CD4枚に収録をしたい歌を挙げましたが、ざっと数えた所、曲数が100曲を超えている様でして、CD4枚に収まるかどうかが心配になってきました。
60年記念ベストの時の収録曲数は120曲でしたが、今後とも曲数は増える予定ですので、CDの枚数を増やす事も視野に入れたいと思います。
90分収録をする事が出来る800MBのCD-Rがあるとお聞きして、とても気になっておりますが、どうやら800MBのCD-Rは規格外の様です。
11.02.2024 02:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
2021年から『「おかあさんといっしょ」プレミアムベスト』というオリジナルのCDアルバムを作成しています。
購入をした『おかあさんといっしょ』関連のCD・カセットテープ・DVD・Blu-rayの音源から、基本的に1曲をCD-Rに収録しておりまして、
ボーナストラックには、『うたのリクエストスペシャル』などの商品化されていない放送の音源も収録しているCD-Rになります。
毎年、曲数が多い事もありまして、ジャケットとバックカードの2つしか作成をしないのですが、今年は出来れば、歌詞カードも作成をしてみたいと考えております。少しずつにはなりますが、年末の完成を目指して作業を進めて行きたいです。
10.02.2024 13:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
コムコムさんというCDやDVDケースを販売されているWebサイトで、収納に必要なBlu-rayケースとDVDケースを購入しました。
購入枚数が少数の場合はネコポスで発送される様ですので送料が格安で済みますし、『NHK「おかあさんといっしょ」スペシャル50セレクション』の様な特殊なデュオケースやマキシシングル用のCDケースも1枚から安く販売をして下さっているので、毎回とても助けられております。
www.com56.co.jp
10.02.2024 12:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
タワーレコードオンラインさんのWebサイトを閲覧した所、
『「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート~星空コンサートであいましょう~』のCDの各曲の秒数と収録時間が記載されておりました。
CD・DVD・Blu-rayの発売日になる2月21日がとても待ち遠しいですし、「はじまり・はじまり!」が久し振りに収録される所や、歌の欄に『かっぱさま』と書かれている所も物凄く嬉しいです。
tower.jp/item/6215439
09.02.2024 11:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
私は5歳の時にクリスマスプレゼントでもらった、2001年春のファミリーコンサート『やあ!やあ!やあ!森のカーニバル』のCDがきっかけで、ライブCDが好きになりました。初めて聴いた『おかあさんといっしょ』のファミリーコンサートのCDがこのCDだったと思います。
収録曲リストには記載されておりませんが、オーバーチュアの前に「さぁはじまるよ」が収録されている所もとても嬉しいですし、たまさんや栗コーダーカルテットさんがゲストでご出演されている所や、26曲も収録されている事もありまして、この公演につきましても、聴きどころが沢山あります。このCDにつきましても、おすすめをさせて頂きたいと思います。
09.02.2024 08:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
私は『NHK「おかあさんといっしょ」40年の300曲』を過去に入札した事があります。
2019年で番組が60年記念の年だった事もあったと思うのですが、最終的な価格が税込16万3680円になっておりましたので、購入をする事は残念ながら叶いませんでした。
ですがこの件がきっかけで、『おかあさんといっしょ』と『BSおかあさんといっしょ』で歌われた歌の中で、番組で長年に渡って歌い継がれて来た名曲や、商品化されていない貴重な音源なども収録した新たなCD-BOXの制作に携わりたいと思う様になり始めました。新たな夢と目標が出来た事にとても感謝しております。
09.02.2024 08:10 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
私もおすすめの『おかあさんといっしょ』のCDアルバムを挙げさせて頂きたいと思います。
それは「だんご3兄弟」と同時に発売された『NHK「おかあさんといっしょ」いっしょにうたおう大全集40+カラオケ10』になります。
私がおそらく最初に買ってもらったと思われる『おかあさんといっしょ』のCDアルバムになりますので、とても思い出深いです。今でもこのCDアルバムを繰り返し聴いて、元気を出しています。
このCDアルバムが私の心に響き続けている様に、誰かの心に残り続ける様な『おかあさんといっしょ』のCDやCD-BOXの監修を手がける事が私の夢の1つになります。
09.02.2024 04:12 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
私は、タイミングが合わずに購入が叶わなかった商品の画像をスクリーンショットなどで保存しておきまして、
「いつかこの商品が必ず入荷する」と信じて待つのですが、今月に入ってとある所に、スクリーンショットなどで保存をしておいた貴重なCDが続々と3件も出品されておりまして、その事にとても驚いています。
私はこの現象を『引き寄せの法則』と勝手に呼んでいるのですが、本当に『引き寄せの法則』があるのかもしれないと思い始めてきました。
購入をする事は価格が高い事や売り切れてしまった事も重なって難しい感じになりますので、引き続き『引き寄せの法則』を信じて待ちたいと思います。
08.02.2024 14:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
【オススメのおかいつアルバム】
ど〜なっつソングは井出隆夫先生、越部信義先生、福田和禾子先生、乾裕樹先生といったレジェンドの方々が手がけられているので、どの曲もおかいつらしさが詰まっていて最高です。
08.02.2024 12:29 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0
『ぐ~チョコランタン』の最終回につきまして、人形劇が『モノランモノラン』に変わる事は新聞で見て知っていましたが、最終回の放送日までは分からないままで、ある日『おかあさんといっしょ』を観ていた所、その日が偶然、最終回の放送日でした。
続きが気になって翌日の放送も拝見した所、『ぐ~チョコランタン』の歌クリップが放送されておりましたので、前日の放送が最終回だった事にそこで気がつきました。
『ぐ~チョコランタン』の最終回につきましては、『BSおかあさんといっしょ』でも放送されましたので、その回を録画する事が出来ました。
08.02.2024 12:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
この度のXの投稿をご覧頂きまして、フォローをして下さった皆様、誠に有り難う御座います。
私は本日から、XとInstagramに引き続きまして、Blueskyのアカウントも始めさせて頂く事になりました。
Xなどに比べると投稿頻度は少ないとは思いますが、Blueskyでも引き続き何卒、宜しくお願い申し上げます。
08.02.2024 05:30 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0