NPDで調べて出てくるような感じほど酷かったわけじゃなかった、でもしんどかった
13.11.2025 02:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@kaki100rnirno5a.bsky.social
めちゃくちゃどうでもいい思ったこと呟く場所にしようと思います☁交流はあまり好きではないのでしないと思います フォローやリムーブ等ご自由にお願いしますm(*_ _)m
NPDで調べて出てくるような感じほど酷かったわけじゃなかった、でもしんどかった
13.11.2025 02:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あ、いやNPDじゃなくて尊大型だっけ?その型のASDの人だと思う
13.11.2025 02:44 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0NPDって決めつけるの医師でもないのに本当によくないんだけど人生でここまで言葉の意図の伝わらない人っているんだ、自分の世界でしか認識できない人っているんだってかなり疲弊したし、ずっと監視下にあるような気がして怖かった。あと対等ではいられないんだな、とか
13.11.2025 02:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0NPDっぽい人と関わって結構キツかった頃が会ってそれで色々調べてたことがあるんだけど、うちの母親は過去の私にとってはすごく強烈で恐怖対象だったけど自己愛的ではなかったなあって思う。現実はちゃんと見えてる人だった。
13.11.2025 02:35 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0あとからさっきの話題の追加が表示されてきて、別の要因があるかもって話に発展してた。理由が他にもあるって流れになってて良かった
10.11.2025 06:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ただ、家族ってやっぱり近すぎるから距離感本当に大事にしないとしんどいよなって思った
10.11.2025 05:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お母さんに会うまでは本当に「嫌い」だった。でも今は他人からもし悪く言われたら腹立つくらいの感情ある。またいつか里帰り的な感じで行けたらいいなとも思えてるし、帰る場所ができたことでなんとなく前よりも安心感が出てきた気がする
10.11.2025 05:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お母さんともこの間14年ぶりに会ってきたよ、会う直前まではかなり怖かったけど今なら行けるってなんとなく思って妹と少し計画して行ってきた。空白の時間長かったけどびっくりするくらい穏やかに会話ができて安心した。本当に過去いろいろあったけど今はもう全部過去でしかなくてお母さんに対してもう嫌いとか憎しみとか恐怖とかの感情なくなった。今度いつ会うかはまだ決めてない
10.11.2025 05:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お父さん、そりゃ私もイライラすることあったけど私自身はお母さんとの関係性のほうが激ヤバだったし、仕事も主夫も頑張ってるいい親だったよ 今だってもう結構な歳だけど家族のために頑張ってくれてるしな……
10.11.2025 05:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0虐待系のツイートに関しては反論したいってことじゃなくて、ただ私と妹たちとで結構 両親に対する評価が真逆だからちょっと理解してもらえないの寂しいなと思って……ファザコンなので……
10.11.2025 05:08 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0あと守らなかった方の親も虐待で良い親ではない系のツイートも少し前に見たので……もちろんそれはそう、だけど私は自分の父親には 結果的にではあるけど そんな感情ないんだよな……母親が激しすぎてどうにもならん系だと感じてたからだと思う。妹は父親に恨みがある系ではなくて、ただ単純に母親とのほうが会話できたって記憶が強いからじゃないかと思う。お父さん、あんま話してる内容ずっと聞いてたけどよくわからんかったしな
10.11.2025 05:05 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0うちの家庭、兄と私と妹ⅹ2 で女多めなんだけど、お母さんはいつも発狂してたくらい両親の関係性がよくなかったんだけど、過去の何かはあったとしてもお父さんは何十年も普通にいい人だったよ 父親に“守ってもらえなかった”みたいな感情も、当時は多少なりともあったけど別にそんなの大人になってからは薄れるくらいには父娘関係よかったなって自分は思ってる(妹二人は母より父の方が嫌らしいけど)娘多い家庭は父が女好きだからだってツイート見掛けたから……そんなふうに言われなきゃいけないような父ではなかったけどなあって思って
10.11.2025 05:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0男の子ひたすらかわいい 女の子みたいな表情の柔らかさあって百合っぽいのかも
10.11.2025 04:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ピュアいと安心するね……
10.11.2025 04:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0comic-growl.com/store_items/...
広告で流れてきたのでえっっぅっちな漫画かと思って開いたら萌え萌えきゅんでした 男の子の髪のはね具合とかちょっと年下感あるところが可愛くて良かった 女の子もピュアでたいへん好き
客層も違うし店員さんの印象も違う
05.11.2025 09:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0でも客として入ったときに店によって雰囲気が全然違うなってのはすごい思う 客層の違いはあるだろうな
05.11.2025 09:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0接客しててネットで愚痴らずにはいられないくらいの民度低いお客さんにあんま出くわさないな、全くないってわけじゃないけど 午前中は比較的平和なんかな
05.11.2025 09:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「不快に思わせたならごめんなさい(だけど自分は悪くないと思ってる)」ってのが滲み出てる人はキモイよ。コミュニケーションじゃないの
28.10.2025 10:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ここに書いたままのことを言った訳じゃなくてなんかこういうニュアンスだったかな……ってだけだから細かい部分の荒さは流してほしい。数年前のことだしちょっと興奮しながら説明したからあんまり覚えてなくて
28.10.2025 10:50 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0私はASD強めで謝ることが苦手な息子に「人は自分が悪いと思ってしたわけじゃないときにこそ謝る場面が多い」「悪いことしてないって思っていても人が不快に感じることをしてしまうから謝らなきゃいけない」「悪いことしたら謝ろう、ってあるけど、謝る人は別にわざと悪いことをしてるわけじゃない」みたいな説明を昔したことがある。「不快に思わせてしまったならごめんなさい」って言葉がよく批判されてるけど、あれってちょっと言葉不足というかマジで自分が悪いと思ってないことがよくないのであって謝り方と説明次第じゃないかな……って思う。それは悪い事だと教えればいいっていう単純な話じゃないんだよね、接してて思う
28.10.2025 10:48 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0下痢で気が遠くなりそうだけど、いつもこの頭のスー……って感覚で始まるんだけど、でもやっぱり起こらない。私の迷走神経反射のタイミングはたぶん排便時なんだけど、よくわからん本当に。採血とか注射でそれが起こらないのは身体を横にして楽な姿勢でしてもらってるからなのかな
20.10.2025 14:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ただ、身体を的確に温めることができれば痛みを抑えることができる。大量に汗をかくので温めすぎても地獄、バスタオルを身体や足腰辺りに巻くくらいがちょうど良いかもしれない、と知ったのが先週。うう、寒い🚽
20.10.2025 14:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0メモ書き
20.10.2025 14:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お風呂中に身体が冷えて(お湯に浸かって温めた日でも)上がってからキューとなって、それが毎年だいたい20〜21時頃で、そこから3時間瀕死コースが近年の迷走神経反射スタイル。落ち着いた後もしばらく胃は荒れている
20.10.2025 14:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0何故ならないのかそろそろ理由が知りたい
20.10.2025 14:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0下痢はツライ、迷走神経反射のコンボはもっとツライ、ならないって経験上では分かってても医学的な根拠がないからとりあえず起こらないようにトイレに膝掛け用のバスタオル持ってきた、籠る……🚽
20.10.2025 14:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0迷走神経反射が来なくてもツライ、下痢になってきた
20.10.2025 14:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本当に何でなんだろう 今日はコーヒー飲んだからなのかな、腹痛に加えて頭もクラクラしてきた(カフェイン苦手なのに飲むから悪い)
20.10.2025 14:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0だんだん寒くなってきて今日も体冷えてお腹痛くなってきた、すごく鬱陶しいけど、こないだ迷走神経反射になったから絶対今回は来ないって謎の安心感あるから耐えれる。調べてもなんか一年間免疫つきます的なそういうやつは全く出てこないからほんとに謎だけど。同じような条件でもならないから不思議、とにかく上着羽織って耐える
20.10.2025 14:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0