ひよりゆい🍌🐟️'s Avatar

ひよりゆい🍌🐟️

@hyr-siiibf.bsky.social

20↑ 文字と絵と妄想と音楽と食。 BFはA+英/英Aメインの箱推し雑食。 ※ごはんのこと多め

14 Followers  |  11 Following  |  83 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.7272

Latest posts by hyr-siiibf.bsky.social on Bluesky

ギークリの前にAdobe MAXをリアタイ視聴するイベントがあるんですけど、ギロッポンでオールナイトなのです(現地リアルタイムで繋ぐと日本は深夜になるため)。
で、普通に参加すると参加費かかるんですけど、今回無料招待枠に当たったような当たってないような…結局どっちなのか分からないメール案内が届いているので、参加できそうならしてくる予定。
どうやら動画のワークショップもあるらしいので、ここでワークショップに参加できるならギークリではイラストの方優先しようかな。

27.10.2025 14:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

*+:•*∴”:♡.•♬✧♡*+:•*∴”:♡.•♬✧♡*

💚 WEB企画 𝔽𝕚𝕣𝕤𝕥 𝕃𝕠𝕧𝕖 14 💚

𝟤𝟢𝟤𝟧 / ?? / ?? ????
🐣???????????

#WEB企画_FirstLove14_BF

*+:•*∴”:♡.•♬✧♡*+:•*∴”:♡.•♬✧♡*

27.10.2025 12:07 — 👍 1    🔁 2    💬 0    📌 0

*+:•*∴”:♡.•♬✧♡*+:•*∴”:♡.•♬✧♡*

💚 WEB企画 𝔽𝕚𝕣𝕤𝕥 𝕃𝕠𝕧𝕖 14 💚

???? / ?? / ?? ????
🐣???????????

#WEB企画_FirstLove14_BF

*+:•*∴”:♡.•♬✧♡*+:•*∴”:♡.•♬✧♡*

26.10.2025 12:01 — 👍 6    🔁 5    💬 0    📌 0
Preview
GEEK CREATORS GEEKCREATORSは日本で開催される、業界トップのクリエイターや日本を代表するデザイナーが集うクリエイティブの祭典。有名デザイナーによるセミナーセッションは会場でもオンラインでも参加可能。入場・視聴は無料。#ギークリ

ロスで開催されるAdobe MAXの前にIllustrator2024を入れておけ!!自動更新も切れ!!!!って先人たちが騒いでくれたので、Illustrator2025で特に不具合を感じたことがあまりない私もとりあえず2024を入れた。この先何があるか分からんのでね。

そしてギークリに初めていってみることにした。全部聴講したいけど無理なので、仕事のこと考えて写真とレイアウトのとこはマスト、あと動画とイラストのとこをどうするか悩んでいる。クリスタ使うコマもあるみたいなのでちょっと覗いてみようかなと。
www.geekcreators.net

26.10.2025 13:34 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 1
Post image Post image Post image Post image

イベント後のごはん②
せっかくだからハシゴするか…と疲労を押してBFのコラボウイスキーが置いてあるらしいお店に寄ってみた。住宅街の中にあってなかなか初見で行くハードルが高い。ウイスキーがたくさん置いてあるわりにワインバーらしい。
見た目どおりチキンハートなのでコラボウイスキーはおろか既に一軒目でがっつり食べてたきたことを言い出せず、勧められるまま無添加のサルシッチャと1本5000円の国産松茸のホイル焼きとすき焼きを肴にビール、日本酒、ハイボールを飲んだ。なんとか最後にコラボウイスキーの話をして写真を撮らせてもらったが色々限界をむかえたので、体調万全の時に行けばよかった。とりあえず松茸うめえ。

20.10.2025 11:57 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

イベント後のごはん①
メールが届いてからずっと食べに行こうと思っていたブラッケンドキングサーモンを食べに行った。グラセンのバーカウンターって一杯550円で飲めるんだね怖い。牡蠣は大船渡(左)とアイリッシュプレミアムオイスター(右)。ブラッケンドキングサーモンは肉厚でスパイスのまぶされた表面が香ばしくて美味だった。モリモリのマッシュポテトがクリーミーでまた合うんだ。ひょろ長いグリーンビーンズも食感がよい。レモンは焼いてあるからか、果汁が溢れだしてジューシーだった。で、最初焼きすぎて作り直してくれたそうで、お詫びにニューイングランドクラムチャウダーを付けてくれた。前にもそんなことあったな…。

20.10.2025 11:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ここでは基本的にごはんの話をするんですけども今日はイベントで本を頒布しましたということで📚️
先程入稿してから初めて今回の本を読んでみたんですが、自分で書いたくせになんかええ感じのお話書けたなぁ、と思いました。私はその当時まだ生まれてすらいないけど、その頃の空気感も滲ませられたらいいなぁと思いながら書いています。
can't be forever young.
いつまでも子どもじゃいられなかった二人のお話でした。

19.10.2025 09:04 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ひよりゆい 🍌🐟幸在18東7B30a on X: "10/19 幸福の在り処18 お品書き 当日ですいません…よろしくお願いいたします🙇‍♀️ pixivのリンクはツリーに↓ https://t.co/RKhZ4N1eqo" / X 10/19 幸福の在り処18 お品書き 当日ですいません…よろしくお願いいたします🙇‍♀️ pixivのリンクはツリーに↓ https://t.co/RKhZ4N1eqo

⭐︎お知らせ⭐︎
ひよりゆいさんの初恋企画関連作品が10月19日幸福の在り処18にて頒布されます!🐣🎊🐣
詳細はXのポストをご確認ください!
x.com/hyr_siiibf/s...

18.10.2025 22:55 — 👍 1    🔁 2    💬 0    📌 0

ちなみにこのたい焼き、尻尾側はお腹の真ん中あたりまでカスタードクリームが詰まった状態で焼かれており、空洞部分を埋めるように口からアイスなどを詰め込む仕様になっている。どこが発祥か知らんが、確かNYにこのスタイルのたい焼き屋がオープンした云々の記事を読んだことがあるので勝手にNYスタイルと呼んでいる。
獺祭はNYに蔵がある関係で選ばれたんだろうか(NYの獺祭BLUEではなかったけども)。東京銀器のぐい呑みで飲んだ時は、他の食器よりも指先にひんやりとした感じが伝わってきて、味もまろやかに感じた。

16.09.2025 14:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

ニューヨークをはじめ、海外で日本の文化を知ってもらうイベントを企画する会社が初めて日本でイベントを行なうということを当日の朝知って、夜行ってきた。遅めスタートのイベントありがたい。
個人的には海外の人相手に日本をどう紹介する(してる)のか?に興味があったんですが、魚系は寿司しかなくて基本的に肉系のものが多く(牛カツ人気だしなぁ)、いわゆるフェスに出店してるフードトラック群って感じ。たい焼きもNYスタイル。日本でやるからにはもっと地域性出してほしい感がある。
食べ物はさておき、伝統工芸品の紹介のために日本酒飲み比べ(しかも獺祭!!)できたり、人力車に乗れたりするのは良かったのではなかろうか。

16.09.2025 14:43 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
【料亭 錦水】日本酒香る和のティータイム「KUBOTAアフタヌーンティー」 | 東京のホテルならホテル椿山荘東京。【公式サイト】 ホテル椿山荘東京は、四季折々の庭園とともに、ご宿泊、レストランでのお食事、結婚式や結納などのお祝いなど皆様のお集まりの場をご用意しております。世界に誇る都市、東京のホテルだからこそ、日本らしさ、を求めて。世界をもてなす、日本がある。ホテル椿山荘東京

また今年も椿山荘の日本酒アフタヌーンティーの季節が…!!
かぼちゃのスイートポテトと林檎椿のタルトかわいい。
hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/p...

03.09.2025 04:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

仕事のクリエイティブをプライベートのSNSに上げるわけにはいかないので、プライベートは料理と公式絡みのものしかないですが。今は同じようにクリエイティブの仕事を頑張ってる人達の集まりの中にいる方が、勉強になるし分からないことも聞けて刺激になる。二次創作はやり残してるものだけできたら作って、交流には期待を持たない方がいいかなと。人間関係でしんどい思いするのは嫌だし。

27.08.2025 03:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
HAUTE COUTURE CAFE(オートクチュールカフェ)<中目黒>|OZmallレストラン予約 HAUTE COUTURE CAFE(中目黒|カフェ、スイーツ・デザート)の口コミや座席情報が満載。【7/3~9/16★期間限定】Shine Muscat Afternoon tea+カフェフリー+メッセージカードなどのプランをオズモールでお得に予約できます。中目黒駅から徒歩6分、目黒川沿いにある「HAUTE COUTURE CAFE」。季節ごとに異なるコンセプトのアフタヌーンティーを楽しめ、店内にはフォトジェニックな空間が広がっている。自然豊かな目黒川の景色に癒されながら、可愛いらしいアフタヌーンティーを堪能して。

仕事絡みの案件&マスカットのアフタヌーンティー!!まだやってる!!これは!!

と思ったけどまたしても予約2名からだった。こんな急だと一緒に行ける人おらんだろ!!せめて一人でも行かせろ!!の気持ち。
www.ozmall.co.jp/restaurant/7...

27.08.2025 03:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
WASHOKU 蒼天 SOUTEN | ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 伝統の味をコンテンポラリーなテイストで提供いたします。 旬の素材の鮮度を閉じ込めてお届けする”アイス”をコンセプトとしたクリスタル調の斬新なインテリアに囲まれた空間で、新しい和食の世界を感じていただけます。

ジャパニーズアフタヌーンティー!!いいなー!!
って思ったけどまた2名様からの予約だった。寿司ヌン茶させろください🍣
www.princehotels.co.jp/kioicho/rest...

23.08.2025 14:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
鹿芯玉 クリームチーズ フェイジョア、紋甲烏賊 蕪 蜜柑、足赤海老 春菊 パートブリック、小林ゴールドエッグ しらす 椎茸、鯉 ココナッツ 柿、千代幻豚 小池糀店味噌 茄子、半田麺 鮎 トマト、梨 マカダミアナッツ 阿波番茶 ※左上から右へ。ちなみに左上はコース外の料理

鹿芯玉 クリームチーズ フェイジョア、紋甲烏賊 蕪 蜜柑、足赤海老 春菊 パートブリック、小林ゴールドエッグ しらす 椎茸、鯉 ココナッツ 柿、千代幻豚 小池糀店味噌 茄子、半田麺 鮎 トマト、梨 マカダミアナッツ 阿波番茶 ※左上から右へ。ちなみに左上はコース外の料理

ペアリング日本酒8種+左上の最初の一杯のみクラフトビール

ペアリング日本酒8種+左上の最初の一杯のみクラフトビール

【そういや以前食べたものシリーズ】
料理がおいしいお店はいろいろあれど、印象に残るほどとなるとなかなか出会えない。
日本酒のペアリングコースといえば様々な日本酒と和食を合わせるものだけれど、ここは創作洋食と合わせるし、なんなら日本酒は冷凍庫に入れたものや出汁を抽出したものが出てきたりする。料理って自由なんだなぁ。ちなみにお酒担当と料理担当が分かれていて、お酒担当の方の肩書きはミクソロジストだった。なるほど、カクテルではないけれどこれはミクソロジーだなと納得した。
食の話に花が咲いて、最後はコース外のお酒もいただいた。予約必須なのでふらっと立ち寄る感じではないけれど、また行ってみたいお店。

19.08.2025 15:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Scarpetta Tokyo - TableCheck (テーブルチェック) 人気店の24時間無料オンライン予約

スカルペッタがアフタヌーンティーを始めるとな!!!!

ということで予約サイトを見たら土曜日限定なのはさておいて予約は2人からだったので誰かァ!!!!ってなった。

こういうことが一度や二度ではないので、フッ軽で飲食付き合ってくれる人は常に募集していたい気持ちなんだけど、如何せんその頻度が多いわ急すぎるわでかなり迷惑だろうということでこちらから誘うのは憚られるから、誰にも迷惑かけずに行けるよう一人で予約できるお店は真面目に増えてほしい。

にしても紅茶がハーニーアンドサンズなあたり、流石ニューヨークに本店があるお店である。
www.tablecheck.com/shops/scarpe...

19.08.2025 11:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

公式コラボじゃないから大々的に店側からあれこれ発信できないと思うんですけど、何もなくてもファンがごはん食べに行くだろうからそこに合わせたコースがあるのはいいなと思う。別に大人数じゃなくても一人でお祝いもできるというか。
普段から一人でふらっとごはんへ行くことを許されたい民なので、一人でも食べられるメニューがあるとちょっと安心する。誰かと食べるのが前提のメニューが多い店だと(グラセンもランチ以外はそうだからわりと困る)、誰かを某かに誘うのが壊滅的に苦手な私にはそれだけでとてつもなくハードルが上がってしまい、精神的に消耗してしまうので。

13.08.2025 13:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

2025.8.12グラセンコース
お誕生日メニューでした。エビアボカドサラダ(エビがでかい)、シュリンプロール(ロブスターとエビがめちゃ入ってる)、クラムチャウダー(クラッカーは最初からIN)、ニューヨークチーズケーキ(絶対ハーフサイズじゃない)のSUNSHINEセット。NOIRセットはステーキとオイスター(画像はカキフライに変更)とクラムチャウダー(こっちはニューヨークだった)とパンとチーズケーキ。グラセンのポテトって美味しいなぁと改めて思うなど。そして全体的にとんでもなく量が多い。流石にケーキはお持ち帰りした。カクテルはSUNSHINEがマーマレード系、NOIRがブルーベリー系でした。

13.08.2025 13:43 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

福岡か~夕飯水炊きかもつ鍋で揉めたのかな??(違う)
解散しない程度にちょっと喧嘩してほしい気もしないでもないようないやなんでもないです🤪

17.07.2025 00:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

また解散してしまうのか!?←
10月ドームかぁ~前回の来日公演何年前…????

16.07.2025 14:47 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

エッッッ来日するんですか!?!?(今更)(浦島太郎)

16.07.2025 04:49 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

やりとりと→を

15.07.2025 15:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

【そういや以前食べたものシリーズ】
日比谷周辺はよく行く場所のひとつだが、未開拓の店も多い。
ということで裁判員裁判に参加していた頃(時期は伏せときます)は東京地裁にしばらく通っていたので、日比谷周りのお店を色々まわっていた。日比谷公園内の松本楼や日比谷ミッドタウン内のLEXUS MEETSもしかり。
裁判員同士が仲良くなるか否かは人によるらしいのだが(裁判官談)、私の時のメンバーは程よい距離感でわりと仲良くやっていた。最終的に外でランチやお茶もして連絡先を交換した一部の方とは、今もやりとりとしている。
仕事が落ち着いたらごはんでも、という話になっているので、早く実現させたいところである。

15.07.2025 15:12 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

ペアリングコース期間限定で20%off!?ってなって予約詳細見たけど一人予約だめだった解散。

ごはん一緒に食べる友達いない人にも優しくして欲しい()

11.07.2025 09:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
K’shiki | Tastes of Italy: Chef Fulvio & Chef Fabio Collaboration イタリアの饗宴:シェフ・フルビオ & シェフ・ファビオのコラボレーション Come join us at K’shiki for a Tastes of Italy: Chef Fulvio & Chef Fabio Collaboration イタリアの饗宴:シェフ・フルビオ & シェフ・ファビオのコラボレーション!

マンダリン・オリエンタルのイタリアンコラボも気になっている…。
www.sevenrooms.com/experiences/...

11.07.2025 03:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
TOUMINのご予約 TOUMINのご予約はOMAKASE[おまかせ]で。シェフの井口和哉は、「タテルヨシノ銀座」(東京)「ル・コントワール・ド・ブノワ」(大阪)「ミッシェル・ブラストーヤ ジャポン」(北海道)などフレンチの名店でキャリアを磨き、野菜を軸としたフレンチ「restaurant RK / REVIVE K...

発酵のフレンチ。おもしろそうだ。
omakase.in/ja/r/nw233038

11.07.2025 03:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1

いえいえ~私こそすいません笑
オタクは定期的にサビを吟じないといけない生き物なので…(?)

25.06.2025 01:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

すべてに首もげるほどわかる~ってなった。
(このアカウント飯の話だけつらつらメモするつもりだったのに急にどうした笑)

25.06.2025 01:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

BFのコラボメニュー。小学館のビルにはいっているカフェなので、普通に小学館の社員さんが周りで仕事の話したり打ち合わせしたりしてるのが面白い。カレーは果物や野菜をじっくり煮込んだ甘さのあるブラックカレー。牛肉に負けないスパイシーさもある。サフランライスと合うなぁ。でもこの甘さと辛さは好き嫌いが分かれそうでもある。このカフェの運営会社はカレーに拘りがあるそうなので、通常のカレーも気になった。
ケーキは冷凍のチョコレートケーキらしい。コーヒー飲みながらなら全然いける量。皆どこからどう食べてるのか気になる。
おまけ:原稿終わりのパフェ。屋久島の紅茶とレモン、スパイシーなジンジャーですっきり。

22.06.2025 05:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

イベント終わりはなんとなく品川に吸い寄せられる。
お酒をよく飲むわけでもない私は、一人でランチの終了した某店へ行くと食べるものに困る(一皿の量が多い)。そもそも一人だと高くつくし、カウンター席なので例のテーブルクロスにはお目にかかれない。
それでも先日のイベント終わりに訪れると、何故かうな重があった。シーフードレストランとはいえミスマッチすぎるけど、一人の私には有難いメニューだった。胡瓜の漬物と一緒に出てきたうな重は、お重のふたを取ると山椒の香りがして、ふっくらとした身もたれの染みたごはんもおいしかった。
とはいえ他のお客さんの談笑を背にイベント後一人で食べるごはんは、ちょっと侘しくもあった。

17.06.2025 03:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@hyr-siiibf is following 8 prominent accounts