ぽっぽや's Avatar

ぽっぽや

@fauraft.bsky.social

30歳↑。BL愛好男子。 ときどき二次創作。たまに随想、詩作。 審神者。 三日月宗近本体に出会ってから刀剣に目覚め、博物館美術館資料館などの刀剣展示に足を運ぶ。 葉巻パイプ愛好家。NOシガレット。

15 Followers  |  72 Following  |  259 Posts  |  Joined: 30.01.2024  |  1.7739

Latest posts by fauraft.bsky.social on Bluesky

Post image

自然の不条理を知るごけくん

16.10.2025 04:46 — 👍 18    🔁 4    💬 0    📌 0
Post image

表紙になる予定

13.10.2025 08:09 — 👍 8    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image

プロクリの新ブラシお試し会 線画に良いかも

12.10.2025 04:44 — 👍 10    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image

来年1/11インテの一門擾乱9に参加します。
何かしら持っていけるように頑張ります…!

09.10.2025 12:34 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0

「翻訳者がいなくなったのではない。私たちは、ある種のクソ翻訳を作成することができるマシンを作ったということです。使えないほどクソではないが、翻訳者が期待する水準には達していない。しかし、翻訳者はこのようなものと競争しなければならなくなった。そして、AI翻訳を修正しなければならない翻訳者も、このようなものと競争しなければならないため、今やギグワーカーのようなものだ。クソバージョンの供給があまりにも多いため、全体的に価格が下落し、賃金が下落する。」

これはぜんぜん他人事ではない。研究者も同じだ。「バイブコーディング」も早晩、間違え探しと責任取りだけが残る、熟達性の必要のない仕事へと化すだろう。

07.10.2025 16:22 — 👍 234    🔁 134    💬 0    📌 4
Post image

手が揺れなくなったので寝ます

06.10.2025 14:20 — 👍 95    🔁 5    💬 0    📌 0

私も本当にその通りだと思う。正しく適切に休養を取れるのがよいリーダーだ。

<政権批判が常に「動きが遅い」だったりする彼女は、そもそもが小忙しく忙殺された状態が好きな人なんだろう。今でもワークライフバランスはギリギリであるはず。
そんな人が、さらに忙しく、さらに睡眠を削って国の舵取りをやると張り切っているのだ。氷山にぶつかる予感しか無いではないか。
もう一度いう。リーダーは睡眠を取る義務がある。
特に、短絡的に飛びついて間違えないためには睡眠が必要だ。>

リーダーには睡眠を取る義務がある - はてなの鴨澤 kamosawa.hatenablog.com/entry/2025/1...

06.10.2025 03:10 — 👍 117    🔁 66    💬 1    📌 3
Post image Post image Post image Post image

⛰️モトさんと🫷ツさんの過去大捏造話
※押山押 ※過去設定等全て捏造と妄想で描かれています

25.09.2025 11:16 — 👍 108    🔁 13    💬 1    📌 0
Preview
「10倍大きな声で」米の人気トーク番組再開 トランプ氏を痛烈批判:朝日新聞 米国で休止されていた人気コメディアン、ジミー・キンメル氏の長寿トーク番組の放送が23日夜に再開された。キンメル氏は「大事なのはこの番組ではなく、このような番組を持つことが許される国に住んでいることだ…

「10倍大きな声で」米の人気トーク番組再開 トランプ氏を痛烈批判
www.asahi.com/articles/AST...

スタジオの観客は総立ちでキンメル氏を迎え、拍手と歓声がしばらくやみませんでした。

冒頭でキンメル氏は「テレビでの発言や行動を制御されることは許されず、私たちはそれに立ち向かわなければならない」と表明しました。

言論の自由を脅かす動きについて「違法であり、米国的ではない」「10倍大きな声で抗議してほしい。声を上げ続けなければならない」と呼びかけました。

24.09.2025 22:50 — 👍 262    🔁 107    💬 0    📌 4

朝日の「ののちゃん」連載が一万回と言うことで本当に毎日描き続ける事の大変さとありがたさを思います。が、本人は至って通常営業。勿論おめでとうの言葉には感謝していますが、基本愛想なしなので、誌面でもコメントもなく流してしまって、読者さんにも何もないのかとポストされていて、申し訳ないです。ずっと一貫して表立って何かをすると言うのが苦手で貫いていますが、読者さんに対しての感謝の気持ちはいつも思っています。これだけは、本当にブレないです。

24.09.2025 06:24 — 👍 148    🔁 33    💬 0    📌 1
Preview
【解説】 6年前、トランプ氏の発言は国連で笑われた 今年はみんな沈黙した - BBCニュース トランプ米大統領の23日の国連演説は、彼の世界観やイデオロギーを非常に生々しく示すものだった。6年前、国連でトランプ氏が時として事実に反する主張をした際には、聴衆は彼を笑った。だが今年は、おおむね黙って聞いていた。

【解説】 6年前、トランプ氏の発言は国連で笑われた 今年はみんな沈黙した

『帰ってきたヒトラー』で当時を知るおばあさんが呟いた「最初はみんなヒトラーを笑ってたんだ」というセリフみたいなタイトルの記事だ。
まぁ事実ヒトラーと同じカテゴリーで歴史に残る人間だと思うので(国連を絶句させたカスみたいな演説を含め)いっそ「資料」は多いほうが後世のためになるかもしれない。2020年代の人類の恥だが…
www.bbc.com/japanese/art...

24.09.2025 08:55 — 👍 393    🔁 193    💬 1    📌 3
Post image

二閃

21.09.2025 12:18 — 👍 171    🔁 43    💬 0    📌 0
Post image

そうだこれ「白色って結局何色で塗ったらええねん」という悩みをちょっと解消したくて描いたんだった これはこのバラ描いたあとすぐになんも見ず色も取らずに描いた鶴さん

21.09.2025 22:22 — 👍 10    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image

平安生まれ太刀ジジイ

20.09.2025 14:16 — 👍 31    🔁 9    💬 0    📌 0

良いニュースが無いよね。日本の政治って碌でもないなあ阿呆やなあ、とかぼんやりの感想でニュース読んでます。
しんどい、ということは事実に対してだいぶ心が動来すぎてしまっているということなので、なんだろ、例えとしては薄目でニュース見る感じ?かな?
こう、事実が書かれた論文を読んだ時に感想は要らないよね、みたいな。
悪いニュース、から、悪い、を除いて、極力ニュースのみの吸収をしてみたらどうかしらね。
で、人と話す機会とか、選挙とかのときに、その蓄えたニュースなり事実なりを脳の奥から引っ張り出して、考えてみる。で、普段はまた脳の奥にしまっておいて、感想は抱かない。
難しいけど薄目でどうでしょう。

20.09.2025 13:41 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

酔って褒め上戸になる山陣 ※高父との距離感とか何もかもが妄想

14.09.2025 12:33 — 👍 42    🔁 6    💬 0    📌 0
Post image 15.09.2025 05:47 — 👍 144    🔁 26    💬 0    📌 0
Post image Post image

これはタレカツ屋で2倍盛りにしたのに見た目普通盛りと変わんねーなと思ってたら米の中からカツが出てきて「ば、バカ!!!(歓喜)」となった時の写真

16.09.2025 03:48 — 👍 45    🔁 16    💬 0    📌 0
Preview
日本の話芸 「はてなの茶碗(ちゃわん)」桂米朝 - おとなのEテレタイムマシン 上方落語復興の大功労者。数多くのネタを復活させ個性的な弟子も育てて人間国宝に。品格が求められるスケールの大きな噺(はなし)。米朝の話芸が高精細画像でよみがえる。

米朝の「はてなの茶碗」んもう大好き。録画せねば。

www.nhk.jp/p/ts/NL2MGZP...

17.09.2025 05:04 — 👍 44    🔁 19    💬 0    📌 0
Post image

一周年🎉

16.09.2025 15:15 — 👍 15    🔁 7    💬 0    📌 0
Post image 17.09.2025 14:51 — 👍 9    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

※審神者という名の自我まるだしニンゲンが居る
去年の今頃に描いてた諸々たち再放送です

17.09.2025 15:02 — 👍 13    🔁 4    💬 0    📌 0

続)ところで、アメリカの一部オタクも我々とまったく同じきれいな「orz」のポーズが取れるし、推しの新規供給があったときに「W, wait, nonononono, stop, I can't breeze!!(日本語訳:ちょ待てよやめてムリ死ぬ)」と鳴く。非ヲタはさておきオタクに国境は無い。
bsky.app/profile/okad...

17.09.2025 19:18 — 👍 37    🔁 18    💬 1    📌 1
Post image

古書を通販で買いましたならばなんだかすごい切手で送られてきたぞ。

18.09.2025 06:01 — 👍 153    🔁 38    💬 0    📌 0
Post image

同郷

09.09.2025 05:49 — 👍 237    🔁 49    💬 0    📌 1

ところで先日作ったサングラスが出来上がってきたのでメガネ屋さんに引き取りに行き、そして出来上がったばかりのサングラスをかけて帰ってきました
夕日だからそんなには眩しくないし…と油断してたのですが、想像してた以上に目が!楽!!!!すっごい楽!!!!太陽から!守られている感じがする!!!!

夏の間中、朝から出掛ける用事がある度に眩しさにぎりぎりと目をやられていたのですが、サングラスってめっちゃ有用だったんだな…と思い知りました
ただ、マンション内に入った途端一気に薄暗くなるので、ええと、「栗原…室内でサングラスはかける必要は無いんじゃないか…?」と強く思いました

09.09.2025 07:52 — 👍 69    🔁 2    💬 0    📌 2

開発室の扉に「みなさんはアイドルと同じです。開発内容を決して外で話すことの無いように。」て貼り紙してあったのも何となくずっと残ってる

10.09.2025 02:26 — 👍 97    🔁 17    💬 1    📌 1

「そもそも鍵垢だろうが何だろうが、インターネットに文章置いたら最後、意図しない他人に見られる可能性が存在するんだよ!!!!!!」を会社員時代に徹底的に叩き込まれてからのインターネットだったのでその点は助かったな…

10.09.2025 02:22 — 👍 122    🔁 25    💬 1    📌 1

ずっとやってるから言われるまで気づかなかったけど、同人誌作れる人ってマルチタスク型なんだよね。

イベントの申し込み
ホテルや前乗りや打ち上げの手配
頒布物の作成
印刷所とのやりとり
入稿
頒布物の搬入手配
イベントで必要なものの準備や手配
告知
場合によっては書店委託申し込み
さしいれの準備
サークルチェック
体調管理(できる場合)

これらを普通に仕事や家事をしながら同時進行でやるわけさ。

10.09.2025 10:47 — 👍 320    🔁 232    💬 1    📌 7

うわ!大好きな作品です!
再掲ありがとうございます!

西でも通用するような感じですよね、山鳥毛さん。

個人的にツボなのが、子供の、変な訛り、という台詞です。
異邦人、異世界人という感覚を強く感じさせるからでしょうか。子供の無垢な所を感じさせるからでしょうか。

やぁ、好きです。

08.09.2025 12:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@fauraft is following 18 prominent accounts