なまえのないかいぶつ's Avatar

なまえのないかいぶつ

@rejhna.bsky.social

とりあえず作った。何一つ分からん。

6 Followers  |  6 Following  |  47 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.7936

Latest posts by rejhna.bsky.social on Bluesky

適度に頭を使い手を使う仕事だからなのか、最近お絵描き欲も取り戻してきた気する

17.10.2024 13:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近とんでもなく楽しく働けていて幸せ

17.10.2024 13:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まじでこれだわ
逆に自覚なしに偏見を持ってる人が作った作品って大体ネットで「これっておかしくね?」って叩かれたりしてるもんね

06.03.2024 04:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

そして大抵そういうキャラ私の推しcpの攻めになりがちすぎる…

05.03.2024 14:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

偉いものには下手に出て煽てるのも忘れず、ヤバい時はサラッと逃げて、「狡い、汚いヤツだ」と罵られても「だったら何なんです?」とニヤリと言えちゃうようなキャラ(あくまで二次創作で)めちゃくちゃかっこいいと思っちゃう。
私に出来ねーことを平然とやってのける!そこに痺れる憧れるゥ!!

05.03.2024 14:49 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

少女のような純粋さ、潔癖さへの憧れもあるけど、真逆と言ってもいい、狡猾で狡くて強かで世渡り上手な俗っぽいキャラクターにも憧れがあるんだよな…
ラギーくんみたいな…
何でもこなせて気がつけばスルリと何かを掠め取ってるような…
だってほんの少し前まで私があまりにも世間知らずの世渡り下手だったもんで…今は少しだけマシになったけど…

05.03.2024 14:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

人のエッセイ読んでると、じゃあ自分はこの事についてどう思ってるだろう?って考えるから、自分の思考とか性癖とかを改めて考える機会となって面白い…し、ちょっとだけ恥ずい

05.03.2024 14:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

実際私も絶対やってるしな
作者さんがこれはこのキャラの「かっこよさ、ストイックさを表して描きました!」ってイラストがあぅたとしても「ふーん、えっちじゃん……」って見てしまってるって事は絶対にある
私は俗物だからなぁ…

05.03.2024 13:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ふーーーーーっ……本人がどんな意図で作品を書いたり描いたり撮ったりしても、受け取る側が意図を汲み取れるかは別問題なんだよな
わかってもらえる人にだけわかってもらえりゃそれでいい、と思っておかんと心が保たん

05.03.2024 13:52 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

個人的にはニンゲンは愚かで手遅れの醜い生き物だから「愛でて消費する」ことはどうしてもやめられないと思うので、愛でられる側の背景や気持ちを意識して考えるようにして、なるべく迷惑にならないよう配慮する事が出来ればもうそれでいいと思ってる…何故ならニンゲンは愚かなので………

05.03.2024 13:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

※Twitterで一時炎上してた、可愛いお洋服着て本人は出かけたりして「女の子の格好すると女の子の気持ちがわかる」と実際にぬかし、妻に家事などをやらせていた人の事ね

05.03.2024 13:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なにかになろうとする時、そのなにかが存在している場合、その痛みや不自由さも忘れてはならないって、
トランス?の人へ私が抱いた「女の子の格好したくらいで女の子の気持ちが分かるとか抜かすなよ!」って思ったのと同じだな

05.03.2024 13:30 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

この作者さんは私よりもずっと純粋というか擦れてないというか、心が汚れていないからこそ無防備になるんだろうなぁ

05.03.2024 13:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

倫理観のある人にしか本当のグロテスクは作れないって本当そうだわ

05.03.2024 13:21 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ああ…本当にわかるなぁ
私も「少女」とか「ロリ」が好きだけど、あくまで概念が好きで二次元で現実じゃないから!って線引きはしてるけど、少女を理想化すればするほど現実の少女に「少女とはこうあるべき」という理想を押し付けてるようで申し訳なさみたいなのはあるよね…

05.03.2024 13:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

皇子はもうやらんと思ってたのに読んでたらやりたくなるじゃんかーーーー

05.03.2024 13:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

男の子になりたかった女の子になりたかった女の子では自分はないし、俗に女の子らしい服装をしてきた事に一切の後悔はないな
「お嬢様かと思ったのに話してみたらなんか違ったw」と友達になってくれた子達から言われることは多々あったけど…
いや中身ほんとただの陰キャオタクなんで拙者………

05.03.2024 11:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

興味はある、そういう欲望が無いわけではない、でもやっぱりまだ気持ち悪い、汚いと感じる…
みたいな感情の揺れというのかな…
すごいわかるーとなったシーンだな

05.03.2024 11:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ミネハハはミステリーでホラーで帰着点がゲスい感じだけどエコールは少女が守られていた繭の中から羽化して女性として外に出ていくまでを象徴的に描いているだけの作品だと思う。
それだけだからこそ良いんだよ!ビアンカがおじさんから「君は綺麗だ!」と言われて投げられた薔薇の花を大事そうに持って帰って、男性の手袋を嵌めて自分の脚を撫で回した後、「やっぱキモいかも…」と言わんばかりに池にその両方投げ捨てるシーンとか好き。

05.03.2024 11:12 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

映画『エコール』の映画評見てると「脚フェチロリ○ン映画」とか言われていたりしてるけどそれは男が性的な視線で見てるからであって、私からしてみれば性別のない、異性からの視線を気にして生きていない「少女」である短く尊い期間を切り取って象徴的に描いた作品だと思ってる。あとたまにエコールとミネハハを混同してる人いるけどあくまでエコールの話ね。ミネハハは原作同じらしいし似てるけど、ちょっと方向性違うと思ってる

05.03.2024 11:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

めちゃくちゃわかる
人間の女でも人間の男でもなく性別不明のエルフみたいな存在になりたいよねわかるーーー

05.03.2024 10:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

あーわかるぜ、いかなる性も帯びたくないよな

05.03.2024 10:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

やはり表面ばかり見る男なんぞには本当の少女の美しさは分かるわけがないのだ
かつて少女であった者にしかこの真の美しさと尊さは理解できないのだ(という偏見がある)

04.03.2024 16:24 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

女子校トップの可憐な黒髪ぱっつん美少女が制服の上に赤い襦袢にエッグい棘ついた一本鞭持ってるビジュアル、改めて考えてやばいな🤔
厨二病っていうかなんていうか…w

04.03.2024 16:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

私の推しの「少女」ってやっぱ京極夏彦の『絡新婦の理』の織作碧なんだよな…
理事長の娘、漆黒の長い髪に黒い瞳をぐるりと囲む長い睫毛、カトリック系女学園の天使、優しく愛らしい憧れの存在…でも実際は頭が良くて真面目だからこそ聖書の女性への差別に気付いてしまい、神を冒涜し使い魔を踏みつけにするサディスト、強かであざとくて、でも幼い危うさも隠しきれない心が傷付いた堕天使…永遠の13歳の少女……

04.03.2024 15:59 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 1

旦那と車で出掛けると旦那が曲かけてくれるんだけど「一生一緒にいてくれや」の…昔のヤンキーのプロポーズソング的なやつ(偏見)流れてきて(懐メロプレイリストなので旦那の趣味というわけでもない)、歌詞の中で普通に「愛のあるセッ○ス」って出てきて最初まじかよ!まんま言っちまうんか?!ってびっくりしたw
アリプロなんて「あなたのシロップかき混ぜて愛の炎でじっくりと」やぞ!?隠喩って知らんのか?いや、ヤンキーはやっぱストレートに言うのがイケてるか???となり、
これお茶の間に流したら凍るヤツやん…でもめっちゃヒット曲だしな…って旦那と道々話したの思い出したw

04.03.2024 15:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

でもやっぱ
快楽のススメとか北京loversとかもたまらんく好き
歌ってて1番楽しいのは青嵐血風録

04.03.2024 15:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

2000年代前後のアリプロの曲が妙にロリィタ心擽られるんだよな
アンジェノワールの祭戯
ビアンカ
薔薇蜜庭園
紅い睡蓮の午後
プラトニック
nostalgia
舞踏会の手帖
時の森のソワレ

この辺りとか

04.03.2024 15:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ビアンカを聴くと心がギュッとなる
大事なぬいぐるみのお友達がいる人間はたぶんそうなる

04.03.2024 15:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

アリプロは少女で潔癖な部分と人間の俗物的な部分も肯定しているから良い
最近そういやYouTubeのアリプロプレイリスト作ってないやーんと思って究極作ってたんだけど改めて好きだわーってしみじみしてた

04.03.2024 15:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@rejhna is following 6 prominent accounts